2007年4月10日
●プロロジス佐賀・鳥栖でPP鳥栖1の起工式 プロロジスは9日、複数企業向けのマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク鳥栖1」(PP鳥栖1、佐賀県鳥栖市「グリーン・ロジスティ…続き
2007年4月10日
☆運輸労連、春闘妥結結果【賃金】<合意日、回答額(要求額)、前年実績の順>▽全日通=3月15日、5460円(7000円)、4950円▽ヤマト運輸=3月15日、3522円(…続き
2007年4月10日
●中部国際空港会社次期社長にトヨタ副社長の稲葉氏 中部国際空港会社は9日、次期社長にトヨタ自動車取締役副社長の稲葉良ミ氏が就任する人事を発表した。今後、6月の株主総会、取締役…続き
2007年4月10日
●成田空港第2PTB「ナリタ5番街」開業国内空港初出店のブランド店舗も 成田空港第2旅客ターミナルビル(第2PTB)に9日、タイムレスモダンをコンセプトにした免税ブランドモ…続き
2007年4月10日
●大韓航空天津で合弁貨物会社・ターミナル事業崔貨物事業社長、中国展開を積極推進国際貨物量、3年連続首位確保に自信 大韓航空(KAL)の崔慶浩(チェ・ギョンホ)貨物事業社長…続き
2007年4月10日
☆阪急交通社国際輸送事業本部事務所移転 阪急交通社国際輸送事業本部監理部と営業統括本部は事務所を移転し、23日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。▼住所=〒2…続き
2007年4月10日
●TICT<3月>航空輸入、重量6.5%増 つくば国際貨物ターミナル(TICT)の3月の取扱実績は、件数が前年同月比15.8%減の3513件、重量が6.6%増の4468トンだ…続き
2007年4月10日
●日本郵政公社新福岡郵便局が3月下旬に開業地域区分局、国際郵便にも対応 日本郵政公社九州支社は3月下旬、新たな地域区分局である新福岡郵便局(福岡市東区蒲田4丁目)をオープン…続き
2007年4月9日
●三菱倉庫イタリア・ミラノに自社拠点東欧、CISへの物流受託も視野に 三菱倉庫の欧州現地法人、欧州三菱倉庫(Mitsubishi Logistics Europe B.V.…続き
2007年4月9日
●鈴木航空局長“オープンスカイ”表現は誤解も 鈴木久泰国土交通省航空局長は6日の記者会見で政府が進めるアジア・ゲートウェー構想について「オープンスカイという言葉は自由化しよう…続き
2007年4月9日
●タイ国際航空日本地区総支配人就任パーティ タイ国際航空(THA)は5日、都内のホテルで日本地区総支配人就任レセプションを開催した。新たに日本地区総支配人に就任したウィワット…続き
2007年4月9日
●キャセイパシフィック航空カーボンオフセット導入を促進香港Greener Skies 2007で発表 キャセイパシフィック航空(CPA)のフィリップ・チェンCEOは、3月2…続き
2007年4月9日
●JALグループ<2月>国内貨物4.4%増、国際8.7%増 日本航空グループがまとめた2月の輸送実績によると、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャン航…続き
2007年4月9日
●日米航空交渉成田枠の適正化求めるも物別れ 3~5日に米国ワシントンD.C.で開催された日米航空交渉は、成田空港で米系企業が保有する発着枠のシェア適正化問題を含めた協議が行わ…続き
2007年4月9日
●スターフライヤー06年度の利用率は58.5% スターフライヤーはこのほど、2006年度(06年4月~07年3月)の利用実績を発表した。それによると日中帯の利用率は63.3%…続き
2007年4月9日
◆記者がベルギーの空港でパスポート・チェックが厳しく、時間がかかったことを話すと、「こちらの人は話好きな人が多いですから」と語るのは、名港海運の欧州法人メイコー・ヨーロッパの浅井啓…続き
2007年4月9日
●DHLジャパン自動仕分け機導入でサービス品質改善関空で試運転、中部は年度末に導入G・ツォーン社長、事業概況を語る ディー・エイチ・エル(DHL)エクスプレス・アジア太平…続き
2007年4月9日
●DHLハードロックインターと業務契約 ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、ハードロックインターナショナルと複数年の輸送業務契約を締結したと発表した。 ハードロックイ…続き
2007年4月9日
●ギャラクシーエアラインズ3割増し、運航3社中最も低水準羽田~新千歳線に深夜貨物便運賃 ギャラクシーエアラインズ(GXY)は、今月初めに運航を開始した羽田~新千歳線、関西~…続き
2007年4月9日
●関西国際空港会社工事完成検査合格通知書を受領新滑走路など2期限定供用施設で 関西国際空港会社は6日、第2滑走路など2期限定供用施設の工事完成検査合格通知書を国土交通省大阪…続き