2007年3月20日
●郵船航空サービス都内でグループ国際会議 郵船航空サービスは14、15日、都内で同グループの国際会議、YAS INTERNATIONAL CONFERENCE 2007を開催…続き
2007年3月20日
☆サービス連合、春闘情報ヤマトロジスティクスが合意(3月15日)▽ヤマトロジスティクス=(1)賃金改善:5460円(2)一時金:一人当たり平均110万1000円(夏季53万…続き
2007年3月20日
記者の目/この1カ月(2)全日空、貨物ノンインカンバントに日米航空協議、羽田問題は先送りか日航・NCA、4月の役員人事内定 1社で2つの権益行使 司会 全日本…続き
2007年3月20日
●関西国際空港会社第2滑走路記念シンポジウム5月27日、大阪市内で開催 関西国際空港会社は5月27日、第2滑走路の8月2日供用を記念したシンポジウム「アジアそして世界へのゲ…続き
2007年3月20日
●関西国際空港過去最高の週776便、貨物191便夏季ダイヤの国際定期便就航数 関西国際空港会社は19日、2007年夏季ダイヤ(3月25日~10月27日)における関空発着週間…続き
2007年3月20日
●関西国際空港会社村山社長、13万回程度クリア明言 関西国際空港会社の村山敦社長は19日、関空内で行った定例記者会見で、2007年夏季ダイヤにおける関空発着国際定期便数が過去…続き
2007年3月20日
☆佐川グローバルロジスティクス新役員体制 3月21日に佐川グローバルエクスプレスと現・佐川グローバルロジスティクスが合併してできる「佐川グローバルロジスティクス」の役員体制は次…続き
2007年3月20日
☆佐川グローバルロジスティクス新事務所 今月21日に佐川グローバルエクスプレスと現・佐川グローバルロジスティクスが合併してできる「佐川グローバルロジスティクス」の本店・本部所在…続き
2007年3月20日
●三菱商事ポーランド物流事業体制を再構築化学品を中心に今後は消費財など開拓 三菱商事は、ポーランドでの事業体制を再構築した。昨年、現地法人を清算し、今年1月、三菱商事ロジス…続き
2007年3月20日
●航空貿易最前線地方編(11)北九州スターフライヤー2月に4号機を受領貨物事業は検討課題住 所=〒802-0003 北九州市小倉北区米町二丁目2番1号新小倉ビル代…続き
2007年3月20日
◆知人が18日開催の湘南国際マラソンに出場するために神奈川県に足を運んだ。その話を聞いて初めて、このマラソン大会の存在を知ったが、フルマラソンと10kmマラソンを含めて、総勢約1万…続き
2007年3月19日
●中部空港会社開港・万博2周年記念でピンバッジ 中部国際空港会社は、開港2周年と3月25日に迎える愛知万博(愛・地球博)開幕2周年を記念し、「なぞの旅人フー」「モリゾー&キッ…続き
2007年3月19日
●中部空港会社07年度社会見学、4月2日開始貨物・税関・国際交流コースなど 中部国際空港会社は、4月2日から2007年度セントレア社会見学を平日通年で実施する(ただし、土日…続き
2007年3月19日
◆「ポーランドでは、きょうは“Fat Day”という日なんです」。こう話すのは、NYKロジスティックス(ポルスカ)ヴロツワフ支店のモニカ・グリーン支店長。見ると、お皿にはドーナツが…続き
2007年3月19日
●パナルピナ<06年決算>EBITDAが46%増 パナルピナの2006年業績は、フォワーディングの売上高が11.3%増の77億3500万スイスフラン(CHF、約7450億円)…続き
2007年3月19日
記者の目/この1カ月(1)千葉県漁業連が合意、羽田再拡張着工へ供用開始は10カ月遅れの10年10月末に夏季、中部からサンクトペテルブルク便 今月30日に…続き
2007年3月19日
●ACI<06年輸送統計速報>国際貨物量、6%増の5112万トンにソウルが8.9%増と躍進、成田3位に 国際空港評議会(ACI)が発表した2006年の旅客・貨物の輸送実績(…続き
2007年3月19日
●航空輸送統計<06年10月>国際貨物、2.6%減の11万9335トン 国土交通省がまとめた2006年10月の航空輸送統計によると、国内定期航空貨物輸送量は前年同月比3.9%…続き
2007年3月19日
●国土交通月例経済<06年8・9月>航空貨物輸入額、18カ月連続増 国土交通省がまとめた「国土交通月例経済」(速報)によると、06年8月の主要邦人航空会社2社の国内貨物輸送量…続き
2007年3月19日
●スカンジナビア航空カーボンオフセット事業を開始乗客に自主的貢献を促す仕組み スカンジナビア航空(SAS)グループはこのほど、旅客機の運航により排出されるCO2削減策の一環…続き