2006年2月10日
◆「アクセスがよく、便利な空港。潜在力のある有望市場」。全日本空輸の山元峯生社長は、神戸空港就航記念パーティーのため、来神した記者会見でこう話した。同空港には潜在的に国際線就航の期…続き
2006年2月10日
●国土交通省航空会社に自動応答装置検査求む 国土交通省航空局は、2次監視の役目を果たす航空保安用レーダーに関し、正常に応答しない航空機がみられることから、航空会社に自動応答装…続き
2006年2月10日
●神奈川口構想協議会羽田国際貨物地区対岸に物流地区川崎市が整備計画を策定 7日に開催された第4回「神奈川口構想に関する協議会」(本紙9日付既報)で、川崎市は物流ゾーンを含む…続き
2006年2月10日
●スカイマークエアラインズB737-800型機2号機受領 スカイマークエアラインズ(SKY)が順次導入を進めるB737-800型機の2号機が6日、羽田空港に到着した。昨年12…続き
2006年2月10日
●スカイマーク<12月>貨物取扱量、4%減の2,514トン福岡線7%減、羽田発鹿児島16%増 スカイマークエアラインズ(SKY)の05年12月の貨物輸送量(福岡線、鹿児島線…続き
2006年2月10日
●大阪国内<1月速報>発送、到着ともに前年同月比微増伊丹発3.7%減、関西発15.5%増 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の1月の国内貨物輸送量は…続き
2006年2月10日
●アントノフ航空08年末までに全An124を150トン積みに中長期計画でAn225の1機追加を検討B787型部品輸送のバックアップに興味 アントノフ航空のグラハム・ピアー…続き
2006年2月10日
坂井順行氏(さかい・まさゆき=元運輸省港湾局長、元日本港湾空港建設協会連合会会長) 7日、肝硬変のため死去。67歳。通夜は11日午後6時から、告別式は12日午前10時から桐ヶ谷斎場…続き
2006年2月10日
●丸運4~12月期、純利益13.6%増 丸運の2005年度4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.1%増の415億1,500万円、経常利益が8.2%増の10億6,700…続き
2006年2月10日
●日本貨物航空通期経常赤字、最悪の104億円燃油価格高騰で予想を下方修正 日本貨物航空(NCA)の2006年3月期決算は、燃油サーチャージの引き上げなどで売上高が前期比72…続き
2006年2月10日
☆文芸社元ジャンボ機長の単行本2冊発刊 文芸社はこのほど、元ジャンボ機の機長が著した単行本2冊を発刊した。1冊は元全日本空輸および日本貨物航空(NCA)機長、新川昭正氏の『ボ…続き
2006年2月10日
●多摩大学ロジスティクス経営・戦略研を設立所長にソニー顧問の水嶋康雅氏 多摩大学は、今月1日付で多摩大学研究開発機構の新たな研究所として「ロジスティクス経営・戦略研究所」(…続き
2006年2月10日
●郵船航空サービス4~12月期、経常益16%減 郵船航空サービスが9日発表した2005年度4~12月期連結決算は、営業収益が1,212億8,700万円、前年同期に比べ8.2%…続き
2006年2月10日
●郵船航空サービス通期予想を上方修正 郵船航空サービスは9日、2006年3月期連結業績予想を上方修正した。堅調な荷動きが続くことが予測されるため、売上、利益ともに上方修正し、…続き
2006年2月10日
●輸入航空貨物<05年>件数2.7%増、重量1.8%増 航空貨物運送協会(JAFA)によると、2005年(1~12月)の輸入航空貨物実績は330万1,104件・126万1,5…続き
2006年2月10日
●近鉄エクスプレス4~12月期、増収減益に 近鉄エクスプレスの2005年度4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比7.6%増の1,922億4,200万円、営業利益が3.3%…続き
2006年2月10日
☆ヤマト運輸、人事異動(2月9日) 執行役員関西支社長 田中茂男(品質向上推進部長)▽執行役員九州支社長 野田 実(大阪主管支店長)▽品質向上推進部長 川崎良弘(社会貢献部特…続き
2006年2月10日
☆ヤマトグループ、役員異動(2月9日) ヤマトホームコンビニエンス代表取締役社長 土方幹雄(ヤマトオートワークス取締役専務執行役員)▽ヤマトフィナンシャル代表取締役社長 芝崎…続き
2006年2月10日
●航空貿易最前線関西編(99)フットワークエクスプレスSCM1部クロスボーダーのSCM担当顧客の在庫削減に貢献住 所=〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町4…続き
2006年2月9日
●全日本空輸全日空商事とエーエヌケー商事が合併売店小売事業でブランドを統一 全日本空輸(ANA)は8日、グループ内の商事会社で空港の売店小売事業を行うエーエヌケー商事と全日…続き