2006年2月6日
●国土交通省関空2期供用開始前倒しで検討 国土交通省は、2007年10月をめどとしていた関西国際空港2期限定供用の開始時期について、北側一雄国土交通相が航空局に時期を早めるよ…続き
2006年2月6日
●キヤノン昨年の航空貨物は4万5,000トン・13%減輸出約3万トン、大分出し1万5,000トン事務機器減でアジア発・輸入がマイナス キヤノンの昨年の航空貨物出荷量は約4…続き
2006年2月6日
●川崎航空サービス大連に拠点、北部主要都市を整備青島のケイロジ拠点も法人に統合 川崎航空サービスは、大連に中国現地法人の事務所を開設するほか、川崎汽船グループのケイロジステ…続き
2006年2月6日
●成田国際空港会社R&I格付け、「AA-」維持 格付投資情報センター(R&I)はこのほど、成田国際空港会社(NAA)の債券発行格付けについて、2005年に中部国際空港が開港し…続き
2006年2月6日
●成田国際空港会社本体金額の50%、上限1,000万円爆発物検査機分担申請、15日まで 成田国際空港会社(NAA)はこのほど、成田空港および成田空港周辺に設置される航空貨物…続き
2006年2月6日
●日本郵政公社立派な民営・分社化のために最善の努力高品質サービスで海外進出企業を支援生田総裁、ポスタルフォーラムで講演 日本郵政公社の生田正治総裁(写真)はこのほど、都内…続き
2006年2月6日
●JALUX4~12月期、純利益が15%増航空関連事業が3割の増収 JALUXの2005年度4~12月期連結業績は、当期純利益が前年同期比14.8%増の13億9,900万円…続き
2006年2月6日
●スターフライヤー羽田乗り入れで運航許可申請 運輸審議会は3日、2日付で提出された新規航空会社スターフライヤーによる混雑飛行場(羽田空港)の運航許可申請について、同審議会一般…続き
2006年2月6日
●エア・カナダ名古屋線は運休継続今夏季スケジュールを発表 エア・カナダ(ACA)はこのほど、日本~カナダ間の夏季スケジュールを発表した。それによると、両国間を結ぶサービスは…続き
2006年2月6日
●ボーイング777-200LR型が認証を取得初号機はパキスタン航空に納入 ボーイングは米国時間の2日、世界最長の航続距離を誇る777-200LR型が米国および欧州の両監督機…続き
2006年2月6日
●日本ロジテム4~12月期、売上高1.9%増 日本ロジテムの2005年度4~12月期連結業績は、売上高が1.9%増の243億7,400万円、営業利益が7億5,000万円、経常…続き
2006年2月6日
●三菱倉庫4~12月期、経常益8.9%増 三菱倉庫の2005年度4~12月期連結業績は、売上高が前年同期比5.2%増の1,229億円、営業利益が5.4%増の77億5,800万…続き
2006年2月6日
●ヤマトホールディングス4~12月期、経常益は32%増国内航空部門の売上は7.6%増 ヤマトホールディングスが3日発表した2005年度4~12月期連結決算は、経常利益が前年…続き
2006年2月6日
◆「価格低下に向けて飛び出す勇気はありますが、今年から来年は着地寸前に失速させて、ソフトランディングしたいですね」と話すのは、バンテックの山田敏晴社長。顧客への価格低減努力をジャン…続き
2006年2月6日
☆バンテックホールディングス新役員体制(2月1日) 代表取締役社長 篠山紘明<新任>▽取締役兼常務執行役員 鈴木康昭<同>▽取締役 奥野信亮▽同 山田敏晴▽同 伊藤敏夫▽同…続き
2006年2月6日
●バンテック・ホールディングス3月に新持株会社を設立 バンテックホールディングスは、3月1日付で同社の上に新たな持株会社「バンテック・グループ・ホールディングス」を設立する。…続き
2006年2月6日
●ユーリンプロフランスで日新向け物流施設竣工 ユーリンプロ(本社=ルクセンブルク)は、パリ近郊で日新のフランス法人、フランス日新(Nissin France S.A.)向けの…続き
2006年2月6日
●安田倉庫大黒営業所の倉庫増築完了 安田倉庫が増築工事を進めていた神奈川県横浜市の大黒営業所倉庫の増築工事が2日、完了した。増築面積は8,513平米。これにより、大黒営業所全…続き
2006年2月6日
●航空貿易最前線・中部新時代(76)ヤマト運輸エキスプレス中部支店スーパーナイトの取扱量増加中部地区で営業所増設検討住所=〒454-0807 名古屋市中川区愛知町5…続き
2006年2月6日
●ボーイング4Qの純利益が2倍以上に通期で5%増収、純利益37%増 ボーイングはこのほど、05年度第4四半期および通期の業績を発表した。それによると、第4四半期の売上高はス…続き