1. ニュース

航空

2006年2月6日

☆アリタリア航空  20日、大阪営業所移転へ

☆アリタリア航空 20日、大阪営業所移転へ  アリタリア航空は20日、大阪営業所を移転するとともに、貨物予約を関西空港に移す。新しい連絡先は次のとおり。 【西日本地区貨物営業部】続き

2006年2月6日

●ボンバルディア  Cシリーズの開発を保留

●ボンバルディア Cシリーズの開発を保留  カナダの航空機メーカー、ボンバルディアはこのほど、まだ現在のマーケット状況がCシリーズ(130席程度)のプログラムを開始するには適当で続き

2006年2月6日

☆アイ・ロジスティクス、人事異動

☆アイ・ロジスティクス、人事異動 (2月16日)  名古屋営業部長 田村淳(名古屋営業部名古屋小牧事業所長)

2006年2月6日

☆日本航空、人事異動

☆日本航空、人事異動 (2月1日)  ITセンターマネジャー兼人事部付日本航空ジャパン<ITセンター>出向 島田悟志(欧州・中東地区支配人室情報システムグループ兼ITセンター付J続き

2006年2月3日

●安川電機  トータルメリットを見ていきたい/新北九州空港の活用について

●安川電機 トータルメリットを見ていきたい 新北九州空港の活用について  安川電機(本社=北九州市八幡西区)は、3月16日に開港を控える新北九州空港の活用について「少なくとも福岡続き

2006年2月3日

●グリーン物流パートナーシップ会議 CO2削減モデル事業の募集開始

●グリーン物流パートナーシップ会議 CO2削減モデル事業の募集開始  荷主企業と物流事業者が協働してCO2削減に取り組むグリーン物流パートナーシップ会議は、先月30日から2続き

2006年2月3日

●IBEXエアラインズ  福島~伊丹線1便増便へ

●IBEXエアラインズ 福島~伊丹線1便増便へ  小型ジェット機を運航するIBEXエアラインズは、4月1日から福島~伊丹線を1便増便する。これにより1日3便の運航となる。  同社続き

2006年2月3日

●エアバス  A380型のパーツ輸送船を2隻追加

●エアバス A380型のパーツ輸送船を2隻追加  エアバスはこのほど、シンガポール・テクノロジーズ・マリンが超大型機A380型の大型パーツを輸送するため大型RORO船(ロール・オ続き

2006年2月3日

●全日本空輸  神戸空港就航パーティーを開催

●全日本空輸 神戸空港就航パーティーを開催  全日本空輸(ANA)は2日、神戸市内のホテルで神戸空港就航記念パーティーを開催した。山元峯生社長は「神戸の潜在力に期待しており、神戸続き

2006年2月3日

☆日本貨物航空 総務部内に危機管理チーム新設

☆日本貨物航空 総務部内に危機管理チーム新設  日本貨物航空(NCA)は2日、2月1日付で総務部内に「危機管理チーム」を新設するとともに、日本郵船からの出向として今村敦隆氏を総務続き

2006年2月3日

●トランスマイル航空  11日から名古屋便を週2便体制に/増機に伴い日本線週3便化も視野に/来日したパオロ・ダイレクター語る

●トランスマイル航空 11日から名古屋便を週2便体制に 増機に伴い日本線週3便化も視野に 来日したパオロ・ダイレクター語る  昨年11月、名古屋に週1便で運航を開始した貨物専門会続き

2006年2月3日

誘導路

◆日本郵政公社と三越は1月下旬、各種物流分野での業務提携で合意した。日本郵政公社の生田正治総裁は、「両社の業務提携の成熟度を考慮しながら、共同出資会社についても考えていく」と語る。続き

2006年2月3日

●ユナイテッド航空  経営再建を完了、破綻から3年で/株式再上場、2日から取引開始

●ユナイテッド航空 経営再建を完了、破綻から3年で 株式再上場、2日から取引開始  米ユナイテッド航空(UAL)の持株会社UALコーポレーションは米連邦破産法第11条に基づく経営続き

2006年2月3日

●三菱倉庫  仕向地に南米など46地点追加

●三菱倉庫 仕向地に南米など46地点追加  三菱倉庫はこのほど、事業拡大に図るため、東京・名古屋・大阪・福岡からの仕向地として南米、欧州、中国などの46地点を追加した。国土交通省続き

2006年2月3日

☆国土交通省、人事

☆国土交通省、人事 (2月1日)  那覇航空交通管制部長 北原義彰(福岡空港事務所長)▽福岡空港事務所長 中谷信一(高松空港事務所長)▽高松空港事務所長 宍戸文雄(航空局管制保安続き

2006年2月3日

●K-ACT<1月>  集中輸送量、1.8%減の1,596トン/国際1.9%減も国内扱いは2.9%増

●K-ACT<1月> 集中輸送量、1.8%減の1,596トン 国際1.9%減も国内扱いは2.9%増  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の1月の貨物集中輸送量は、輸出が前年同月続き

2006年2月3日

●全日空の山元社長会見  神戸空港は有望市場と確信/企業のロジスティクス支援展開を

●全日空の山元社長会見 神戸空港は有望市場と確信 企業のロジスティクス支援展開を  全日本空輸(ANA)の山元峯生社長(写真)は2日、神戸市内で記者会見し、6路線・1日10便を乗続き

2006年2月3日

●UPS  欧州エア・ハブ施設を拡張/施設規模は7万5,528平米

●UPS 欧州エア・ハブ施設を拡張 施設規模は7万5,528平米  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)がケルン・ボン空港で進めていた同社の欧州エア・ハブ施設(写真)の拡張続き

2006年2月3日

●TNT  インドで国内エクスプレスサービス/2010年までに約1億ユーロ投資

●TNT インドで国内エクスプレスサービス 2010年までに約1億ユーロ投資  ティ・エヌ・ティ(TNT)は、インドで国内エクスプレスサービスを開始した(写真)。1日発表した。同続き

2006年2月3日

●全日本空輸  神戸開港1番機に特別塗装/山元社長、神戸市内で発表

●全日本空輸 神戸開港1番機に特別塗装 山元社長、神戸市内で発表  全日本空輸の山元峯生社長は2日、神戸市内で会見し、16日に開港する神戸空港に旅客便1番機として着陸するANA4続き