2005年11月28日
●郵船航空サービス深セン・福田保税区に新倉庫会社 郵船航空サービスは、今月11日付で中国広東省深セン市の福田保税区内に全額出資で物流倉庫会社を設立した。25日発表した。香港郵船航空…続き
2005年11月28日
☆佐川フィナンシャル 社長に大西取締役が就任 佐川フィナンシャルの社長に大西直樹取締役が就任した。人事は21日付。前社長の若佐照夫氏は取締役となった。なお、若佐氏は佐川急便常務…続き
2005年11月25日
●国際空港評議会 テロ対策費、政府負担すべき 年次総会で決議採択 国際空港評議会(ACI)はこのほど、ニュージーランド・オークランドで開催された年次総会で各空港でのテロ対策費を…続き
2005年11月25日
●関西国際空港推進会議 2期限定供用後の方向など討議 第36回会合、関空内できょう開催 第36回関西国際空港推進会議(委員長=小林公平・阪急電鉄相談役)がきょう25日、関空内で…続き
2005年11月25日
●関西国際空港 あす学生国際映画祭 関西国際空港では、あす26日13時から学生国際ショートムービー映画祭が行われる。 これは特定非営利活動法人南大阪地域大学コンソーシアム主催…続き
2005年11月25日
◆「多種にわたる業界の動向を注視しつつ、好調な業界に対して、つねに先取りして食い込んでいくことが重要になっています」。このように強調するのは、西濃運輸航空海運事業部の中山博之部長。…続き
2005年11月25日
エアポートカーゴサービス 関空事業部 住 所=〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港南1番地JALKAS輸入貨物ビル 責任者=山内眞祐取締役常務執行役員 電 話=0724-56…続き
2005年11月25日
●ジェトロ大阪本部など 関空の物流機能強化でセミナー ジェトロ大阪本部など主催のりんくうFAZ「国際物流活性化研究会」が12月1日、りんくう国際物流センターで開催される。テーマ…続き
2005年11月25日
●南海エクスプレス 沖縄営業所開設の記念パーティ 南海エクスプレスと同社米国代理店であるナショナルエアカーゴは今月18日、宜野湾市のホテルで沖縄営業所開設記念パーティを開催した…続き
2005年11月25日
●カシオ計算機 航空貨物、デジカメ完成品が15%増 資材航空輸出6%増、液晶など拡大 海上輸送で45フィート型コンテナ活用 カシオ計算機(本社=東京都渋谷区)の生産資材統轄部…続き
2005年11月25日
●住友商事 越・TLIPで第3期区画開発ヘ 2007年10月末の竣工を予定 住友商事は、ベトナム北部ハノイで開発を進めてきた、タンロン・インダストリアル・パーク(TLIP)の第…続き
2005年11月25日
●東京税関 本館2階でシーラカンス展示 東京税関は、今月28日の税関記念日に併せ、東京税関本館2階の情報広場で古代魚のシーラカンス(はく製、写真)を展示、公開している。 従来…続き
2005年11月25日
●成田国際空港会社 ガードマン増員など対応策実施 10月24日の貨物地区大混雑問題で 10月24日夕刻から同25日未明にかけ、成田空港貨物地区および同地区周辺道路で貨物搬出入ト…続き
2005年11月25日
☆日本航空、人事異動 (11月30日) 定年退職 森永鉄廣(貨物事業業務部付日航貨物ターミナル出向) (12月1日) シニア地上管理職 貨物事業企画マーケティング部レベニュー…続き
2005年11月25日
●SGSジャパン 成田でTAPA-FSR概論セミナー 審査員らが背景から手法まで説明 SGSジャパン教育訓練部は22日、成田市でTAPA-FSR概論セミナーを開催した。協賛はN…続き
2005年11月25日
●近鉄エクスプレス ボジョレ、今年は1,650トンを輸送 日欧間初のFWDチャーター実施 近鉄エクスプレスは、今年のボジョレ・ヌーボー輸送で航空便による日本への総輸入量の約12…続き
2005年11月25日
●近鉄エクスプレス 輸入通関システム機能を拡大 インボイス情報を直接取り込み 近鉄エクスプレスは、日本着航空貨物の輸入通関システム機能を拡大した。24日発表した。より高品質な輸…続き
2005年11月25日
●輸出混載<10月> 重量2.8%減の11万9,000トン 反動減の米国以外は軒並みプラス 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の輸出混載実績は35万8,448件・11…続き
2005年11月24日
●富士運輸 中部臨空都市内の隣接地を購入 トラック駐車場や荷捌き場建設 富士運輸(本社=奈良市)と愛知県企業庁は、中部臨空都市・空港島総合物流ゾーンについて土地譲渡契約を締結し…続き