1. ニュース

航空

2005年9月8日

●CMA-CGM  デルマスの買収作業を完了/エバーグリーン抜き世界第3位に

●CMA-CGM デルマスの買収作業を完了 エバーグリーン抜き世界第3位に  フランスの大手コンテナ船社であるCMA-CGMがデルマスの買収作業を完了した。5日発表した。BRSア続き

2005年9月8日

●オーストラリア航空  機内販売の宅配サービスを開始/名古屋拠点のジェイナス起用し

●オーストラリア航空 機内販売の宅配サービスを開始 名古屋拠点のジェイナス起用し  オーストラリア航空(AUZ)は、7日から日本~オーストラリア路線で新サービス“ホームデリバリー続き

2005年9月8日

●エア・カナダ  米ハリケーン被災地への救援活動

●エア・カナダ 米ハリケーン被災地への救援活動  エア・カナダ(ACA)は、米国土安全保障省(DHS)の要請を受け、超大型ハリケーン「カトリーナ」の被災地域での救援活動および支援続き

2005年9月8日

●コンチネンタル航空  米ハリケーン被害への復興支援

●コンチネンタル航空 米ハリケーン被害への復興支援  コンチネンタル航空(COA)日本支社は、8月末に米国ルイジアナ州を中心に南部諸州を襲ったハリケーン「カトリーナ」被害の復興支続き

2005年9月8日

●エアバス  中国南方航空がA330型追加発注

●エアバス 中国南方航空がA330型追加発注  エアバスは、中国南方航空(CSN)が双発機のA330型を10機追加発注したと6日発表した。北京の人民大会堂で同日午前、契約調印式が続き

2005年9月8日

●商船三井ロジスティクス  香港向け自社ULDトライアル/来月から本格的に取扱開始

●商船三井ロジスティクス 香港向け自社ULDトライアル 来月から本格的に取扱開始  商船三井ロジスティクス(MLG)は5日、自社ユニット・ロード・ディバイス(ULD)取り扱いのト続き

2005年9月8日

●航空大手国内<8月速報>  2.1%増と9カ月ぶりの前年比プラスに/台風欠航少なく九州の生鮮類も復調/日航G1.5%増、全日空G2.8%増

●航空大手国内<8月速報> 2.1%増と9カ月ぶりの前年比プラスに 台風欠航少なく九州の生鮮類も復調 日航G1.5%増、全日空G2.8%増  航空大手2社(日本航空、全日本空輸)続き

2005年9月8日

●香港貿易発展局  地域ハブとしての香港をアピール

●香港貿易発展局 地域ハブとしての香港をアピール  香港貿易発展局は6日、ビジネス・セミナー「香港/アジア・太平洋地域のサプライチェーン管理拠点~グローバルサービスを統合する物流続き

2005年9月8日

●日本通運  管理職対象に早期退職300人募集

●日本通運 管理職対象に早期退職300人募集  日本通運は、今年10月末時点で45歳~58歳の管理職を対象に早期退職を募集する。20日から10月15日まで300人を募集する。通常続き

2005年9月8日

●コックピット 日本クーリエサービスの小高 久社長  潮騒を子守唄に育つ/日通では輸出営業一筋

●コックピット 日本クーリエサービス 小高 久社長 潮騒を子守唄に育つ 日通では輸出営業一筋 ●房総のトビウオ 千葉県は南房総の千倉で生まれ育った。「太平洋を産湯に、潮騒を子守続き

2005年9月8日

●日立物流  再生医療分野でシステム物流構築へ/容器開発と輸送・周辺業務をトータルで/日立グループの研究開発能力を背景に

●日立物流 再生医療分野でシステム物流構築へ 容器開発と輸送・周辺業務をトータルで 日立グループの研究開発能力を背景に  日立物流は、再生医療用培養細胞の携帯型定温輸送容器を開発続き

2005年9月8日

●福岡空港<7月貿易概況>  輸出13%増、輸入12.6%増

●福岡空港<7月貿易概況> 輸出13%増、輸入12.6%増  門司税関福岡空港税関支署によると、今年7月の福岡空港貿易概況(速報)は、輸出額が592億円で前年同月比13.0%増、続き

2005年9月8日

☆郵船航空サービス 監査室をCSR・監査室に改称

☆郵船航空サービス  監査室をCSR・監査室に改称  郵船航空サービスは、9月1日付で従来の監査室を「CSR・監査室」に改称した。室長は植村文昭氏。専任組織として、CSR活動をグ続き

2005年9月8日

●佐川急便  台湾合弁会社の開所式を開催

●佐川急便 台湾合弁会社の開所式を開催  佐川急便は1日、台湾に設立した合弁会社「台湾佐川急便国際股?有限公司」の開所式を台北市内で開催した。佐川急便の栗和田榮一会長兼社長は「新続き

2005年9月7日

誘導路

◆少し古い話だが、2000年になる時、コンピュータが誤作動し、予想もしないような事態が起こると緊張した“Y2K騒動”があった。「今、振り返ると、あれは何だったんでしょうね」と日本通続き

2005年9月7日

●中部国際空港  無料手荷物預かり、試験的に開始/夕方5時以降の到着旅客向けに

●中部国際空港 無料手荷物預かり、試験的に開始 夕方5時以降の到着旅客向けに  中部国際空港会社は、夕方以降の到着旅客向けに、手荷物を無料で預かるサービスを試験的に開始する。  続き

2005年9月7日

●中部国際空港  東海3県の小学生対象に社会見学

●中部国際空港 東海3県の小学生対象に社会見学  中部国際空港会社は、小学生を対象に社会見学を受け入れる。5日発表した。10月3日~11月30日の間、東海3県(愛知、岐阜、三重)続き

2005年9月7日

●中部空港/愛知万博  最後のコラボピンズ発売開始

●中部空港/愛知万博 最後のコラボピンズ発売開始  中部国際空港のオリジナルキャラクター「なぞの旅人フー」と、愛知万博(愛・地球博)のマスコットキャラクター「モリゾー&キッコロ」続き

2005年9月7日

●国土交通省  航空・鉄道事故調査委員会を強化/06年度予算要求2.6倍の2.5億円

●国土交通省 航空・鉄道事故調査委員会を強化 06年度予算要求2.6倍の2.5億円  国土交通省は、2006年度の予算概算要求で航空・鉄道事故調査委員会体制を強化するため、25人続き

2005年9月7日

●神戸空港  管理事務所の開所式開催/来年2月開港まで体制づくり

●神戸空港 管理事務所の開所式開催 来年2月開港まで体制づくり  来年2月の開港を予定する神戸空港で2日、空港島内管理事務所の開所式が行われた。開港までの間、同空港の危機管理を含続き