2005年9月7日
●静岡空港 未買収地立ち入り調査開始 反対地権者、調査拒否 静岡県は、現在建設中の静岡空港(2009年春開港予定)の未買収地について、土地収用法に基づく立ち入り調査を5日から…続き
2005年9月7日
●成田国際空港/IATA 新着陸料協議、15・16日に開催 成田国際空港会社(NAA)と国際航空運送協会(IATA)は、着陸料を引き下げる新制度をめぐる4回目の協議を今月15、…続き
2005年9月7日
●ユナイテッド航空 整備会社のAmeco Beijingと契約 B777型のオーバーホール整備で ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、中国国際航空とルフトハンザドイツ航空の合…続き
2005年9月7日
●エアバス アゼルバイジャン航空にA319納入 エアバスは2日、アゼルバイジャン航空にA319型の初号機を引き渡したと発表した。これはアゼルバイジャン航空がエアバスに発注してい…続き
2005年9月7日
●三洋電機ロジスティクス ジャスダックに上場 公募増資などで17.4億円調達 ロジスティクス・ソリューションや国際物流事業を強化中の三洋電機ロジスティクス(本社=大阪府枚方市、…続き
2005年9月7日
●杉村倉庫 自己株式を約2.2億円で処分 杉村倉庫は1日の取締役会で自己普通株式57万2,000株の処分を決めた。処分額は2億1,964万8,000円(1株384円)で、全額運…続き
2005年9月7日
●三洋電機ロジスティクス 連結売上予想は478.4億円 三洋電機ロジスティクスが2日発表した2006年3月期の業績予想(連結)によると、営業収益は478億3,500万円(前期比…続き
2005年9月7日
●佐野運輸 畜産取り扱いで初のISO9001 鴻池運輸の子会社の佐野運輸(本社=神戸市、岡繁代表取締役)は8月31日、畜産動物の通関および取扱業務とまや流通センターの輸出入・国…続き
2005年9月7日
最前線・成田 エヌ・エス・カーゴ 成田ロジスティクスセンター アサヒビール傘下の物流会社 立地を生かし輸出取扱強化 ■アサヒロジスティクスが7割出資 エヌ・エス・カーゴ(NS…続き
2005年9月7日
●ボジョレ・ヌーボー 輸入数、過去最高水準も伸び低め ビール系1.5%増の51万ケース 今年のボジョレ・ヌーボーの輸入販売ケース数は、過去最高を記録した昨年並みの89万ケースを…続き
2005年9月7日
●近鉄エクスプレス/商船三井 3WCで業務提携の具体的施策を検討 10月半ばに資本提携の第1弾を実施 ロジスティクスは早くもBCで進展 近鉄エクスプレス(KWE)と商船三井(M…続き
2005年9月7日
☆東洋ビジネスエンジニアリング 26日に東京本社開設 東洋ビジネスエンジニアリング(本社=千葉県習志野市、千田峰雄社長)は26日、東京赤坂オフィスと本社の一部を移転し、東京本社…続き
2005年9月7日
☆食品流通システム協会 中国鉄道貨物輸送の法規集発行 食品流通システム協会は、「中国鉄道貨物輸送関連法律・法規集」(CD版)の配布を開始した。配布価格は4万2,000円(税込み…続き
2005年9月7日
●阪神エアカーゴ<関西営業本部> フランクフルト経由東欧向けを強化 定期トラック便活用し一貫輸送サービス 家電・自動車関連貨物が増加傾向に 阪神エアカーゴ関西営業本部は、フラン…続き
2005年9月7日
☆ヤマトロジスティクス 本社管理部門を移転 ヤマトロジスティクスは、本社管理部門を東京都中央区入船に移転する。新住所での業務開始日は今月12日。新住所、連絡先などは次のとおり。…続き
2005年9月6日
●羽田再拡張PFI事業 質問への回答、一部前倒しで公表 国際物流促進への提案、高く評価 国土交通省航空局・東京航空局は、羽田空港再拡張に関するPFI事業について、8月22日まで…続き
2005年9月6日
●全日本空輸 羽田~福岡/那覇/広島線増便 10月から、羽田空港増枠を受け 全日本空輸(ANA)は、10月1日から羽田~福岡線、11月1日から羽田~那覇/広島線をそれぞれ各1日…続き
2005年9月6日
●国土交通省 33件選び今月中にも補助金決定 グリーン物流パートナーシップ会議 グリーン物流パートナーシップ会議はこのほど、荷主/物流事業者から提案のあった65件の事業のうち…続き
2005年9月6日
●航空輸送統計<4月> 国内0.4%減、国際2.2%減 国土交通省がまとめた4月の航空輸送統計速報によると、同月の国内定期航空貨物輸送量は前年0.4%減の7万3,280トンとな…続き