1. ニュース

航空

2023年4月17日

航空機リースのアビアAM 737型貨物改造機を引き渡し

 航空機リースのAviaAMリーシング(アビアAM)はこのほど、4機目の貨物改造機を引き渡したと発表した。新機材はB737-800型の貨物改造機で、アイスランドの貨物機運航・リース続き

2023年4月17日

ヒースロー空港 北米方面鈍く3月貨物量10%減

 ヒースロー空港会社によると、3月のヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比9.5%減の11万6787トンだった。9カ月連続のマイナス。北米路線、アジア太平洋路線の荷動き低迷が影響し続き

2023年4月14日

ACI・APACバロンチ事務局長 「旅客数、24年末にはコロナ禍水準前に」

 国際空港評議会(ACI)アジア太平洋地域(APAC)のステファノ・バロンチ事務局長が12日、都内で会見した。バロンチ事務局長は世界航空需要回復について「将来は明るい。2024年末続き

2023年4月14日

世界の航空貨物 1〜3月は大幅減収も高水準

 ワールドACDによると、今年1〜3月の航空貨物量は前年同期から11%減となり、コロナ前の2019年同期を下回った。重量水準は15、16年並みに後退。物量減や運賃下落から、収入も前続き

2023年4月14日

シルクウェイ・ウエスト航空 ヒューストンに就航、米国線拡大

 アゼルバイジャンの首都バクーをハブとする貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空は12日、今週からヒューストン(ジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港<IAH>)に新規就続き

2023年4月14日

ドカッシュ 温調コンテナ「RKN」がFAA承認

 独DoKaSch(ドカッシュ)は、電源式の温調コンテナとして展開する「Opticooler(オプティクーラー)」シリーズのうち、小型の「RKN」が米連邦航空局(FAA)から温度管続き

2023年4月14日

中国南方航空 関西―北京大興に就航

 中国南方航空は9日から、関西―北京大興線に週4便で就航した。北京大興国際空港は2019年に開港した北京で最新の国際空港。関西エアポートによると、関西空港と直行便で結ばれるのは今回続き

2023年4月14日

羽田上屋2社 3月の国際貨物4割増

 本紙が集計した3月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比40.0%増の4万1345トンだった。総取扱量は4カ月連続の前年超えで、4万トンを超えるの続き

2023年4月14日

FACTL<22年度> 9%減の3.9万トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2022年度(2022年4月~23年3月)の取り扱い実績は輸出入合計で前年度比9.4%減の3続き

2023年4月14日

カタール航空 国際女性デー、全女性で貨物便を運航

 カタール航空(QTR)はこのほど、ドーハ―上海間の貨物便を、すべて女性クルーで運航した。ドーハ発B777F型機は貨物100トンを搭載し、ほぼ満載で出発。フライトデッキ・クルーから続き

2023年4月14日

日本航空と新明和工業、事業開発で連携

 日本航空と新明和工業は13日、新事業テーマを創出し、その具現化を推進する連携協定を締結した、と発表した。協定に基づく新事業開発はJALエンジニアリングが推進する。  対象分続き

2023年4月13日

ANA Cargo 上屋業務を起点に取扱量拡大へ

 ANA Cargoは、成田空港の航空貨物上屋でオペレーションを起点にした品質と収益の向上に取り組む。加えて、貨物の搭載率(ロードファクター)の向上や取扱量拡大への対応などを進める続き

2023年4月13日

シカゴ向け航空貨物運賃 需要期抜け運賃は下降線に

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10日更新した4月3〜9日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.7ドル下落の4.63ドルで1カ月ぶりに5ドル台を割り込ん続き

2023年4月13日

福岡空港3月 3%増の2375トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の3月の国際貨物総取扱量は前年同月比3.2%増の2375トンと2カ月連続の増加だった。積み込みが2カ月ぶりの減少、取り降ろしが2カ月連続の増加だっ続き

2023年4月13日

全日本空輸・2月国際 20%減の5万トン

 全日本空輸(ANA)の2023年2月の国際貨物輸送実績は前年同月比20.2%減の5万778トンだった。1月の31.8%減・5万113トンから665トン重量を増やした。期ずれした中続き

2023年4月13日

日本航空 関空発・アムス向けスペース販売

 日本航空は4月8日から、関西空港発、オランダ・アムステルダム向けの貨物スペースを週1便で販売開始した。シルクウェイウエスト航空が運航するB747-400F型の貨物機の一部スペース続き

2023年4月13日

ルフトハンザカーゴ カーゴワンと戦略的提携を締結

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はこのほど、航空貨物の見積もり・予約デジタル・プラットフォーム(PF)を提供するcargo.one(カーゴワン)と戦略的パートナーシップを締結したと続き

2023年4月12日

3月の世界の航空貨物 運賃下落でスペース契約は半年に

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、3月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比3%の減少だった。昨秋との比続き

2023年4月12日

蘭スキポール、「冬季46万回制限」阻止 IATAが歓迎声明

 蘭裁判所はこのほど、アムステルダム・スキポール空港の発着回数上限を2023年11月から暫定的に年間46万回に削減する規制を不服とする、国際航空運送協会(IATA)およびKLMオラ続き

2023年4月12日

アジア太平洋航空会社<2月> 輸送量10%減、供給量1%増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2023年2月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比9.8%減の45億2900万トンキロだった。1月の45続き