1. ニュース

航空

2023年2月13日

中部空港1月 総量、7カ月ぶりの前年割れ

 名古屋税関の速報によると、中部空港の1月の国際貨物総取扱量は、前年同月比4.2%減の7748トンで7カ月ぶりの前年割れだった。積み込みが7カ月連続で増加だった一方で、取り降ろしが続き

2023年2月13日

福岡空港1月 13%減の1942トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の1月の国際貨物総取扱量は前年同月比12.6%減の1942トンで7カ月連続の前年割れだった。積み込みが3カ月ぶり、取り降ろしが7カ月連続の減少。 続き

2023年2月13日

沖縄国内12月 発送4%増の6189トン

 本紙集計によると、12月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.1%増の6189トンだった。宅配貨物など一般貨物は堅調に推移した一方、生鮮貨物が伸びなかったとの指摘もあった。続き

2023年2月13日

関西飛行経路検討委 技術的観点から空域選択肢を議論

 国土交通省はこのほど「第2回関西地域における飛行経路技術検討委員会」を開催した。関西空域への導入可能な選択肢に関して技術的な観点から議論。今回の委員会の議論を踏まえて2025年ま続き

2023年2月13日

ICAO予測 貨物 長期的に成長も23年は鈍化

 国際民間航空機関(ICAO)は、2023年の貨物事業は成長が鈍化するとの見通しを示した。長期的には強い需要が見込まれるものの、世界経済の失速が23年の貨物需要に影響すると分析して続き

2023年2月13日

ボーイング トルコ地震復興支援に50万ドル寄付

 ボーイングは9日、トルコで発生した地震の復旧、復興支援として、米国赤十字を通じ、50万ドル(約6550万円)を寄付すると発表した。ボーイング社社員からの寄付金と同額を会社が負担し続き

2023年2月10日

2022年のアジア主要空港 国際貨物、前年比1割減

 2022年、アジアの主要空港を出入りする航空貨物は、好調だった前年から大幅減を余儀なくされた。香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計取扱量は前年比12%減の1387万続き

2023年2月10日

ロサンゼルス空港 国際貨物 通年で減少傾向脱せず

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、2022年のロサンゼルス空港の国際貨物取扱量は前年比5.2%減の175万3982トンだった。3月から12月まで10カ月連続のマイナスを続き

2023年2月10日

米エア・トランスポート・サービス DHL、アマゾン向け運航規模縮小

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は6日に発表した投資家向けガイダンスで、主要顧客であるDHLとアマゾン向けに運航しているB767F型機の運航規模を、2023続き

2023年2月10日

全日本空輸・22年12月国際 25%減の6万トン

 全日本空輸(ANA)の2022年12月の国際貨物輸送実績は前年同月比25.0%減の5万9900トンだった。11月の29.9%減・5万4876トンから5024トン重量水準を増やした続き

2023年2月10日

日本航空・22年12月国際 19%減の3.8万トン

 日本航空の2022年12月の国際貨物輸送量実績は前年同月比19.1%減の3万7935トンで6カ月連続の減少だった。2桁減は4カ月連続。11月の15.3%減・3万8323トンから3続き

2023年2月10日

関西輸入3社<12月> 件数25%増 重量20%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の12月輸入実績は、件数が前年同月比24.6%増の194万5続き

2023年2月9日

IATA統計・22年 世界の航空貨物量、19年並みに

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、世界の航空会社の2022年1~12月通期の国際航空貨物量(貨物トンキロ=CTK)は21年比8.2%減(国際と国内の総合では8.0%減)続き

2023年2月9日

三菱重工 スペースジェット開発中止

 三菱重工業は7日、財務資料の中で、同社が開発を進めていたリージョナルジェット機「三菱スペースジェット(MSJ、旧MRJ)」の開発を中止することを明らかにした。同機は2015年に初続き

2023年2月9日

ターキッシュエアラインズ 貨物ハブ機能をCM動画でPR

 ターキッシュエアラインズ(THY)の貨物部門はこのほど、ハブとするイスタンブール空港にある、世界最大級の容量と最先端のテクノロジーを導入した貨物上屋「SMARTIST」の強みをア続き

2023年2月9日

メキシコ政府 MEX空港への貨物便乗り入れを禁止

 メキシコのアンドレス・マヌエル・ロペス・オブラドール大統領は2日、メキシコシティ国際空港(MEX、別名ベニート・フアレス国際空港)への民間貨物便の乗り入れを禁止する法令を発出した続き

2023年2月9日

関西空港1月 総量26%減の4.9万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の1月の国際貨物取扱量は、前年同月比25.8%減の4万8552トンと7カ月連続の前年割れだった。積み込みが11カ月連続、取り降ろしが7カ月連続続き

2023年2月9日

羽田旧整備場地区 東京空港交通を使用予定者に選定

 東京航空局は7日、東京国際空港(羽田空港)旧整備場地区使用予定者に東京空港交通を選定した、と発表した。使用許可期間は2023年4月1日から24年3月31日までの1年間。  続き

2023年2月8日

1月の世界の航空貨物 運賃下落加速、コロナ前比55%高

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、1月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月比8%の減少だった。世界的な航続き

2023年2月8日

アジア太平洋航空会社<12月> 輸送量21%減、供給量8%減

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年12月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比20.7%減の52億8000万トンキロだった。11月続き