1. ニュース

航空

2023年4月10日

日航・岩越氏がジップエア会長に

 日本航空傘下のZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)の代表取締役会長に、4月1日付で岩越宏雄氏が就任した。岩越氏は、2017年4月から先月31日まで日本航空の執行役員続き

2023年4月10日

関西輸入3社 件数 1月7%減/2月4%増

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の1月の輸入実績は、件数が前年同月比7.2%減の147万14続き

2023年4月7日

ACI・2022年空港ランキング<速報> 国際貨物首位は香港、2位は仁川に

 国際空港評議会(ACI)は5日、2022年の世界の航空トラフィック速報値を発表した。世界の航空貨物量は前年比6.7%減の1億1700万トンに達する見込み。新型コロナウイルス禍前の続き

2023年4月7日

IATA統計・2月 国際貨物輸送量、19年同月比2.4%増

 国際航空運送協会(IATA)がまとめた2023年2月の貨物統計で、貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)が国際貨物で19年同月比2.4%増、国際と国内の総合で同2.9%増と、いずれも続き

2023年4月7日

2月の主要空港 国際線旅客便、回復率49%

 成田、関西、中部の国内主要3空港における2023年2月の国際線旅客便は、新型コロナウイルス禍前の19年同月比で48.5%の回復率だった。1月の47.5%から0.7ポイント上昇した続き

2023年4月7日

新会社鴻池エアーホールディング 空港事業統轄会社社長に岡本氏

 KONOIKEグループでグランドハンドリングなどを手掛ける空港事業関連会社10社の統轄会社「鴻池エアーホールディング」の代表取締役社長に今月1日付で岡本清章氏が就いた。同社は同日続き

2023年4月7日

ITAエアウェイズ 「青」基調のデザイン車投入

 ITAエアウェイズはこのほど、シンボルカラーである「青」を基調としたデザイン車を導入した。ITAエアウェイズの機材(A350-900型機)が青空を優雅に飛行する様子が描かれている続き

2023年4月7日

アムステルダム・スキポール空港 2月貨物量 域内・北米低調で8%減

 ロイヤル・スキポール・グループによると、2月のアムステルダム・スキポール空港の貨物取扱量は前年同月比7.8%減の10万9035トンだった。14カ月連続のマイナス。欧州域内、北米路続き

2023年4月7日

仙台空港、貨物量4%増

 仙台国際空港会社によると、2022年度の貨物取扱量は前年度比4.2%増の2758トンだった。内訳は、国内貨物が5.3%増の1947トン、国際貨物が1.7%増の811トン。 続き

2023年4月7日

【人事】鴻池運輸

<役員異動(空港関係)> (4月1日) ▷執行役員空港本部本部長兼鴻池エア―ホールディング代表取締役(空港本部副本部長)岡本清章 <人事異動(空港関係)> 続き

2023年4月6日

フジトランスポート 全国輸送網や高品質・専門性に強み

 フジトランスポート(松岡弘晃社長)の空港間の保税転送(OLT)サービスが堅調に推移している。ローラーベッド車や背高貨物への対応に力を発揮する「Q7対応航空バン車両」などを駆使して続き

2023年4月6日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港、上海発とも5ドル台維持

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが3日更新した3月27日〜4月2日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル下落の5.36ドルだった。上海発は中華圏の旧続き

2023年4月6日

関西エアポートが新計画 温室効果ガス削減率を拡大

 関西エアポートは、関西3空港(関西空港、伊丹空港、神戸空港)で環境負荷低減に向けた新たな環境計画を4月に開始する。2030年の温室効果ガス排出量(スコープ1・2)について、目標値続き

2023年4月6日

成田空港の夏スケ 国際旅客便、回復率6割に

 成田国際空港会社(NAA)はこのほど、2023年夏季スケジュール(3月26日〜10月28日)の、期初時点の発着回数(参考数値)を発表した。国際線旅客便は日平均で314回となり、コ続き

2023年4月6日

トキエア 航空運送事業許可取得、6月就航へ

 新潟空港を拠点とする地域航空会社のトキエア(本社=新潟市、長谷川政樹代表取締役社長)は3月31日、国土交通省東京航空局から航空運送事業許可(AOC)を受けたと発表した。同社は昨年続き

2023年4月6日

SATS WFS買収完了、23カ国201拠点に拡大

 シンガポールのグランドハンドリング会社、SATSは3日、仏ワールドワイド・フライト・サービス(WFS)の買収を完了したと発表した。両社の統合により、グランドハンドリング、貨物ハン続き

2023年4月5日

日本発着の国際航空貨物<2月> 総量13%減の25.6万トン

 財務省関税局が発表した2023年2月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比12.7%減の25万6070トンで、12カ月連続の前年割れだった。続き

2023年4月5日

エールフランスKLM/CMA-CGM 航空貨物で戦略的提携、正式始動

 エールフランスKLMグループ(AFKL)とCMA-CGMグループ(CMA-CGM)は3日、航空貨物サービスに関わる、戦略的長期パートナーシップを正式に始動したと発表した。向こう1続き

2023年4月5日

ANAHD入社式 芝田社長「一人ひとりの想いを形に」

 ANAホールディングス(HD)は1日、都内で2023年度ANAグループ入社式を開催した。ANAの新入社員約100人はメイン会場の「ANA Blue Base」で、グループ会社33続き

2023年4月5日

日本航空・入社式 赤坂社長「真のプロフェッショナルに」

 日本航空は3日、2023年度の入社式を羽田空港の格納庫で開催し、グループ37社に入社する約2000人の新入社員の門出を祝った。同規模の入社式を開催するのは4年ぶり。祝辞を述べた赤続き