1. ニュース

航空

2004年10月6日

●全日本空輸 名古屋~鳥取/米子線、2月開設 中部、開港後の国内線網20路線に

●全日本空輸 名古屋~鳥取/米子線、2月開設 中部、開港後の国内線網20路線に  全日本空輸は5日、2005年2月17日の中部国際空港オープンにあわせ、名古屋~鳥取線を1日1往復続き

2004年10月6日

●成田空港<8月運用状況> 貨物便発着、1%増の2,150回 全体では11%増の1万4,910回

●成田空港<8月運用状況> 貨物便発着、1%増の2,150回 全体では11%増の1万4,910回  成田国際空港会社(NAA)がまとめた成田空港運用状況(速報)によると、8月の国続き

2004年10月6日

●プロロジス プロロジスパーク大阪の竣工式 コクヨロジテム・日通が入居

●プロロジス プロロジスパーク大阪の竣工式 コクヨロジテム・日通が入居  プロロジスは5日、マルチテナント型(複数顧客向け汎用型)物流施設「プロロジスパーク大阪」の竣工(しゅんこ続き

2004年10月6日

●近鉄エクスプレス 中国・中山に事務所を開設 広州新空港開業などを受け

●近鉄エクスプレス 中国・中山に事務所を開設 広州新空港開業などを受け  近鉄エクスプレスは4日、香港近鉄ワールドエクスプレス(香港KWE)が中国・中山に駐在員事務所を開設したと続き

2004年10月6日

☆西日本鉄道 西鉄航空総合営業部など移転

☆西日本鉄道 西鉄航空総合営業部など移転  西日本鉄道航空貨物事業本部(西鉄航空)は都内にある事務所を移転する。総合営業部、東日本輸入営業部開発課・販売課、東日本輸出営業部開発課続き

2004年10月6日

●郵船航空サービス ウェブページに中華圏情報コーナー

●郵船航空サービス ウェブページに中華圏情報コーナー  郵船航空サービスは1日、同社ウェブページに「中華圏情報」コーナーを開設した。同社の中華圏における拠点展開、サービスのほか、続き

2004年10月6日

誘導路:ユーリンプロのバルト・ヴェルハーゲ社長

◆ベルギーの物流施設専門不動産会社のユーリンプロは先月、日本法人を設立した。“日本での開発目標は”とつい聞いてしまう記者に「うちはベルギーの堅実な企業なんですよ」とたしなめるのは親続き

2004年10月6日

●鈴与グループ オートテック清水、本社新築起工式 総工費3億円、完成来年2月

●鈴与グループ オートテック清水、本社新築起工式 総工費3億円、完成来年2月  鈴与はこのほど、グループ企業で車両整備業を行うオートテック清水(本社=静岡市、本田穂社長)が本社新続き

2004年10月6日

●郵政民営化 物流分野のイコールフッティング課題 閣議基本方針で準備期の国際物流進出も 郵政民営化推進本部の初会合開かれる

●郵政民営化 物流分野のイコールフッティング課題 閣議基本方針で準備期の国際物流進出も 郵政民営化推進本部の初会合開かれる  政府は5日、全閣僚で構成される郵政民営化推進本部(本続き

2004年10月5日

●中部国際空港 「航空保安施設完成式」開催

●中部国際空港 「航空保安施設完成式」開催  中部国際空港会社は1日、中部空港で航空保安施設完成式を開催した。完成式では、同社の平野幸久社長があいさつ。「高レベルの航空保安施設や続き

2004年10月5日

●中部国際空港 自衛消防業務の慣熟訓練開始

●中部国際空港 自衛消防業務の慣熟訓練開始  来年2月の開港を控え、中部国際空港で自衛消防業務の慣熟訓練が始まった。中部国際空港会社では、国際民間航空機関(ICAO)の基準に基づ続き

2004年10月5日

管制塔

◆『頭がいい人の習慣術』(小泉十三氏著)という本に、頭のいい人の読書習慣として「こまめに書店に通えば時代が読める」というようなことが書かれていた。書店はその時代を映す鏡で、棚の配置続き

2004年10月5日

☆ノースウエスト航空人事 スティーンランド社長がCEO兼任 貨物部門担当にフィル・ハーン氏

☆ノースウエスト航空人事 スティーンランド社長がCEO兼任 貨物部門担当にフィル・ハーン氏  ノースウエスト航空(NWA)取締役会は1日付で、ダグラス・M・スティーンランド社長(続き

2004年10月5日

☆GAS、人事異動 大阪営業所長徳氏、次長宇山氏

☆GAS、人事異動 大阪営業所長徳氏、次長宇山氏  グローバル・エアカーゴ・サービス(GAS)は10月1日付で、任期に伴い大阪営業所の所長人事を発令した。新所長には徳健一(とく・続き

2004年10月5日

●厦門航空 11月8日、関西~厦門線開設 B737型/B757型で週3便運航

●厦門航空 11月8日、関西~厦門線開設 B737型/B757型で週3便運航  厦門航空は11月8日、厦門~関西線の運航を開始する。B757型、B737型で週3便(月・木・土曜)続き

2004年10月5日

●ボーイング社 3Q、民間航空機部門で67機納入

●ボーイング社 3Q、民間航空機部門で67機納入  ボーイング社の2004年度第3四半期(7~9月)における民間航空機部門のリースを含む納入実績は合計67機だった。内訳はB717続き

2004年10月5日

●ノースウエスト航空 日本路線に順次A330-200型を投入 太平洋線で12トン、アジア線で15トン

●ノースウエスト航空 日本路線に順次A330-200型を投入 太平洋線で12トン、アジア線で15トン  ノースウエスト航空(NWA)は9月2日の成田~ポートランド線を皮切りに、日続き

2004年10月5日

●エア・カナダ 再建手続き完了、CCAA保護脱却 ACEが持株会社、業務G法人化

●エア・カナダ 再建手続き完了、CCAA保護脱却 ACEが持株会社、業務G法人化  エア・カナダ(ACA)は9月30日、再建手続きを完了し、18カ月ぶりに企業債権者調整法(CCA続き

2004年10月5日

●K-ACT<9月> 合計1,917トン、前年同月比9.2%増 輸入減も輸出と国内扱い2ケタ増

●K-ACT<9月> 合計1,917トン、前年同月比9.2%増 輸入減も輸出と国内扱い2ケタ増  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の9月の国際貨物取扱量は、輸出が1,651ト続き

2004年10月5日

●フィンランド航空 来夏、ヘルシンキ~ベニス線開設

●フィンランド航空 来夏、ヘルシンキ~ベニス線開設  フィンランド航空(FIN)は2005年夏季スケジュールから、ヘルシンキ~ベニス間の定期便を週2便(月・金曜)で運航すると発表続き