2004年9月9日
●TNTエクスプレス 就航状況など見極め中部空港対応 現名古屋空港はイレギュラー利用 来年2月に開港する中部国際空港について、TNTエクスプレスは同空港への航空会社の就航状況な…続き
2004年9月9日
●フェニックス 毎年恒例のビアパーティーを開催 名古屋~ホノルル線サービス紹介 コンチネンタル航空(COA)および南米の貨物専用会社アロー・エアー(APW)の貨物総代理店である…続き
2004年9月9日
●新光電子 新型メジャーボーイ、高速処理実現 多様な形状・材質・色の測定が可能 物流計測機器のパイオニア、新光電子(本社=東京都文京区、岡崎稔社長)はこのほど貨物重量測定装置「…続き
2004年9月9日
■今年2月から議論を重ねた「当面の羽田空港の望ましい利用のあり方に関する懇談会」(=羽田スロット配分懇談会)が7日の第6回会合を持って終了し、新規航空会社への配分枠を20便とするこ…続き
2004年9月9日
コックピット ベトナム現法設立に尽力 新業務への挑戦に生きがい 波多野守一氏 日本通運関西空港支店長 略歴(はたの・かみかず) 1971年(昭和46年)日本通運入社、東京航空支…続き
2004年9月9日
●全日本空輸 12月ターミナル移転で新サービス 搭乗手続き一新、新シート導入など 全日本空輸(ANA)は8日、12月1日に羽田空港東旅客ターミナルに移転するのに伴い開始する搭乗…続き
2004年9月9日
●国土交通省 羽田空港整備事業で日本総研と契約 契約期間は05年3月25日まで 国土交通省は7日、PFI(民間資金活用による社会資本整備)手法による羽田空港国際線ターミナル、エ…続き
2004年9月9日
●キャセイパシフィック航空 AHK、関西線にA300Fを週5便 10月から、会見で横山部長が公表 キャセイパシフィック航空(CPA)日本支社は8日、都内で記者会見を開き近況や下…続き
2004年9月9日
●NKKKQA 物流関連5社にISO認証 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は8月31日の判定委員会で、品質保証の国際規格「ISO9001:2000」4件と環境マネージメン…続き
2004年9月9日
●郵政民営化 07年4月の民営化時点で分社化 純粋持株会社の下に4子会社設置 政府の経済財政諮問会議(議長=小泉純一郎首相)は7日、「郵政民営化の基本方針」のうち、課題として持…続き
2004年9月9日
●阪急交通社 HGS強化、海外プラットフォーム統一 香港・ロンドン・ロスに運営拠点を整備 商品別在庫管理含めたトータルロジ加速 阪急交通社は、トータルロジスティックスシステム「…続き
2004年9月9日
●定期航空協会 運航の安全に万全を期してほしい 会員の公共機関指定でコメント 定期航空協会(定航協)は7日、国民保護法制に基づく指定公共機関として同協会会員9社が指定されたこと…続き
2004年9月9日
●エージーエスエアカーゴサービス 創立5周年、総スタッフ1,400人 安全確保・品質管理対策を強化 成田空港の日本航空インターナショナル上屋内で貨物・郵便荷役作業などを請け負う…続き
2004年9月8日
◆関西国際空港開港10周年記念祝賀会が3日、関係者を招き関空内で盛大に行われた。祝賀会の最後に宮本一会長があいさつし、「今年度は黒字化になります。悲願の第2滑走路には全力で取り組み…続き
2004年9月8日
◆「とても残念。われわれの親父のような存在でしたからね」。先週、日本通運の長岡毅相談役が亡くなったが、これを聞いた同社元副社長の後藤隆さんの感想。「自分の身をもって日通の国際分野を…続き
2004年9月8日
●台風18号の欠航 6日は沖縄/九州関係で225便 7日は本土上陸し16時で634便 台風18号の影響で、国内線ダイヤに大きな影響が出ており、6日は沖縄と九州の一部を中心に計2…続き
2004年9月8日
◆「長久手会場の整備工事は7月末で66.2%、市民パビリオンや海上広場を中心とした瀬戸会場は49.6%の進ちょく率です」と話すのは、2005年日本国際博覧会(愛知万博)協会の中村利…続き
2004年9月8日
●大韓航空 冬季ダイヤ、旅客便を大幅増便 中部発着は週14便から週28便に 大韓航空(KAL)はこのほど、05年の中部国際空港開港と日韓間における旅客需要の増大を受けて、今冬季…続き
2004年9月8日
●フュエル・サーチャージ UA・BA・KEなど外航も続々申請 燃油の高騰を受け、10月16日以降のフュエル・サーチャージ適用額引き上げの動きが続いている。7日夕方までにユナイテ…続き
2004年9月8日
成田はいま バックスグローバルジャパン 成田ロジスティクスセンター 輸出入貨物でのSCM事業拡大図る 10月中にもTAPA認証A取得目指す 住所=〒289-1608 千葉県山武…続き