1. ニュース

航空

2004年9月2日

●中国政府/厦門など7カ所で港湾/保税区連携/試験的実施、上海に続く物流園区か

●中国政府 厦門など7カ所で港湾/保税区連携 試験的実施、上海に続く物流園区か  中国政府商務部は先月26日、厦門、青島、寧波、大連、張家港、深????長繊?慶鼎濃邯嚇?法?創冀続き

2004年9月2日

●関西国際空港<7月運営概況>/航空機発着回数8,890回・5%増/貨物は国際23%増・国内32%減

●関西国際空港<7月運営概況> 航空機発着回数8,890回・5%増 貨物は国際23%増・国内32%減  関西国際空港会社(KIAC)がまとめた7月の関西空港運営概況(速報値)によ続き

2004年9月2日

●名鉄観光サービス/海貨強化、04年売上比率24%へ/取扱大幅増、自社バンに貨物集約

●名鉄観光サービス 海貨強化、04年売上比率24%へ 取扱大幅増、自社バンに貨物集約  名鉄観光サービスが、海上貨物事業強化を進めている。03年の海貨部門の売上高は、前年比15%続き

2004年9月2日

●マヘジャパン/M&Aでリーマンノルディックグループに/日通と日本国内の業務体制見直し進める/ヘンリックセン社長、相乗効果に期待

●マヘジャパン M&Aでリーマンノルディックグループに 日通と日本国内の業務体制見直し進める ヘンリックセン社長、相乗効果に期待  マヘ(本社=デンマーク・コペンハーゲン、アラン続き

2004年9月2日

●関西国際空港/3日、工事殉職者慰霊碑に献花

●関西国際空港 3日、工事殉職者慰霊碑に献花  関西国際空港では3日、午前10時からメンテナンスセンター横の慰霊碑前で、黒川芳朝専務取締役による献花を行う。この慰霊碑は、空港1期続き

2004年9月2日

●台風16号/2日間の国内線欠航は1,032便

●台風16号 2日間の国内線欠航は1,032便  台風16号が北海道に再上陸した8月31日の国内線欠航便数は最終的に279便となった。この中には前日の九州・西日本地区襲来よる欠航続き

2004年9月2日

●DHLジャパン/東京DC、TAPA認証A取得/日本国内でエアエクスプレス初

●DHLジャパン 東京DC、TAPA認証A取得 日本国内でエアエクスプレス初  DHLジャパンは1日、東京ディストリビューションセンター(東京都江東区、TDC)がハイテク製品輸送続き

2004年9月2日

●国土交通省/県営名古屋空港に設置許可/小型機拠点空港で供用開始

●国土交通省 県営名古屋空港に設置許可 小型機拠点空港で供用開始  国土交通省は1日、愛知県による名古屋飛行場の設置申請を許可した。来年2月の中部国際空港開港と同時に現行の名古屋続き

2004年9月2日

●郵政民営化/素案策定も持株会社のあり方など持ち越し/「郵政民営化推進本部」を全閣僚で設置/郵便事業は民営化前に国際物流に進出

●郵政民営化 素案策定も持株会社のあり方など持ち越し 「郵政民営化推進本部」を全閣僚で設置 郵便事業は民営化前に国際物流に進出  政府の経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)は続き

2004年9月1日

誘導路:国土交通省航空局管制保安部保安企画課航空衛星・航空交通管理センター準備室の藤本博茂航空管制調査官

◆「東南アジアと北米を結ぶ路線は、すべて日本の上空を通過するんですよ」と説明するのは国土交通省航空局管制保安部保安企画課航空衛星・航空交通管理センター準備室の藤本博茂航空管制調査官続き

2004年9月1日

誘導路:メンローワールドワイドジャパンの石井高司オーシャンサービスマネージャー

◆「日本でメンローは、まだまだ海上貨物を掘り起こす余地があります」と語るのは、メンローワールドワイドジャパンの石井高司オーシャンサービスマネージャー。メンロージャパンは、昨年から本続き

2004年9月1日

誘導路:日本航空の新町敏行社長

◆「JALグループ全体で約300億円の影響がある」と指摘するのは、日本航空の新町敏行社長。04年度復配に向けて、燃油価格高騰対応がとりあえずの大問題だ。「国際運賃の引き上げで90億続き

2004年9月1日

航空貿易最前線・成田はいま(11):スカイパッキング

航空貿易最前線・成田はいま(11) スカイパッキング 03年11月設立のこん包会社 正確・適切・迅速サービス目指す 住 所=〒289-2231 千葉県香取郡多古町飯笹字蛭ケ谷36続き

2004年9月1日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (9月1日付)  大阪航空局飛行場部付・即日辞職 落合和夫(中部国際空港会社建設事務所副所長)

2004年9月1日

☆山九、人事異動

☆山九、人事異動 (9月1日) ・物流本部中国事業戦略室長、中国事業企画推進部長 北川恭一(物流本部中国事業戦略室長)・安全環境班安全環境部長 仰木大二(安全環境班安全環境部専門続き

2004年9月1日

●成田国際空港会社/03年度、収支43億円の赤字に/新東京国際空港公団最後の決算

●成田国際空港会社 03年度、収支43億円の赤字に 新東京国際空港公団最後の決算  成田国際空港会社(NAA)は8月30日、新東京国際空港公団として最後の決算となる2004年3月続き

2004年9月1日

●名古屋税関/愛知万博協会/愛知万博会場に保税展示場許可/時限的に税関出張所設置し対応/中部空港到着の展示物など想定

●名古屋税関/愛知万博協会 愛知万博会場に保税展示場許可 時限的に税関出張所設置し対応 中部空港到着の展示物など想定  名古屋税関の上西康文税関長(写真左)と2005年日本国際博続き

2004年9月1日

●構造改革特区/評価意見案を全会一致で了承/3日に提出、10日ごろ本部決定へ

●構造改革特区 評価意見案を全会一致で了承 3日に提出、10日ごろ本部決定へ  構造改革特区推進本部・評価委員会(八代尚宏委員長)は8月31日、第8回会合を行い、構造改革特区推進続き

2004年9月1日

●日本航空インターナショナル/上海発蘇州向けRFSきょう開始/名称をニイハオエクスプレスに設定

●日本航空インターナショナル 上海発蘇州向けRFSきょう開始 名称をニイハオエクスプレスに設定  日本航空インターナショナルは1日、上海~蘇州間のロード・フィーダー・サービス(RF続き

2004年9月1日

●台風16号/8月30日の国内線欠航、753便に/31日も夕刻前で274便、なお拡大

●台風16号 8月30日の国内線欠航、753便に 31日も夕刻前で274便、なお拡大  台風16号の影響による8月30日の国内線欠航便数は、西日本発着を中心に753便に達し、31続き