1. ニュース

航空

2004年5月12日

●DHLジャパン/上野/成田空港駅構内に持込拠点

●DHLジャパン 上野/成田空港駅構内に持込拠点  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は10日、新たな荷物の持ち込み拠点として「DHL京成トラベル上野エクスプレスセ続き

2004年5月12日

●ヤマト運輸/クロネコメール便初の1億冊突破/小口計38%増、宅急便7.3%増

●ヤマト運輸 クロネコメール便初の1億冊突破 小口計38%増、宅急便7.3%増  ヤマト運輸の04年4月の小口貨物実績(宅急便+クロネコメール便)は1億8,316万6,845個で続き

2004年5月12日

●JALUX<決算>/純利益10億9,000万円・5%増

●JALUX<決算> 純利益10億9,000万円・5%増  JALUXの04年3月期連結決算は、売上高860億8,900万円・前期比(以下同)0.9%減、営業利益20億8,100続き

2004年5月12日

●YAT<4月>/貨物取扱量、26.2%増の2,604トン/輸出31.2%増、輸入19.9%減

●YAT<4月> 貨物取扱量、26.2%増の2,604トン 輸出31.2%増、輸入19.9%減  横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた4月の貨物取扱量は、輸出入合計で前年同続き

2004年5月12日

●石川航空局長会見/保安強化、詳細詰めている段階/羽田再拡張、早く次のステップへ

●石川航空局長会見 保安強化、詳細詰めている段階 羽田再拡張、早く次のステップへ  国土交通省の石川裕己航空局長(写真)は11日の定例会見で、4月28日に起きた羽田空港進入事件に続き

2004年5月11日

管制塔

◆個人的に"超高層建造物"好き、である。要するに"ビル"大好き人間なのである。小学校5、6年生の頃だっただろうか、地方から新宿を初めて訪れたときにみた摩天楼は衝撃だった。以来、圧倒続き

2004年5月11日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(78):日本通運東京航空支店 国内貨物第二営業部 江東辰巳航空貨物センター

航空貿易最前線国内貨物・最前線(78) 日本通運東京航空支店 国内貨物第二営業部 江東辰巳航空貨物センター 湾岸地区の最適地に立地 国内航空で都内初のロジ施設 所在地=〒135-続き

2004年5月11日

☆アルプス物流、役員異動

☆アルプス物流、役員異動 (6月24日)  常務取締役 石橋紘也(取締役国内事業統括部長)・同 横山日出雄(取締役海外事業統括部長)・監査役<常勤> 山本勝茂(取締役管理担当)・続き

2004年5月11日

●日本通運/ドライバー・FLオペコンテスト

●日本通運 ドライバー・FLオペコンテスト  日本通運は22~23日にかけ、2004年度日通グループ全国ドライバー・フォークリフトオペレーターコンテストを開催する。全国の日通とグ続き

2004年5月11日

●関西国際空港会社/PTBに2期事業情報ブースを設置

●関西国際空港会社 PTBに2期事業情報ブースを設置  関西国際空港会社(KIAC)はきょう11日からPTB国内線搭乗待合いスペースに2期事業情報ブースを設置する。ディスプレイお続き

2004年5月11日

●日本トランスシティ/04年3月期業績予想を上方修正

●日本トランスシティ 04年3月期業績予想を上方修正  日本トランスシティは7日、2004年3月期業績予想の上方修正を発表した。2月12日の第3四半期業績発表時の予想より連結業績続き

2004年5月11日

●エアバス・インダストリー/A320型ファミリー、180分のETOPS取得

●エアバス・インダストリー A320型ファミリー、180分のETOPS取得  仏エアバス・インダストリーはこのほど、A319、A320、A321型機がそれぞれ180分のETOPS続き

2004年5月11日

●ボーイング社/B777-300ER初号機をAFRに納入

●ボーイング社 B777-300ER初号機をAFRに納入  ボーイング社はこのほど、B777-300ER型(航続距離延長型)初号機をエールフランス航空(AFR)に納入したと発表し続き

2004年5月11日

●オーストラリア航空/ケアンズ~ダーウィン運航開始

●オーストラリア航空 ケアンズ~ダーウィン運航開始  オーストラリア航空(AO)は6日からケアンズ~ダーウィン間の運航を開始した。5月から10月のピーク期は週2往復便、それ以降は続き

2004年5月11日

●愛知県/構造改革特区の計画変更申請へ/中部空港で臨時開庁手数料半減

●愛知県 構造改革特区の計画変更申請へ 中部空港で臨時開庁手数料半減  愛知県は11日、国の構造改革特区として認定を受けた「中部臨空都市国際交流特区」について、計画変更を申請する続き

2004年5月11日

●羽田空港スロット配分懇/今月14日に第3回懇談会開催/以前の内容踏まえた論点整理など

●羽田空港スロット配分懇 今月14日に第3回懇談会開催 以前の内容踏まえた論点整理など  2005年2月の混雑空港発着枠(スロット)配分見直し期限を控え、羽田空港発着枠の再配分を続き

2004年5月11日

●みずほコーポ銀行産業調査部/国内大手航空、短・中期的は順調/長期的には競争戦略で改善点指摘

●みずほコーポ銀行産業調査部 国内大手航空、短・中期的は順調 長期的には競争戦略で改善点指摘  みずほコーポレート銀行産業調査部はこのほど、日本の航空業界の動向に関するレポート「続き

2004年5月11日

●TICT<4月>/航空輸出が68.8%増と伸長

●TICT<4月> 航空輸出が68.8%増と伸長  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の取扱貨物量は航空輸出が前年同月比68.8%増の742トンを記録するなど、海上・航空続き

2004年5月11日

●全国主要港貿易額<3月>/好調維持、軒並み前年水準上回る

●全国主要港貿易額<3月> 好調維持、軒並み前年水準上回る  横浜税関がまとめた3月の主要港貿易額によると、同月の全国分貿易額は、輸出が5兆4,449億円で前年同月比13.3%増続き

2004年5月11日

●関西空港運営概況<03年度>/貨物取扱量、前年度比2%増/国際好調、国内不調傾向が顕著

●関西空港運営概況<03年度> 貨物取扱量、前年度比2%増 国際好調、国内不調傾向が顕著  関西国際空港会社がまとめた03年度の関西空港運営概況(速報値)によると、貨物取扱量は景続き