1. ニュース

航空

2003年12月11日

●OICT<11月>/海上輸入1万トンにわずか届かず/4~11月累計10万トンの大台のせ

●OICT<11月> 海上輸入1万トンにわずか届かず 4~11月累計10万トンの大台のせ  太田国際貨物ターミナル(OICT)の11月の貨物取扱実績は前月に比べると、休日が多かっ続き

2003年12月11日

●UICT<11月>/海上貨物が好調、輸入は8割増/航空は輸入4倍増も輸出前年割れ

●UICT<11月> 海上貨物が好調、輸入は8割増 航空は輸入4倍増も輸出前年割れ  宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の11月の貨物取扱実績は、海上が輸入前年同月比8割増、輸続き

2003年12月11日

●エアボーン/宅配はDHL、航空海上はダンザス/1月からドイツポストGに業務統合

●エアボーン 宅配はDHL、航空海上はダンザス 1月からドイツポストGに業務統合  エアボーンエクスプレス(村串和安社長)は、今月末をもって同社としての業務を終了し、来年1月1日続き

2003年12月11日

●サービス国際収支<10月>/航空貨物輸送、110億円の黒字/支払い89億円減(財務省調べ)

●サービス国際収支<10月> 航空貨物輸送、110億円の黒字 支払い89億円減(財務省調べ)  財務省が発表した国際収支状況によると、10月の「国際航空貨物輸送」の受取は前年同月続き

2003年12月11日

●香港貿易発展局/1月にファッション・フェア開催

●香港貿易発展局 1月にファッション・フェア開催  香港貿易発展局は来年1月13~16日、「香港ファッション・ウィーク2004秋/冬」を香港コンベンション&エキシビション・センタ続き

2003年12月11日

●商船三井ロジスティクス<ベトナム>/日本向け主に自動車関連など取り扱い/月間輸出、海上200TEU・航空50件/今年7月にハノイに駐在員事務所設立

●商船三井ロジスティクス<ベトナム> 日本向け主に自動車関連など取り扱い 月間輸出、海上200TEU・航空50件 今年7月にハノイに駐在員事務所設立  商船三井ロジスティクス・ホ続き

2003年12月11日

●ユナイテッド航空<11月>/貨物輸送量3割減も郵便は1割増/旅客は太平洋地区の業績が改善

●ユナイテッド航空<11月> 貨物輸送量3割減も郵便は1割増 旅客は太平洋地区の業績が改善  ユナイテッド航空(UAL)はこのほど、11月の運航業績を発表した。それによると、定期続き

2003年12月11日

●総合規制改革会議/航空貨物重量換算率の透明性確保でも要望/羽田への国際線導入、カナダ貨物便運航も/受付締め切る、運賃や成田発着枠でも要求

●総合規制改革会議 航空貨物重量換算率の透明性確保でも要望 羽田への国際線導入、カナダ貨物便運航も 受付締め切る、運賃や成田発着枠でも要求  総合規制改革会議(議長=宮内義彦オリ続き

2003年12月10日

誘導路:トナミ運輸東京北航空支店の大村敏広支店長

◆「今年6月に冷蔵車を2台導入しました」と話すのは、トナミ運輸東京北航空支店の大村敏広支店長。同支店ではチルド商品やコンビニエンスストアの弁当容器、調味料などを扱っている。また、北続き

2003年12月10日

誘導路:スイスワールドカーゴ日本地区貨物営業部の丹後友成部長

◆「3~4月のSARS(新型肺炎)流行でお客さんが減った時期に、貨物が頑張ろうということで4月に月間480トンという記録も出ました」と話すのは、スイスワールドカーゴ日本地区貨物営業続き

2003年12月10日

誘導路:日本貨物鉄道(JR貨物) 伊藤直彦社長

◆大型トラックのスピードリミッター規制は日本貨物鉄道(JR貨物)へのモーダルシフトがかなり起こっているが「もともと鉄道で運んでいたのが戻ってきただけ。運転手1人でトラック22台分の続き

2003年12月10日

航空貿易最前線・首都圏編(109):阪急交通社 東日本営業本部ロジスティクス営業部開発課

航空貿易最前線・首都圏編(109) 阪急交通社 東日本営業本部ロジスティクス営業部開発課 成田・原木施設活用し3PL 各営業部署と連携し提案営業 住 所=〒105-0004 東京続き

2003年12月10日

●JALUX/株式29万9,100株を立会外分売

●JALUX 株式29万9,100株を立会外分売  JALUXは9日、株式の立会外分売を実施した。分売実施数量は29万9,100株。分売値段は1,122円。立会外分売に伴い、筆頭続き

2003年12月10日

●関西空港会社/直営免税店本館南館リニューアル

●関西空港会社 直営免税店本館南館リニューアル  関西空港会社の会社の直営免税店「デューティーフリーショップカンサイエアポート」本館南店が18日にリニューアルオープンする。同店で続き

2003年12月10日

●関西国際空港/年末年始、輸送安全総点検を実施

●関西国際空港 年末年始、輸送安全総点検を実施  関西国際空港は12月10日から来年1月10日まで、年末年始の輸送安全総点検を実施する。国土交通省が全交通機関の安全総点検を全国で続き

2003年12月10日

●NECロジスティクス<上期>/海上増減なし、航空会計変更で減

●NECロジスティクス<上期> 海上増減なし、航空会計変更で減  NECロジスティクスの上期(4~9月)売上高は、376億7,600万円で前年同期比7%減、このうち海上輸送は12続き

2003年12月10日

●フィリピン郵船航空/ベストフォワーダー2003を受賞

●フィリピン郵船航空 ベストフォワーダー2003を受賞  フィリピン郵船航空がこのほど、同国乗り入れ航空会社で構成されるグローバル・カーゴ・キャリアーズ・インク(GCCI)主催の続き

2003年12月10日

●DHLジャパン/エスカレータ手すり広告を展開/関空で、国内空港で初の取り組み

●DHLジャパン エスカレータ手すり広告を展開 関空で、国内空港で初の取り組み  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は12月8日から来年1月22日まで、関西国際空港続き

2003年12月10日

●DHLジャパン/横浜SCがTAPA認証Bを取得

●DHLジャパン 横浜SCがTAPA認証Bを取得  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)の横浜サービスセンターはこのほど、ハイテク製品輸送での安全管理レベルの基準であ続き

2003年12月10日

●ヤマト運輸<11月>/宅急便実績、5年ぶりのマイナス/クロネコメールは88%増と好調

●ヤマト運輸<11月> 宅急便実績、5年ぶりのマイナス クロネコメールは88%増と好調  ヤマト運輸の11月の小口貨物取扱実績(宅急便およびクロネコメール便)は、1億7,842万続き