1. ニュース

航空

2003年11月18日

●日本航空システム/04年3月期連結経常赤字500億円/上期SARS騒動響きで下方修正

●日本航空システム 04年3月期連結経常赤字500億円 上期SARS騒動響きで下方修正  日本航空システムは14日、2004年3月期の連結経常赤字が500億円(従来予想は220億続き

2003年11月18日

●日本航空システム/04年3月期連結経常赤字500億円/上期SARS騒動響きで下方修正

●日本航空システム 04年3月期連結経常赤字500億円 上期SARS騒動響きで下方修正  日本航空システムは14日、2004年3月期の連結経常赤字が500億円(従来予想は220億続き

2003年11月18日

●日本航空システム<部門別>/国際貨物収入、4.9%減の713億円/国内貨物収入、1.4%増の150億円

●日本航空システム<部門別> 国際貨物収入、4.9%減の713億円 国内貨物収入、1.4%増の150億円  日本航空システムが14日発表した9月中間期連結決算の国際線貨物収入は前続き

2003年11月18日

●センコー/営業利益減も経常益4.7%増

●センコー 営業利益減も経常益4.7%増  センコーの9月中間決算(連結)は、売上高が前年同期比1.8%増の845億400万円。営業利益が同0.3%減の22億7,400万円となっ続き

2003年11月18日

☆新都立大学/理事長に郵船航空の高橋宏氏

☆新都立大学 理事長に郵船航空の高橋宏氏  東京都は2005年度に開校する新らしい都立大学(東京都立大学など4つの都立の大学・短大を統合)の理事長に高橋宏郵船航空サービス取締役相続き

2003年11月18日

●ヤマタネ<9月中間決算>/物流部門営業利益、10.1%減益/全体減収増益、通期売上660億円

●ヤマタネ<9月中間決算> 物流部門営業利益、10.1%減益 全体減収増益、通期売上660億円  ヤマタネは14日、9月中間決算を発表した。連結業績をみると、顧客の物流コスト削減続き

2003年11月18日

●全日本空輸/13日都内で開催、500人余が参加/中国線増便で記念パーティー

●全日本空輸 13日都内で開催、500人余が参加 中国線増便で記念パーティー  全日本空輸は13日、東京都内のホテルで「ANA中国の夕べ」と題し、10月26日からの中国線増便を祝続き

2003年11月18日

●日新<9月中間決算>/減収減益も当期純利益12%増

●日新<9月中間決算> 減収減益も当期純利益12%増  日新の9月中間決算(連結)は、航空貨物の伸びの鈍化や国内貨物の輸送量減少などに加え、新型肺炎(SARS)発生への対応として続き

2003年11月18日

●九州国内<10月速報>/発4.1%増、全般的に順調に推移/宮崎など機材小型化影響の路線も

●九州国内<10月速報> 発4.1%増、全般的に順調に推移 宮崎など機材小型化影響の路線も  全日本空輸とJALグループ2社(日本航空、日本エアシステム)の10月の九州地区発・国続き

2003年11月18日

●プラット&ホイットニー/英チャーター会社と整備受諾契約

●プラット&ホイットニー 英チャーター会社と整備受諾契約  プラット・アンド・ホイットニー(P&W)は、英国大手チャーター航空会社「ファースト・チョイス・エアラインズ」と、P&W続き

2003年11月18日

●エミレーツ航空/上期純利益1億6,700万ドル・51%増/A340-500型、新春にも関空投入へ/セジェリー貨物担当副社長らが会見

●エミレーツ航空 上期純利益1億6,700万ドル・51%増 A340-500型、新春にも関空投入へ セジェリー貨物担当副社長らが会見  エミレーツ航空(UAE)のピーター・セジェ続き

2003年11月18日

●りんくうタウン/既存の利用者から疑問と不満の声/大阪府などが賃料減額制度説明会

●りんくうタウン 既存の利用者から疑問と不満の声 大阪府などが賃料減額制度説明会  関西国際空港対岸のりんくうタウンの利用促進のため、大阪府企業局などが14日、大阪市内で説明会を続き

2003年11月18日

●DHLダンザスエア&オーシャン/ボジョレ初回分、関空・成田到着

●DHLダンザスエア&オーシャン ボジョレ初回分、関空・成田到着  DHLダンザスエア&オーシャンは14日早朝、サントリーなど大手ワイン輸入会社のボジョレーヌーボー初回入荷分をB続き

2003年11月18日

●トナミ運輸<中間決算>/増収増益、航空売上は13%増

●トナミ運輸<中間決算> 増収増益、航空売上は13%増  トナミ運輸が14日に発表した9月連結中間決算は、売上高が587億7,400万円・前年同期比3%増、営業利益が13億4,6続き

2003年11月18日

●川崎汽船/中国で総合物流サービス会社設立/パートナー中国中福実業有限公司

●川崎汽船 中国で総合物流サービス会社設立 パートナー中国中福実業有限公司  川崎汽船は、中国で総合物流サービスを提供する新合弁会社「上海川崎中福貨運有限公司」設立の認可を取得し続き

2003年11月18日

管制塔

◆人間という存在の強さを見せつけられた。先日行なわれた東京女子マラソンで2位に敗れた高橋尚子選手のゴールシーンとその後のインタビューをみて思ったことである。高橋選手はゴール後も笑顔続き

2003年11月18日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(58):アイシーエクスプレス 航空物流事業部貨物部航空貨物課

航空貿易最前線国内貨物・最前線(58) アイシーエクスプレス 航空物流事業部貨物部航空貨物課 取り扱いはテレビ局関連など 環境配慮の事業展開にも注力 住 所=〒143-0004 続き

2003年11月18日

記者の目/この1カ月(1):注目度さらに増すベトナム航空貨物事情/KWE新原木施設は3PL対応メーンに/佐川急便が北京でも宅配便事業を開始

記者の目/この1カ月(1) 注目度さらに増すベトナム航空貨物事情 KWE新原木施設は3PL対応メーンに 佐川急便が北京でも宅配便事業を開始  ベトナムの貨物動向に注目 司会 B記続き

2003年11月17日

誘導路:キャセイパシフィック航空名古屋貨物営業部の石井憲之部長

◆「とにかく香港発が絶好調で、以遠はどの方面もぜんぜんスペースがとれません」と話すのは、キャセイパシフィック航空名古屋貨物営業部の石井憲之部長。香港から北米向けなどではエキストラの続き

2003年11月17日

誘導路:JALの千代勝美取締役国際旅客事業担当

◆「ビジネスでの利用だけなく、10時間以上のフライトでは、例えば大リーグのワールドシリーズでの松井の結果が気になった時にメールを介して知人から教えてもらう、というような状況もあると続き