1. ニュース

航空

2003年11月18日

●プラット&ホイットニー/英チャーター会社と整備受諾契約

●プラット&ホイットニー 英チャーター会社と整備受諾契約  プラット・アンド・ホイットニー(P&W)は、英国大手チャーター航空会社「ファースト・チョイス・エアラインズ」と、P&W続き

2003年11月18日

●エミレーツ航空/上期純利益1億6,700万ドル・51%増/A340-500型、新春にも関空投入へ/セジェリー貨物担当副社長らが会見

●エミレーツ航空 上期純利益1億6,700万ドル・51%増 A340-500型、新春にも関空投入へ セジェリー貨物担当副社長らが会見  エミレーツ航空(UAE)のピーター・セジェ続き

2003年11月18日

●りんくうタウン/既存の利用者から疑問と不満の声/大阪府などが賃料減額制度説明会

●りんくうタウン 既存の利用者から疑問と不満の声 大阪府などが賃料減額制度説明会  関西国際空港対岸のりんくうタウンの利用促進のため、大阪府企業局などが14日、大阪市内で説明会を続き

2003年11月18日

●DHLダンザスエア&オーシャン/ボジョレ初回分、関空・成田到着

●DHLダンザスエア&オーシャン ボジョレ初回分、関空・成田到着  DHLダンザスエア&オーシャンは14日早朝、サントリーなど大手ワイン輸入会社のボジョレーヌーボー初回入荷分をB続き

2003年11月18日

●トナミ運輸<中間決算>/増収増益、航空売上は13%増

●トナミ運輸<中間決算> 増収増益、航空売上は13%増  トナミ運輸が14日に発表した9月連結中間決算は、売上高が587億7,400万円・前年同期比3%増、営業利益が13億4,6続き

2003年11月18日

●川崎汽船/中国で総合物流サービス会社設立/パートナー中国中福実業有限公司

●川崎汽船 中国で総合物流サービス会社設立 パートナー中国中福実業有限公司  川崎汽船は、中国で総合物流サービスを提供する新合弁会社「上海川崎中福貨運有限公司」設立の認可を取得し続き

2003年11月18日

管制塔

◆人間という存在の強さを見せつけられた。先日行なわれた東京女子マラソンで2位に敗れた高橋尚子選手のゴールシーンとその後のインタビューをみて思ったことである。高橋選手はゴール後も笑顔続き

2003年11月18日

航空貿易最前線国内貨物・最前線(58):アイシーエクスプレス 航空物流事業部貨物部航空貨物課

航空貿易最前線国内貨物・最前線(58) アイシーエクスプレス 航空物流事業部貨物部航空貨物課 取り扱いはテレビ局関連など 環境配慮の事業展開にも注力 住 所=〒143-0004 続き

2003年11月18日

記者の目/この1カ月(1):注目度さらに増すベトナム航空貨物事情/KWE新原木施設は3PL対応メーンに/佐川急便が北京でも宅配便事業を開始

記者の目/この1カ月(1) 注目度さらに増すベトナム航空貨物事情 KWE新原木施設は3PL対応メーンに 佐川急便が北京でも宅配便事業を開始  ベトナムの貨物動向に注目 司会 B記続き

2003年11月17日

誘導路:キャセイパシフィック航空名古屋貨物営業部の石井憲之部長

◆「とにかく香港発が絶好調で、以遠はどの方面もぜんぜんスペースがとれません」と話すのは、キャセイパシフィック航空名古屋貨物営業部の石井憲之部長。香港から北米向けなどではエキストラの続き

2003年11月17日

誘導路:JALの千代勝美取締役国際旅客事業担当

◆「ビジネスでの利用だけなく、10時間以上のフライトでは、例えば大リーグのワールドシリーズでの松井の結果が気になった時にメールを介して知人から教えてもらう、というような状況もあると続き

2003年11月17日

誘導路:ランチリ航空のクラウディオ・シルバ副社長

◆「今まではアジアを重視していませんでした。しかし来年、貨物取扱量の倍増を考えているわれわれにとってアジアでのスペース確保は不可欠と考え、現在日本貨物航空,日本航空,全日本空輸とイ続き

2003年11月17日

●アジア横断鉄道プロジェクト/天津/ウランバートルで試験運行

●アジア横断鉄道プロジェクト 天津/ウランバートルで試験運行  国連アジア太平洋経済社会委員会(UNESCAP)のアジア横断鉄道プロジェクトの一環として、天津/ウランバートル間で続き

2003年11月17日

●UPSヤマト・エクスプレス/名古屋で国際物流セミナーを開催/エクスプレス輸送のメリット強調

●UPSヤマト・エクスプレス 名古屋で国際物流セミナーを開催 エクスプレス輸送のメリット強調  UPSヤマト・エクスプレスは13日、名古屋市内のホテルで「UPS国際物流セミナー」続き

2003年11月17日

●日米航空協議/きょう17日から東京で開催

●日米航空協議 きょう17日から東京で開催  日本と米国の航空協議(非公式)がきょう17日~18日の2日間、東京で開かれる。日本側からは春成誠国土交通省大臣官房審議官(航空局)ら続き

2003年11月17日

●日本貨物航空/-400型FにGE製エンジンを選定

●日本貨物航空 -400型FにGE製エンジンを選定  日本貨物航空(NCA)は、次期主力機種として05年度から導入するB747-400型貨物機のエンジンに、ゼネラル・エレクトリッ続き

2003年11月17日

●スターアライアンス/来3月末でメキシカーナ航空脱退/UALとの2社間提携終了に伴い

●スターアライアンス 来3月末でメキシカーナ航空脱退 UALとの2社間提携終了に伴い  13日にドイツのフランクフルトで開催されたスターアライアンスの定例経営会議で、加盟各社は0続き

2003年11月17日

●安田倉庫<中間決算>/増収減益、芙蓉ACが連結対象に

●安田倉庫<中間決算> 増収減益、芙蓉ACが連結対象に  安田倉庫の2003年9月中間連結決算によると、売上高は前年同期比8.3%増の126億4,500万円だったが、営業利益は3続き

2003年11月17日

●東洋埠頭<中間決算>/増収増益、航空貨物は17%減

●東洋埠頭<中間決算> 増収増益、航空貨物は17%減  東洋埠頭は14日、2003年9月中間決算を発表した。連結業績をみると、売上高は前年同期比1.8%増の140億4,700万円続き

2003年11月17日

●日本航空システム<中間決算>/SARSで連結営業赤字480億円/国際貨物収入も37億円の減収に

●日本航空システム<中間決算> SARSで連結営業赤字480億円 国際貨物収入も37億円の減収に  日本航空システムが14日発表した2003年9月中間期の連結決算は、営業損益が4続き