2022年8月3日
ボーイングは1日、都内で会見し、日本での航空機最先端技術の研究開発を本格的に進めていく方針を説明した。同日、愛知県・名古屋市で最先端技術の研究開発(R&D)センターを稼働した。日…続き
2022年8月3日
財務省関税局が発表した2022年1~6月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同期比3.6%減の186万2511トンだった。前年同期から6万912…続き
2022年8月3日
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の6月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比4.0%減の6万4253トンで3カ月連続…続き
2022年8月3日
ボーイングは2日、東京都内で「サステナビリティ・フォーラム」を開催した。航空宇宙産業に関わる関係者およそ200人が一堂に会し、2050年の二酸化炭素(CO2)排出量「実質ゼロ(ネ…続き
2022年8月2日
国際民間航空機関(ICAO)は国際航空分野の脱炭素化長期目標を策定する。7月19日から22日にかけてカナダ・モントリオールで開催されたハイレベル会合で、目標のレベルや達成期間を議…続き
2022年8月2日
成田国際空港会社(NAA)によると、同空港における6月の航空機発着回数は前年同月比37%増の1万3196回だった。内訳は、国際線が16%増の9383回、国内線が2.48倍の381…続き
2022年8月2日
ANAホールディングス(ANAHD)が1日発表した2022年4〜6月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比43.5%増の947億円だった。国際貨物は、輸送重量が7%…続き
2022年8月2日
日本航空が1日発表した2022年4〜6月期連結決算によると、同期の国際貨物収入は前年同期比46.5%増の569億円だった。国際貨物でロシア・ウクライナ情勢や中国・上海市のロックダ…続き
2022年8月2日
関西エアポートグループによると、直近一週間(7月24日~30日)の関西空港における国際貨物便出発便数は203便(前の週は198便)だった。国際旅客便出発便数は124便(116)便…続き
2022年8月2日
ガルーダ・インドネシア航空は8月1日付で、新オフィスでの業務を開始した。移転先住所、貨物営業連絡先は次の通り。 ▷所在地=〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目10番5…続き
2022年8月1日
財務省関税局が発表した6月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比6.1%減の30万5538トンで、4カ月連続の前年割れだった。5月の8.1%…続き
2022年8月1日
アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年6月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比4.1%減の57億2700万トンキロだった。5月の55…続き
2022年8月1日
大阪地区発国内航空貨物輸送量は今年2月から6月にかけて、前年同月比ベースで5カ月連続のプラスとなった。新型コロナ禍による旅客需要の低迷、それに伴う運休・減便の影響からの回復が見ら…続き
2022年8月1日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)は9月から、関西―フランクフルト間の貨物定期便に臨時便を追加し、週4便で運航する。現在の定期便(関西発月・木・土曜日)に加え、9月7日から、水曜日に…続き
2022年8月1日
空港施設が7月28日発表した2022年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比6.6%減の9億4600万円だった。羽田空港一丁目プロジェクト開始に伴う資産除去債務に関連する減価…続き
2022年8月1日
国土交通省は7月28日、空港におけるカーボンニュートラル化実施計画策定支援事業の2次公募を実施する、と発表した。 同事業は、全国の空港関係者が脱炭素化に係る事業の実施計画…続き
2022年7月29日
主要貨物便キャリア14社による8月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月から増減なしの241便となる見通しだ(7月末時点。表参照)。チャイナエアライン、全日本空輸のアジア路線…続き
2022年7月29日
国際航空貨物の予約サイトを運営するドイツのcargo.one(カーゴ・ワン)は27日、日本航空と提携すると発表した。今夏から、まず欧州発の日航便が、カーゴ・ワンの予約サイトから搭…続き
2022年7月29日
本紙集計によると、6月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比11.8%増の3万3545トンだった。発送が8.8%増の1万6237トン、到着が14.8%増の1万7308トン。 …続き
2022年7月29日
本紙集計によると、6月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比4.3%増の4712トンだった。 なお日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の実績ともに那覇発・主要5路線…続き