2003年11月7日
◆「シェア50%を取ろうと思えば、いつでも取れるのですが」と頭を悩ますのは、全日本空輸貨物郵便本部東日本販売部の並木幸夫東京国内販売課リーダー。上期はJJグループ統合の混乱もあって…続き
2003年11月7日
◆「ウィーンは中・東欧諸国の金融の中心として確固たる地位を築いています」と語るのは企業誘致で来日したウィーン商工会議所のワルター・ネティッヒ会頭。02年末には、ウィーンの各銀行のポ…続き
2003年11月7日
航空貿易最前線・中部編(14) ヤマト運輸 エキスプレス中部支店 S・ナイトサービス順調 省エネ運転を推進 住 所=〒454-0807愛知県名古屋市中川区愛知町5丁目19番 責任…続き
2003年11月7日
●東京税関 「密輸出入取締対策協議会」開催 「東京税関中央地区密輸出入取締対策協議会」が、7日14時から森信茂樹東京税関長以下60人が出席して東京港湾合同庁舎の2階大会議室で行…続き
2003年11月7日
●半導体生産<8月> 素子2.4%減、集積回路3.6%減 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の半導体素子の生産は57億736万6,000個で前年同月比2.4%減、…続き
2003年11月7日
●YAT<10月> 輸出15.6%減、輸入12.8%減少 横浜航空貨物ターミナル(YAT)がまとめた10月の貨物取扱実績によると、輸出入合わせた貨物の取扱量は前年同月比15.4…続き
2003年11月7日
●デマビア航空 米国のGSAにAMSを起用 アフリカ便などで協力体制構築 ベルギーの貨物専門航空会社であるデマビア航空は、ニューヨークに拠を構えるエアライン・マーケティング・…続き
2003年11月7日
●メンロー・ワールドワイド ソウルに保税物流施設を開設 メンロー・ワールドワイド・ロジスティクスはこのほど、韓国・ソウルに物流施設を開設したと発表した。 金浦空港の貨物施設に…続き
2003年11月7日
●航空輸送統計<8月> 国内貨物、1.4%増の6万9,900トン 国際貨物、3.4%減の9万4,300トン 国土交通省がまとめた8月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空の貨…続き
2003年11月7日
●香港ドラゴン航空 A321型機の受領で23機体制へ 香港ドラゴン航空(HDA)は10月24日にエアバス社からA321型機を受領した。この2カ月で2機目のA321で、これでHD…続き
2003年11月7日
●中国東方航空 煙台、南京、福州などに直行便 関西発着、11月から順次運航開始 中国東方航空(CES)は、関西から煙台や南京、福州、昆明向けの直行便を開始する。それぞれ週2便を…続き
2003年11月7日
●航空貨物4時間前ルール 米CBPのファイナル公表遅れる 内容次第で欧州線貨物にも影響 航空貨物の到着4時間前ルールを含む、米2002年通商法に基づく事前申告のファイナル・ルー…続き
2003年11月7日
●日本郵政公社 ゆうパックの希望日配達実施へ 標準サービスとして利用可能に 日本郵政公社は12月1日から、ゆうパックの届け出希望日配達サービスをスタートさせる。従来は配達日指定…続き
2003年11月7日
●日通総研 10~12月の航空輸出指数は低下 輸入荷動き、再び後退の見通し 日通総合研究所は10月31日、荷主企業の短期物流動向調査である「日通総研短観」の9月調査分を発表した…続き
2003年11月7日
●ベトナム日本通運 事業形態拡大し取り扱い増目指す 冷蔵車導入し切花輸送などに活用 自社車両と人員配置で高品質提供 ベトナム日本通運(本社=ホーチミン・シティ)は、日本通運の世…続き
2003年11月7日
●国土交通省 第4回航空懇、今月13日に開催 地域から見た航空サービスを検討 国土交通省は13日、航空局長の私的懇談会である「航空に関する懇談会」(座長=椎名武雄日本IBM最高…続き
2003年11月7日
●羽田~金浦間チャーター便 JALとANAが販売開始 日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)は、30日から運航を開始する羽田~金浦間チャーター便の運航スケジュールを決定し、6…続き
2003年11月7日
●澁澤倉庫 東京で荷受けし横浜で船積み 上海など中国向け海上貨物 澁澤倉庫は今月14日から、東京発上海向け海上混載サービスを、東京・青海営業所で荷受けし、横浜港で船積する形態に…続き
2003年11月7日
●NACT<10月> 輸出保税蔵置場総取扱量14.9%減 下期も依然として厳しい見通し 南港航空貨物ターミナル(NACT)の10月の輸出保税蔵置場総取扱量は前年同月比14.9%…続き
2003年11月7日
●郵船航空サービス 航空貨物一代ライセンスを取得 上海合弁会社、FWD体制整う 郵船航空サービスの上海合弁会社、上海郵申国際貨運有限公司(飯田朋尋董事長)は、10月26日付けで…続き