2003年11月7日
●国土交通省 FSCで国内貨物便の運航援助へ 空港運用時間外でも離着陸可能に 九州路線など深夜貨物便に追い風 国土交通省は、航空機の運航援助の充実を目的とした「飛行援助センター…続き
2003年11月6日
◆先月末、来年4月の「成田国際空港株式会社」移行を控え、新東京国際空港公団(NAA)は中期総合経営計画の草案を公表した。2004年度~06年度の3ヵ年にわたる中期経営計画の草案で、…続き
2003年11月6日
コックピット 国土交通省航空局監理部航空事業課長門野秀行氏 週末はテニスで体を動かす バランスとれた航空行政を 略歴(かどの・ひでゆき) 1980年(昭和55年)3月東大法学部卒…続き
2003年11月6日
●日本通運 業務品管理、受発注システム構築 日本通運は10月31日、企業の業務用品(ユニフォーム、パンフレット、販促品など)をインターネットで受発注、在庫管理などを可能としたシ…続き
2003年11月6日
☆ヴァージン航空 日本支社長にJ・ハーディング氏 ヴァージン・アトランティック航空(VIR)の日本支社長に11月1日付でジョン・ハーディング氏が就任した。 ジョン・ハーディン…続き
2003年11月6日
●北海道国際航空 自社養成パイロット要員を募集 北海道国際航空(エア・ドゥ)は、自社養成パイロット要員を募集する。募集職種は運航乗務員(副操縦士、ただし訓練生として入社)。採用…続き
2003年11月6日
●関東航空計器 「JIS Q 9100:2001」認証を取得 川鉄商事のグループ会社で航空宇宙用精密機器などを製造する関東航空計器(本社=藤沢市本藤沢、??厂?卍后砲蓮?匐?…続き
2003年11月6日
●NKKKQA 日通商事、トナミ運輸など13社 10月31日にISO判定委で認証 日本海事検定キューエイ(NKKKQA)は10月31日に開いた、品質保証の国際規格「ISO900…続き
2003年11月6日
●ボジョレ・ヌーボー 臨時・チャーター便数、60便超え 14~15日ピーク、関空着便は32便 20日に解禁日を迎えるボジョレ・ヌーボーの集中輸送が14日、15日にピークを迎える…続き
2003年11月6日
●三井倉庫 中間決算の業績予想を上方修正 三井倉庫は4日、今9月中間決算の業績予想を上方修正したと発表した。物流事業の売上高の増加や、経費削減により営業利益が増加したことによる…続き
2003年11月6日
●ノースウエスト航空 ロサンゼルス~ラスベガス便開設 ノースウエスト航空(NWA)は12月26日から、ロサンゼルス~ラスベガス便の運航を開始する。機材は座席数100席のDC9型…続き
2003年11月6日
●全日本空輸 旅客機深夜貨物便がスタート 羽田発16.8トン、新千歳発13.8トン 5日、全日本空輸の羽田~新千歳間深夜貨物定期便がスタートした。使用機材はB777-300型旅…続き
2003年11月6日
●りんくうタウン 賃貸借地の条件や手続きで説明会 大阪の「りんくうタウン」の賃貸借地条件や手続きなど説明会が14日、マイドームおおさか(大阪市)で開催される。主催は大阪府企業局…続き
2003年11月6日
●南海エクスプレス 「キンシコウ」を北京に輸送 10月末に名古屋空港から空輸 南海エクスプレスは先月末、孫悟空のモデルといわれる「キンシコウ」(写真)の中国への輸送を手がけた。…続き
2003年11月6日
●佐川急便ベトナム 総合物流サービスをさらに加速 トラック増強・保冷倉庫整備も 石原社長、「物流加工も積極展開」 佐川急便ベトナムが、総合物流サービスを加速させている。検針・検…続き
2003年11月6日
●全日本空輸 北米向け、台北経由サービス開始 東日本貨物、下期予算国内10%増 全日本空輸は、東日本地区における下期(10月~3月)の国際・国内貨物販売方針をまとめた。国際貨物…続き
2003年11月6日
●日通総研 7~9月の国内航空、小幅改善 航空運賃、依然引き下げの動き 日通総合研究所がまとめた荷主企業の短期物流動向調査「日通総研短観」によると、2003年7~9月の国内航空…続き
2003年11月5日
資 料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2003年10月31日・金曜日) 10月末終値 9月末終値 増減 ・日本通運 (東1) 496 …続き
2003年11月5日
◆「ホーチミン・シティから出張ベースで対応していましたが、ハノイへの日本人スタッフ駐在を望む声が多く聞かれるようになりまして」と話すのは郵船航空サービス・ハノイ駐在事務所の吉次篤志…続き
2003年11月5日
◆「新規事業として免税物販店事業の合弁会社を3社設立します」と話すのは、新東京国際空港公団(NAA)の上子道雄理事。来年4月の「成田国際空港会社」移行を控え、中期総合経営計画の草案…続き