1. ニュース

航空

2022年9月8日

エバー航空 成田、関西、福岡で旅客便増便 10月から

 エバー航空はこのほど、10月以降の日本路線運航計画を発表した。現在運航中の成田、関西、福岡―台北線をそれぞれ増便する。成田および関西線は10月1日から毎日運航する。また、福岡線は続き

2022年9月8日

香港エクスプレス 那覇、中部線の運航再開

 香港エクスプレスは来月から、那覇、中部への乗り入れを再開する。10月16日から那覇―香港を週4便(月・水・金・日曜日)で、同月24日から中部―同を週4便( 月・火・木・土曜日)で続き

2022年9月8日

FACTL<8月> 9%減の2926トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の8月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比9.1%減の2926トンだった。7月の5.3%減・31続き

2022年9月7日

北九州空港 第2国際貨物上屋が完成

 北九州空港の国際貨物施設の機能が拡充した。第2国際貨物上屋が完成するとともにトラックヤードをはじめとする各種機能が新たに整備された。国際貨物取扱量の急増を受けて蔵置および荷捌きス続き

2022年9月7日

タイ国際航空、22~23年冬季 福岡、新千歳再開、中部増便も

 タイ国際航空(THA)は6日、冬季スケジュール(2022年10月30日~23年3月25日)の日本路線運航計画を発表した。今月7日から、日本入国時の陰性証明が不要になるなどの入国制続き

2022年9月7日

印航空貨物輸送アフコムHD 初のB737F型機受領、アセアン拡大

 インドのチェンナイに本社を置く国際航空貨物航空会社、アフコム・ホールディングス(HD)は1日、同社初のB737F型機を受領したと発表した。パートナー航空会社が運航するもの。アフコ続き

2022年9月7日

日本航空 7月国際 国際貨物重量、再び減転

 日本航空の7月の国際貨物輸送実績は前年同月比6.6%減の3万9611トンで、2カ月ぶりの減少だった。6月の0.5%増・3万9475トンから、重量水準を136トン上げた。国際郵便重続き

2022年9月7日

関西空港8月 4%減の6万2464トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の8月の国際貨物取扱量は、前年同月比4.4%減の6万2464トンで2カ月連続の減少だった。積み込みは6カ月連続、取り降ろしは2カ月連続の減少。続き

2022年9月7日

中部空港8月 総量13%増で2カ月連続増

 名古屋税関の速報によると、中部空港の8月の国際貨物総取扱量は、前年同月比12.5%増の9036トンで2カ月連続の増加だった。中部は7月に昨年12月以来7カ月ぶりの増加に転じていた続き

2022年9月7日

福岡空港8月 総量10%減の1890トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比9.8%減の1890トンで2カ月連続の減少だった。積み込みは2カ月ぶり、取り降ろしは2カ月連続の前年割れ。福岡続き

2022年9月7日

関西空港、国際便は貨客とも増加

 関西エアポートグループによると、直近一週間(8月28日~9月3日)の関西空港の国際貨物便出発便数は216便(前の週は209便)だった。国際旅客便出発便数は153便(148便)。 続き

2022年9月6日

ボーイング、エアバス受注動向 22年新造広胴機、半数が貨物機

 民間航空機大手ボーイング、エアバスの2022年1月~7月末のワイドボディ(広胴)機受注状況を見ると、ボーイングが合計56機、エアバスが合計42機で、いずれも約半数が貨物機だった(続き

2022年9月6日

アジアの主要空港 国際貨物量が20年夏と同水準 運賃は7割高

 アジアの主要空港で国際航空貨物の重量水準が低空飛行を続けている。香港、仁川空港の7月の重量実績は前年から2割近く減り、重量水準は新型コロナウイルスの影響を受けた2020年7月を下続き

2022年9月6日

ルフトハンザ・グループ 初のB787型機を受領

 ルフトハンザ・グループはこのほど、初のB787型機をボーイングから受領したと発表した。初号機はB787-9型機で、長距離路線に投入される予定だ。  同グループは現在までに、続き

2022年9月6日

国交省航空局 日本到着便の搭乗者制限を緩和

 国土交通省航空局は7日以降、日本に乗り入れる航空会社に要請している、到着便の搭乗者数の上限を緩和する。1日、発表した。7日から、日本への入国者数の上限が現在の1日あたり2万人から続き

2022年9月6日

フィリピン航空 日本支社を移転

 フィリピン航空日本支社(東京都千代田区)は9月20日から、東京都中央区の新事務所に移転する。  移転先住所の詳細は次の通り。 ▷住所=〒103-0022 東京都中央区続き

2022年9月6日

マイアミ空港、貨物量が過去最高

 マイアミ空港会社によると、2022年上半期(1~6月)の貨物取扱量は前年同期比3.2%増の130万トン超となった。上半期として過去最高実績を更新した。  貨物量の伸び率の内続き

2022年9月5日

9月の日本発フレイター便 3便増の243便、ルフト増便も

 主要貨物便キャリア14社による9月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月比3便増の243便となる見通しだ(8月末時点。表参照)。ルフトハンザカーゴが今月から関西―フランクフル続き

2022年9月5日

世界の航空貨物 コロナ後の増減、アジアで大きく

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、今年の世界全体の航空貨物取扱量(チャージャブルウェイト=容積重量)は月を追って前年からのマイナス幅が拡大している。7月の容積重量は前続き

2022年9月5日

ベルギーASL航空 リエージュ―成田線、10月から

 国土交通省航空局は8月26日付で、貨物航空会社のASL航空ベルギーから出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を許可した。10月1日以降、リエージュ-成田線を水・土の週2続き