1. ニュース

航空

2022年8月17日

ボーイング 双日と炭素中立に向けて協力

 ボーイングと双日は15日、航空分野でのサステナビリティの実現と次世代エアモビリティの推進に関する覚書を締結した。国際航空分野での2050年カーボンニュートラル(炭素中立)に向けて続き

2022年8月17日

ソラシドエア コロナで羽田発着4路線を減便

 ソラシドエアは、9月1〜30日に新型コロナウイルスの感染拡大に伴う減便を実施する。16日、発表した。同社が運航する国内14路線中、4路線の140便が対象となる。  内訳は主続き

2022年8月16日

7月の世界の航空貨物 荷動きさらに鈍化、総量9%減

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、7月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月から9%の減少だった。引き続き続き

2022年8月16日

7月の香港、仁川空港 国際貨物が2割減

 7月の香港、仁川空港の国際貨物量は、揃って前年同月から2割近く減った。香港の7月の国際貨物量は前年同月比17%減の34万8000トン。閑散期の2月を除く単月実績が35万トンを割り続き

2022年8月16日

羽田上屋2社 7月の国際貨物23%減

 本紙が集計した7月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比23.3%減の2万7868トンだった。総取扱量は6カ月連続の前年割れで、6月の32%減・2続き

2022年8月16日

ANAとブルーストーン 通信の安定したルート開拓へ

 ANAホールディングス(HD)は8日、ブルーストーンリンクアンドサークル(本社=東京都港区、石澤宗貴代表取締役、以下ブルーストーン)と、飛行ルートの構築に必要な通信環境の品質レベ続き

2022年8月16日

関西空港、国際貨物便205便

 関西エアポートグループによると、関西空港における直近一週間(8月7日~13日)の国際貨物便出発便数は205便(前の週は206便)だった。国際旅客便は144便(137便)と増加基調続き

2022年8月15日

6月のアジア系航空7社 キャセイと中国東方の貨物量改善

 アジア系航空会社の6月の貨物輸送実績によると、中国・上海を本拠地とする中国東方航空や、香港のキャセイパシフィック航空の貨物量に大幅な改善が見られた。いずれもトンキロベースの輸送量続き

2022年8月15日

ロンドン・ヒースロー空港 欧州やアジアとの荷動き弱く

 ヒースロー空港会社によると、7月のヒースロー空港の貨物取扱量は前年同月比4.6%減の11万44トンだった。2カ月ぶりのマイナス。欧州およびアジア方面との荷動きが弱い。  7続き

2022年8月15日

中部空港上屋3社・6月 2ケタ減も2カ月ぶり1万トン台

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年6月の総貨物量は前年同月比17.1%減の1万405トンで、2続き

2022年8月15日

全日空と日航 国際線旅客便を一部増便

 全日本空輸と日本航空は、国際線旅客便の一部路線で運航便数を増やす。全日空は、9月中旬から10月末にかけて羽田発着のバンコク、ロサンゼルス、フランクフルト線、成田発着のシアトル線の続き

2022年8月15日

フライカンウォン 成田-襄陽線、就航内容を変更

 韓国の格安航空会社のフライカンウォンは、成田-襄陽(ヤンヤン)線の定期旅客便の就航日を9月30日から10月30日に変更した。成田国際空港会社が10日、発表した。便名と運航スケジュ続き

2022年8月15日

スターフライヤー<22年4~6月期決算> 貨物運送収入3%増

 スターフライヤーの2022年4~6月期決算は、貨物運送収入が前年同期比2.8%増の3700万円だった。  全体の売上高は60.6%増の67億8900万円。旅客需要は徐々に回続き

2022年8月12日

IATA統計・6月 北米、欧州で物量減

 国際航空運送協会(IATA)の統計で、世界の航空会社の2022年6月国際貨物輸送量(貨物トンキロ=CTK)は前年同月比6.6%減(国際および国内の総合は6.4%増)、供給量(AC続き

2022年8月12日

6月の主要空港 国際線旅客便、回復率21%

 成田、関西、中部の主要3空港の、6月の国際線旅客便はコロナ前の2019年同月比で21.3%の回復率だった。5月の19.9%からは1.4ポイントの上昇。成田空港の回復率が36%と他続き

2022年8月12日

1~6月の成田空港 国際貨物便、発着回数は12%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、2022年1~6月の成田空港の航空機発着回数は前年同期比28%増の7万4731回だった。内訳は、国際線が9%増の5万2921回、国内線が2.2続き

2022年8月12日

ルフトハンザ 労組と合意、地上職員大幅賃上げへ

 ルフトハンザ・グループはこのほど、ドイツの労働組合ver.diとの三度目の交渉で、新しい賃金協定に合意したと発表した。ルフトハンザが抱えるグランドスタッフ2万人について、全体的な続き

2022年8月12日

関西空港、国際旅客便が増加傾向

 関西エアポートによると、直近一週間(7月31日~8月6日)の関西空港における国際貨物便出発便数は206便(前の週は203便)だった。国際旅客便出発便数は137便(124便)と増加続き

2022年8月10日

香港発の航空貨物運賃 シカゴ向け、コロナ後初の1割低下

 航空貨物運賃指数(インデックス)を提供するTACインデックスが8日更新した8月1~7日の香港発・シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.32ドル下落して7.11ドルだった。上海発・続き

2022年8月10日

米国主要空港 22年上期 国際貨物量が失速

 米国主要空港の2022年上半期(1~6月)国際貨物取扱量が停滞した。シカゴ・オヘア国際空港やロサンゼルス国際空港は昨年秋以降に伸び率が鈍化し、22年に入ってマイナス傾向に転じた。続き