2022年10月5日
財務省関税局が発表した8月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比10.8%減の28万7978トンで6カ月連続の前年割れだった。30万トン割れ…続き
2022年10月5日
ANAホールディングス(HD)と宮交ホールディングス(HD)、ヤマト運輸の3社は9月30日から10月2日までの3日間、宮崎市のアミュプラザみやざきで「北海道 恵みフェア」を開いた…続き
2022年10月5日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、7月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比14.0%減の13万2387トンだった。6月の10.0%減・13万753トンから重量…続き
2022年10月4日
2022年8月の日本発着国際貨物チャーター便(申請ベース)は合計18社919便で前月比56便増。3カ月連続で前月便数を上回り、今年最高便数だった4月水準に肉薄した(グラフ参照)。…続き
2022年10月4日
成田国際空港会社(NAA)によると、同空港における8月の航空機発着回数は前年同月比30%増の1万5241回だった。内訳は、国際線が25%増の1万24回、国内線が41%増の5217…続き
2022年10月4日
デルタ航空は10月の日本発便の運航計画を発表した。冬季スケジュールに入る10月30日に向けては、羽田―デトロイトが最大週4便(9月は週3便)になるなど復便を進める動きが進む。31…続き
2022年10月3日
日本航空は1日、成田空港貨物ターミナル地区で同社として初の医薬品専用定温庫「JAL MEDI PORT」の運用を開始した。同施設は、日本の空港で最大の医薬専用定温庫。医薬品の適正…続き
2022年10月3日
日本の国際拠点空港における機能強化策が相次いで具体化している。関西空港は飛行経路見直しで1時間当たりの発着回数(時間値)を増加させる。2030年代前半に年間発着回数30万回に対応…続き
2022年10月3日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年8月の総貨物量は前年同月比14.7%減の9711トンで、3カ…続き
2022年10月3日
チャイナ エアラインはボーイングから、B787ドリームライナー最大24機を購入する契約を締結した。B787-9型16機を確定受注するもので、オプションは8機分。ボーイングが9月2…続き
2022年10月3日
ボーイングは9月27日、航空機リース大手のエアキャップに、100機目となるB737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター、貨物改造型)型機を納入したと発表した。同…続き
2022年10月3日
(9月30日) ▷辞任(執行役員管理部門総務人事部長)金子修久 ▷退職(営業部門エアライン営業部長)浅井俊隆 (10月1日) ▷執行役員管理部門総務人事部長…続き
2022年9月30日
成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は29日、都内で会見し、10月から検討を開始する「新しい成田空港構想」について説明した。同構想は、2029年3月に予定する第3滑走路の新…続き
2022年9月30日
主要貨物便キャリア13社による10月の日本発フレイター便の週間運航頻度(3〜9日)は、前月比13便減の230便となる見通しだ。中国の国慶節に伴う減便が一部あり、全日本空輸が中国線…続き
2022年9月30日
シンガポールのグランドハンドリング会社、SATSは28日、ワールドワイド・フライト・サービス(WFS)を買収する提案を行ったと発表した。最大手企業の買収により、SATSは貨物グラ…続き
2022年9月30日
エア・カナダは10月も、成田―トロント、バンクーバー、モントリオールの3路線の運航を継続する。トロント、バンクーバー線はそれぞれ1日1便で、9月に増便した規模を維持する。成田―モ…続き
2022年9月30日
関西エアポートグループによると、8月の関西空港における発着回数は前年同月比35%増の8484回だった。内訳は国際線が33%増の3740回、国内線が37%増の4744回。国際線のう…続き
2022年9月29日
国際航空運送協会(IATA)の第15回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)が27日、英ロンドンで開幕した。ブレンダン・サリバン世界貨物代表は開会式で「2050年までの二酸化炭素(…続き
2022年9月29日
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の8月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比12.4%減の5万8560トンで5カ月連…続き
2022年9月29日
本紙集計によると、8月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比16.7%増の4673トンだった。なお日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)の実績ともに那覇発・主要5路線の実績と…続き