1. ニュース

航空

2003年4月3日

☆近鉄エクスプレス/海外法人役員異動

☆近鉄エクスプレス 海外法人役員異動 <米国KWE> (3月25日)・専務 番場 <米国近鉄インターモダル> (3月25日)・社長 井上博 <カナダKWE> (3月25日)・退任続き

2003年4月3日

☆NECロジスティクス、人事

☆NECロジスティクス、人事 (4月1日) ・社長付主席主幹 畑康行(NEC LOGISTICS AMERICA,INC.出向)・江川取締約付主席主幹 矢崎栄三(第2LSP事業部続き

2003年4月3日

●日本貨物航空/搭載対応で成田に準備チーム新設

●日本貨物航空 搭載対応で成田に準備チーム新設  日本貨物航空(NCA)は4月1日付で運送部成田空港支店に「スペースコントロール準備チーム」を新設した。陣容は5人。  当日便搭載続き

2003年4月3日

☆日本郵政公社、役員担当/物流・国際部の担当に本保理事

☆日本郵政公社、役員担当 物流・国際部の担当に本保理事  日本郵政公社は、役員の職務担当を発表した。高橋俊裕副総裁は総務部門(国会関係を除く)やネットワーク企画部門、郵便事業本部続き

2003年4月3日

●日本郵政公社/新ブランド「BIZPOST」導入/ビジネス分野のサービスを総称

●日本郵政公社 新ブランド「BIZPOST」導入 ビジネス分野のサービスを総称  日本郵政公社は、ビジネス分野(法人向け)の郵便サービスを総称する新ブランド、「BIZPOST」を続き

2003年4月3日

●スカイマーク<2月>/福岡線444トンで前々年比28.0%減/両路線搭乗者数8.2万人・率72%

●スカイマーク<2月> 福岡線444トンで前々年比28.0%減 両路線搭乗者数8.2万人・率72%  スカイマークエアラインズの2月の貨物輸送実績は、福岡線が羽田発180トン84続き

2003年4月3日

●シェンカー/半導体産業に一貫サービスを提供

●シェンカー 半導体産業に一貫サービスを提供  シェンカーは、ミュンヘンで開催されるヨーロッパ最大のイベント「Seminar Europe 2003」(4月1日~3日)でグローバ続き

2003年4月3日

●西濃運輸/新幹線活用しカンガルー超特急便/東京~大阪間で当日配達サービス

●西濃運輸 新幹線活用しカンガルー超特急便 東京~大阪間で当日配達サービス  西濃運輸は2日、新幹線「のぞみ」「ひかり」を利用して、東京~大阪間で出荷当日配達を手掛ける「カンガル続き

2003年4月3日

●近鉄国際貨運<香港>/2008年五輪・2010年万博まで需要増加/ポテンシャリティ高い中国市場に対応/田中董事長・木村総経理、本紙と会見

●近鉄国際貨運<香港> 2008年五輪・2010年万博まで需要増加 ポテンシャリティ高い中国市場に対応 田中董事長・木村総経理、本紙と会見  近鉄国際貨運(香港)有限公司の田中洋続き

2003年4月3日

●企業向けサービス価格指数<2月>/国際は前年比11%減、国内は微増/国際110、国内95.4(日銀調べ)

●企業向けサービス価格指数<2月> 国際は前年比11%減、国内は微増 国際110、国内95.4(日銀調べ)  日本銀行がまとめた03年2月の企業向けサービス価格指数(100=9続き

2003年4月3日

●フュエル・サーチャージ/国土交通省、CLX、PIA認可

●フュエル・サーチャージ 国土交通省、CLX、PIA認可  国土交通省はこのほど、カーゴルックス航空(CLX)とパキスタン航空(PIA)が申請していたフュエル・サーチャージを認可続き

2003年4月3日

●コンチネンタル航空/中東情勢に対応、日本線一部減便/ニューアーク線は24日まで週4便

●コンチネンタル航空 中東情勢に対応、日本線一部減便 ニューアーク線は24日まで週4便  コンチネンタル航空(COA)はこのほど、中東情勢の影響による旅客需要動向に対応するため、続き

2003年4月3日

●アメリカン航空/AMR、人件費削減で従業員と合意/迅速行動で破産裁判所申請回避へ

●アメリカン航空 AMR、人件費削減で従業員と合意 迅速行動で破産裁判所申請回避へ  アメリカン航空(AAL)の持株会社であるAMRコーポレーションのドン・カーティ会長は3月31続き

2003年4月3日

●世界半導体販売<2月>/売上高118億ドル・前年比18%増/前月比3.3%減、回復基調弱まる

●世界半導体販売<2月> 売上高118億ドル・前年比18%増 前月比3.3%減、回復基調弱まる  米国半導体工業会(SIA)が発表した2月の世界半導体売上高は前月比3.3%減、前続き

2003年4月3日

●エールフランスカーゴ/-400ER型F、8日成田着から就航/欧州貨物便で初のノンストップ便

●エールフランスカーゴ -400ER型F、8日成田着から就航 欧州貨物便で初のノンストップ便  エールフランス(AFR)カーゴはこのほど、イラク情勢により就航を延期していた最新鋭続き

2003年4月3日

●ユナイテッド航空/パイロット組合と協定に暫定合意/UALコーポ、事業再編へ前進

●ユナイテッド航空 パイロット組合と協定に暫定合意 UALコーポ、事業再編へ前進  ユナイテッド航空(UAL)の親会社であるUALコーポレーションは3月27日(米国現地時間)、パ続き

2003年4月3日

●エアカナダ/会社更生法適用申請、運航は継続/イラク戦争勃発後で初のケースに

●エアカナダ 会社更生法適用申請、運航は継続 イラク戦争勃発後で初のケースに  エアカナダ(ACA)はカナダ・モントリオールで、現地時間の4月1日、最高裁判所に対して会社更生手続続き

2003年4月2日

資料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2003年3月31日・月曜日)

資料・航空貨物関係の株式公開企業の月末株価(2003年3月31日・月曜日)                  3月末終値   2月末終値    増減 ・日本通運      (東1続き

2003年4月2日

誘導路:東京野崎運輸の磯口光隆取締役営業管理部長

◆「リミッターの装着でトラックのスピードを規制するよりも、トラックと乗用車を別レーンで走らせたり、トラック専用道路を設けたりする方がよっぽどうまくいくと思います」と語るのは東京野崎続き

2003年4月2日

誘導路:全日本空輸の大橋洋治社長

◆全日本空輸の大橋洋治社長は、全日空とエアーニッポンの共同入社式で「我々が、世界の旅客・貨物輸送を担う航空事業を中核としたアジアを代表する企業グループを目指していく上で、ANAとA続き