1. ニュース

航空

2003年4月4日

●シンガポール航空/9日から5月末まで広島線を運休/旅客需要減で追加の減便運休措置

●シンガポール航空 9日から5月末まで広島線を運休 旅客需要減で追加の減便運休措置  シンガポール航空(SIA)はこのほど、旅客需要の減少を受けて追加の減便・運休措置を発表した。続き

2003年4月4日

●キャセイパシフィック航空/5月6日から東京旅客便1日4便/アジア域内計8路線で減便を予定

●キャセイパシフィック航空 5月6日から東京旅客便1日4便 アジア域内計8路線で減便を予定  キャセイパシフィック航空(CPA)は昨今の旅客需要の減少に伴い、東京線を含むアジア域続き

2003年4月4日

●日本貨物航空/今夏季、シカゴ行き週9便に強化/コ・タミ運航もシカゴ配分7割に

●日本貨物航空 今夏季、シカゴ行き週9便に強化 コ・タミ運航もシカゴ配分7割に  日本貨物航空(NCA)は、好調な中西部向け貨物需要に対応するため、今夏季ダイヤからシカゴ貨物便を続き

2003年4月4日

●トナミ運輸/一括物流など総合的提案を強化/航空部、早朝/深夜の需要に対応

●トナミ運輸 一括物流など総合的提案を強化 航空部、早朝/深夜の需要に対応  トナミ運輸の森沢則雄航空部長(写真)がこのほど、本紙の取材に応じ、02年度概況/03年度事業方針につ続き

2003年4月4日

●タイ日本通運/航空比率は6割強、電子関連部材が主力/イースタンシーボード支店では施設拡充/藤本社長、グループの事業概況など説明

●タイ日本通運 航空比率は6割強、電子関連部材が主力 イースタンシーボード支店では施設拡充 藤本社長、グループの事業概況など説明  タイ日本通運の藤本裕社長(写真左から2人目)が続き

2003年4月4日

●ドイツポスト/新生DHLブランドで事業再構築/アジア地区で1ストップサービス

●ドイツポスト 新生DHLブランドで事業再構築 アジア地区で1ストップサービス  ドイツポスト・ワールドネット(DPWN)傘下のDHL、ダンザス、およびドイツポストは1日、国際小続き

2003年4月4日

●東海大学/海洋学部に「国際物流専攻」新設

●東海大学 海洋学部に「国際物流専攻」新設  東海大学は、新学期から海洋学部航海工学科にロジスティクス専門の「国際物流専攻」を新設した。海・陸・空運輸の総合的物流管理教育や情報処続き

2003年4月4日

●フィンランド航空/創立80周年、日本就航20周年

●フィンランド航空 創立80周年、日本就航20周年  フィンランド航空(FIN)は、今月で日本就航20周年を迎えたほか、今年11月で創立80周年を迎える。  同社は1923年11続き

2003年4月4日

●JALトランス/米国内転送サービスをサポート/貨物取扱代行・通関業務など実施

●JALトランス 米国内転送サービスをサポート 貨物取扱代行・通関業務など実施  日本航空の貨物事業関連会社、JALトランス(本社=米ロサンゼルス)は、JALカーゴセールスの販売続き

2003年4月3日

コックピット:IASグループ航空貨物輸送関連四社最高執行責任者 奥井義則氏

コックピット IASグループ航空貨物輸送関連四社最高執行責任者 奥井義則氏 グループ4社のCOOに 旅客のGSAも検討 略歴(おくい・よしのり) 1981年日大(法)卒。83年パ続き

2003年4月3日

管制塔

◆短期決戦の目論見ははずれ、イラク戦争が長期化の様相を呈してきた。それに伴って国際航空貨物輸送への影響拡大を懸念する声が上がっている。既に、国際旅客便を中心に減便が相次ぎ、北米を中続き

2003年4月3日

☆近鉄エクスプレス関連会社/役員人事

☆近鉄エクスプレス関連会社 役員人事 <近鉄イー・サポート> (3月25日) ・取締役 検見崎栄 <近鉄エクスプレス北海道> (3月26日) ・監査役 森和也・退任 森茂(監査役続き

2003年4月3日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (4月1日) ・近鉄ワールドエクスプレス<コリア>出向 高橋諭(近鉄ワールドエクスプレス<台湾>出向)・近鉄ワールドエクスプレス<U.S.A.>出向続き

2003年4月3日

●近鉄エクスプレス北海道/1日付で北見出張所を開設/5拠点目、道東需要に対応

●近鉄エクスプレス北海道 1日付で北見出張所を開設 5拠点目、道東需要に対応  近鉄エクスプレス北海道(笠原哲社長、資本金5,000万円)は4月1日付で5つ目の拠点となる北見出張続き

2003年4月3日

●近鉄エクスプレス/1日付で京橋輸出営業所を開設

●近鉄エクスプレス 1日付で京橋輸出営業所を開設  近鉄エクスプレスは4月1日付で大阪市内に京橋輸出営業所(橋爪文雄所長)を開設した。関西地区で一層の販売拡大を図る。同営業所はJ続き

2003年4月3日

●日本貨物航空/レーシングマシン約50台を空輸/インディ・ジャパンでチャーター

●日本貨物航空 レーシングマシン約50台を空輸 インディ・ジャパンでチャーター  日本貨物航空(NCA)は、今月11日から13日まで栃木県のツインリンクもてぎで行われる「ブリヂス続き

2003年4月3日

●マニュジスティックス/ソリューション導入で高ROI実現/米調査会社の最新レポートが報告

●マニュジスティックス ソリューション導入で高ROI実現 米調査会社の最新レポートが報告  企業に対する利益最大化ソリューションのリーディングプロバイダーである米マニュジスティッ続き

2003年4月3日

☆サービス連合、春闘情報

☆サービス連合、春闘情報 (3月28日) 【合意】 ・芙蓉エアカーゴ=賃金改善:定昇6,422円(2.74%)+本給是正142円(0.06%)、一時金:夏期1.6カ月(6月30日続き

2003年4月3日

☆日本航空<貨物>、人事異動

☆日本航空<貨物>、人事異動 (4月1日) ・国内貨物・郵便部長 秋葉重雄(日本航空貨物カンパニー業務部副部長)・業務部付部長兼日本エアシステム 近藤龍二(日本エアシステム貨物事続き

2003年4月3日

☆日本貨物航空、人事異動

☆日本貨物航空、人事異動 (3月31日) ・全日本空輸に復帰 菅原英雄(ニューヨーク支店アンカレッジ運航所長兼整備課マネジャー) (4月1日) ・営業本部東京販売部販売第2チーム続き