1. ニュース

航空

2022年6月6日

ACS池田取締役 貨物多様化にも柔軟対応

 エアーポートカーゴサービス(ACS)関空事業部は、eコマース(EC)需要の増加など、取り扱う貨物が多様化する事業環境下においても「一つ一つの貨物を丁寧に取り扱う」という基本と品質続き

2022年6月6日

エミレーツ航空 B777F型11機に、今月さらに1機増

 エミレーツ航空(UAE)はこのほど、11機目のB777F型機を受領したと発表した。同社は積極的な貨物フリート拡大を進めており、6月中にはさらにもう1機のB777F型機を受領する予続き

2022年6月6日

全日本空輸 羽田―パリ線、7月から再開

 全日本空輸(ANA)は1日、国際線の路線便数計画の一部変更を発表した。今月14日から10月29日までの欧州線を中心とした運航計画を見直した。運休していた羽田―パリ線は、運航の準備続き

2022年6月3日

JALKAS山川社長 「安全・品質が基盤に」

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は「安全・品質」を何より重視する方針を実践する。その一環として、より効率的な施設運営に力を入れている。4月には関西空港1期島国際貨物地続き

2022年6月3日

アジア太平洋航空会社<4月> 国際貨物量、8.5%減

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年4月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比8.5%減の53億6200万トンキロだった。減少は2カ続き

2022年6月3日

ルフトハンザカーゴ 「ナマステ・インディア」 B777F型機に命名

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は保有するB777F型15機のうち1機(製造番号「D-ALFH」)に、「ナマステ・インディア」と命名した。同機は2020年8月に受領したもの。インド続き

2022年6月3日

羽田上屋2社 4月の国際貨物38%減

 本紙が集計した4月の羽田空港の国際貨物上屋2社の国際貨物総取扱量(郵便除く)は前年同月比37.8%減の2万5460トンだった。総取扱量は3カ月連続の前年割れで、3月の27%減・2続き

2022年6月3日

日本航空・4月国際 4%減の3.9万トン

 日本航空の4月の国際貨物輸送実績は前年同月比3.9%減の3万9497トンだった。3月の4万1030トンから1500トンほど減った。国際郵便重量は25.5%減の1610トンで、前月続き

2022年6月3日

空港施設 水素燃料フォークリフト試乗会開催

 空港施設は1日、羽田空港国内貨物ターミナル地区で、水素を燃料とする燃料電池フォークリフト(FCフォークリフト)の試乗会を開催した。同地区で業務に従事するスタッフがFCフォークリフ続き

2022年6月3日

【人事】エアーポートカーゴサービス

<新役員体制> (5月27日) ▷代表取締役会長・小池博 ▷代表取締役社長最高執行役員・小池健治 ▷取締役執行役員関空事業部長・池田眞澄 ▷取締役執行続き

2022年6月2日

ルフト、キャセイの貨物JV スイスインターナショナルが加入

 キャセイパシフィック航空(CPA)とルフトハンザカーゴ(LCAG)が展開している、香港―欧州間の貨物共同事業(ジョイントベンチャー=JV)に、ルフトハンザ・グループ傘下の旅客航空続き

2022年6月2日

関西エアポート 物流高度化でワーキンググループ

 関西エアポートは、関西空港国際貨物地区における物流機能高度化を目的としたワーキンググループを立ち上げる。テーマは①貨物地区再整備②先端技術導入③労働環境向上。6月以降に各ワーキン続き

2022年6月2日

経産省とマレーシア政府 航空機産業で協力へ

 経済産業省とマレーシア政府は5月27日、「航空機産業に係る協力に関する覚書」(MOC)を締結、交換した。需要回復後、中長期的に成長が見込まれる航空機産業で、ビジネスマッチング機会続き

2022年6月2日

JALKAS りんくうタウンに医薬品倉庫

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)が関西空港対岸のりんくうタウンに医薬品倉庫を整備する。長期保管にも対応する施設を念頭に置き、GDP準拠かつ保税蔵置場許可取得を視野に入続き

2022年6月2日

邦人航空の3月貨物取扱量 国際貨物9%減の14.3万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、3月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比9.3%減の14万2780トンだった。2月の4.9%減・12万8005トンから重量水続き

2022年6月2日

関西空港、国際貨物便220便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(5月22日~28日)の関西空港における国際貨物便出発便数は220便(前の週は211便)だった。  国際旅客便出発便数は83便(8続き

2022年6月1日

日本発着の国際航空貨物<4月> 総量、2カ月連続前年割れ

 財務省関税局が発表した4月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比10.5%減の30万7147トンだった。3月の4.3%減・34万5402トン続き

2022年6月1日

4月の成田空港 国際貨物便24%減

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港における4月の航空機発着回数は前年同月比16%増の1万2672回だった。内訳は、国際線が2%増の8680回、国内線が69%増の3992回続き

2022年6月1日

平野ロジスティクス 「+8」展示し物流効率化強調

 平野ロジスティクスはこのほど横浜で開催された「ジャパントラックショー2022」に同社のオリジナルトレーラー「+8」を出展した。1台の運行でより多くの貨物を搭載できる仕様となってお続き

2022年6月1日

アントノフ航空 独に一部機能移管で運航事業継続

 ウクライナの貨物航空会社、アントノフ航空(ADB)は5月末時点で、独ライプチヒに航空機の輸送・整備サービス部門を一時的に移管し、民間向け航空貨物輸送事業を継続している。フリート規続き