2022年6月10日
国際航空運送協会(IATA)統計によると、世界の航空会社の4月の国際貨物輸送量は前年同月比10.6%減と、大幅なマイナスを記録した(表参照)。中国のロックダウン(都市封鎖)による…続き
2022年6月10日
欧州地域の航空管制を管理する欧州航空航法安全機構(ユーロコントロール)はこのほど、2022~24年の欧州の航空交通量推移見通しを発表した。交通量が19年並みに回復する時期が24年…続き
2022年6月10日
門司税関の速報によると、福岡空港の5月の国際貨物総取扱量は前年同月比23.3%増の2151トンで3カ月連続の増加だった。積み込みは3カ月連続の増加。取り降ろしは3カ月ぶりに増加に…続き
2022年6月10日
福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の5月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比2.3%減の3163トンだった。重量は4月の13%減・…続き
2022年6月10日
デルタ航空は10月30日から、中部―デトロイト線を現在の週1便(中部発毎週日曜日)から週3便に増便する。冬季のビジネス需要増を見込んでいる。機材はA330-200型機。 …続き
2022年6月10日
ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は7月16日から8月31日の夏季期間中、成田ーシンガポール線を増便する。9日発表した。同路線は水・金・日の週3往復(便)で運航中…続き
2022年6月10日
大韓航空の日本地域本部貨物統括に、6月1日付で韓志石氏が就任した。同職就任までは、日本地域本部で貨物マーケティングを担当していた。 韓日本地域本部貨物統括の略歴は次の通り…続き
2022年6月10日
大韓航空の李俊夫氏が、6月1日付で東京貨物支店長に就任した。同職就任までは、日本地域本部貨 物統括を担当していた。 李東京貨物支店長の略歴は次の通り。 【略歴】…続き
2022年6月10日
(6月29日) ▷退任(社外取締役)丹羽俊介 ▷社外取締役<非常勤>清水成信=新任 ▷社外取締役<非常勤>中村昭彦=新任 ▷社外取締役<非常勤>武田健太郎=…続き
2022年6月10日
<新役員体制> (6月9日) ▷代表取締役社長 中井尚 ▷常務取締役 中尾英道=新任 ▷取締役<非常勤>谷口康成 ▷同<同>福地真志 ▷同<同>…続き
2022年6月8日
フジトランスポート(松岡弘晃社長)は積極的に航空貨物対応車両を増強しており、その一環としてQ7航空コンテナ対応トラックの導入も進めている。関西空港支店はこうした豊富な車両を生かし…続き
2022年6月8日
本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の4月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比1.7%減の6万9077トンで19カ月ぶ…続き
2022年6月8日
大阪税関の速報によると、関西国際空港の5月の国際貨物取扱量は、前年同月比0.6%減の6万2574トンと2カ月連続の減少だった。積み込みは3カ月連続の減少、取り降ろしは2カ月ぶりの…続き
2022年6月8日
名古屋税関の速報によると、中部空港の5月の国際貨物総取扱量は、前年同月比11.2%減の8102トンと5カ月連続の前年割れだった。積み込みは5カ月連続で、取り降ろしは2カ月連続で減…続き
2022年6月8日
ブリュッセル空港はこのほど、貨物エリア近代化に向けて、今後3年間で7000万ユーロ(約98億円)を投資すると発表した。コロナ禍で医薬品やEC商品などの輸送が増えたことなどから、近…続き
2022年6月7日
主要貨物便キャリア14社による6月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月から19便増の253便の見通しだ(外国航空会社は5月末時点、邦人航空は6月初め時点の計画。表参照)。上…続き
2022年6月7日
フジエアカーゴ(井上博登社長)は、高規格大型空調車などを駆使して、関西地区で高まりを見せる温度管理輸送に高品質サービスで対応している。関西空港を発着する医薬品輸送需要もさらに増加…続き
2022年6月7日
エア・カナダはこのほど、6月1~30日の日本路線運航計画を発表した。週間便数では、前月比4便増となる。日本発では同期間中、成田→トロント週5便(月・水~金・日曜日)、同→バンクー…続き
2022年6月6日
航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、5月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年同月から7.0%の減少だった。世界…続き