1. ニュース

航空

2003年3月12日

●JALUX/「ワインdeマイル」を展開中

●JALUX 「ワインdeマイル」を展開中  JALUX(本社=東京都品川区)ワイン・洋酒部では輸入ワインの販売促進を図るため、対象のワインを買って「JALマイレージバンク」のマ続き

2003年3月12日

●UPS/米F誌の「最敬愛企業」に選出

●UPS 米F誌の「最敬愛企業」に選出  米ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)はこのほど、米フォーチュン誌による企業ランキング調査の郵便・貨物輸送業界部門で「世界で最も敬続き

2003年3月12日

●UPS/会長が大統領直属の輸出委員就任

●UPS 会長が大統領直属の輸出委員就任  ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)はこのほど、マイク・エスキュー会長兼CEOが、ジョージ・W・ブッシュ米国大統領直属の輸出委員続き

2003年3月12日

●トルコ航空/関空の直行便復活、週3便に増便/6月12日から、A340-300型を投入

●トルコ航空 関空の直行便復活、週3便に増便 6月12日から、A340-300型を投入  トルコ航空(THA)は現行週2便(成田経由)で運航している関空~イスタンブール線について続き

2003年3月12日

●半導体生産<12月>/素子26.9%増、集積回路18.9%増

●半導体生産<12月> 素子26.9%増、集積回路18.9%増  経済産業省がまとめた昨年12月の半導体素子の生産は55億6,329万4,000個で前年同月比26.9%増、半導体続き

2003年3月12日

●交運労協/通関行政の改善求め財務省と交渉/航空連合はTACT解散の対処要請

●交運労協 通関行政の改善求め財務省と交渉 航空連合はTACT解散の対処要請  交運労協(全日本交通運輸産業労働組合協議会)はこのほど、財務省関税局に通関行政の改善について求めた続き

2003年3月12日

●JALUX/ワインの輸入国・アイテム数拡大へ/オセアニア・南ア・東欧産など開拓/小売酒販免許の拡大にらみ販売強化

●JALUX ワインの輸入国・アイテム数拡大へ オセアニア・南ア・東欧産など開拓 小売酒販免許の拡大にらみ販売強化  JALUX(本社=東京都品川区)は、今年9月の小売酒販免許続き

2003年3月12日

●JALグループ/4月1日付で経営体制・組織再編/グループ連結経営体制確立へ

●JALグループ 4月1日付で経営体制・組織再編 グループ連結経営体制確立へ  JALグループは2003年4月1日付で経営体制・組織の再編成を行う。経営統合のフェーズ2に向けての続き

2003年3月12日

●JALグループ/03~05年度中期経営計画を策定/貨物事業はJALインターの傘下/3年間で3,500人の地上職を削減

●JALグループ 03~05年度中期経営計画を策定 貨物事業はJALインターの傘下 3年間で3,500人の地上職を削減  JALグループは11日、05年度までに連結営業利益1,2続き

2003年3月11日

航空貿易最前線・国内貨物最前線(24):ヤマト運輸エキスプレス新橋営業所

航空貿易最前線・国内貨物最前線(24) ヤマト運輸エキスプレス新橋営業所 多様なサービスを窓口1本で 汐留では企業間物流をトータル営業 住所=〒105-0003東京都港区西新橋2続き

2003年3月11日

管制塔

◆先月に上海出張してから、早いものであっという間に1カ月がたった。今回の出張は、今月28日に発行する本紙の姉妹誌CARGOの別冊特集「大上海」のための企画取材で、旧正月休み明けの1続き

2003年3月11日

●川崎航空サービス/「チェンマイエクスプレス」増便/バンコク港通行許可取得し海貨も

●川崎航空サービス 「チェンマイエクスプレス」増便 バンコク港通行許可取得し海貨も  川崎航空サービスの海外現法、タイ川崎航空サービスはこのほど、タイ国内で定期運行する「チェンマ続き

2003年3月11日

●ニュージーランド航空/12月中間決算、純利益9,400万NZドル

●ニュージーランド航空 12月中間決算、純利益9,400万NZドル  ニュージーランド航空(ANZ)はこのほど、02/03年度の中間決算(02年7月1日~12月31日)の純利益が続き

2003年3月11日

●JALUX/「JALUX WINE AWARD」を開催

●JALUX 「JALUX WINE AWARD」を開催  JALUX(本社=東京都品川区)は4月14日、ホテル日航東京で次世代のソムリエ&サービスのエキスパートを育成するプログ続き

2003年3月11日

●ポーラーエアカーゴ/NYのアトラスと同ビルに本社移転

●ポーラーエアカーゴ NYのアトラスと同ビルに本社移転  ポーラーエアカーゴは10日、ニューヨーク州パーチェスのアトラスエアーと同じビルに本社を移転した。ポーラーはアトラスエアー続き

2003年3月11日

●関空輸入上屋<2月>/2万1,328トン・前年比8.1%増/一般11.2%増、生鮮0.4%減

●関空輸入上屋<2月> 2万1,328トン・前年比8.1%増 一般11.2%増、生鮮0.4%減  関西国際空港の輸入共同上屋3社の2月の貨物取扱量は合計2万1,328トンで、前年続き

2003年3月11日

●JETRO/米国内販売拡大で収益は改善傾向/02年度在米日系製造業活動調査

●JETRO 米国内販売拡大で収益は改善傾向 02年度在米日系製造業活動調査  日本貿易振興会(JETRO)はこのほど、「在米日系製造業活動実態調査」(2002年度)をまとめた。続き

2003年3月11日

☆ヤマト運輸、役員異動

☆ヤマト運輸、役員異動 (6月下旬) ・代表取締役会長 有富慶二(代表取締役社長)・代表取締役社長 山崎篤(常務) (4月1日) ・代表取締役専務 神保清一(常務人事担当)・同 続き

2003年3月11日

●ヤマト運輸/山崎常務が社長、有富氏は会長に/6月の株主総会を経て正式決定

●ヤマト運輸 山崎常務が社長、有富氏は会長に 6月の株主総会を経て正式決定  ヤマト運輸は10日に開催した取締役会で、有富慶二現社長が会長に、山崎篤現常務が社長に就任する人事を内続き

2003年3月11日

●JALグループ<1月>/国際貨物7%増、国内貨物6%増/国際郵便11%減、国内郵便8%減

●JALグループ<1月> 国際貨物7%増、国内貨物6%増 国際郵便11%減、国内郵便8%減  JALグループがまとめた1月の輸送実績によると、グループ全体の国際貨物輸送量は前年同続き