2003年3月10日
●北海道物流動向<11・12月> 国内航空、12月2.8万トン・5.3%増 国内4カ月・国際6カ月連続増加 北海道運輸局がまとめた道内の物流動向によると、12月の国内航空輸送量…続き
2003年3月10日
●洞航空局長会見 名古屋定期便、中部に集約一元化 名古屋の県営化に伴う課題で調整 国土交通省の洞駿航空局長は7日の会見で、05年に開港予定の中部国際空港と、現在の名古屋空港の棲…続き
2003年3月10日
●ヤマト運輸<2月宅急便> 5.4%増、BtoC強化で取扱増加 ヤマト運輸の2月の宅急便実績は6,558万7,387個・前年同月比5.4%増だった。コレクトサービスを中心とした…続き
2003年3月10日
●ニチメン ダイハツ工業の海外事業を譲渡 豊田通商へインドネシアなど3社 ニチメンは5日、ダイハツ工業関連の海外事業会社の株式を豊田通商に譲渡した。ニチメンは事業の集中と選択を…続き
2003年3月10日
●TNTエクスプレス 中国ロジス強化でリードタイム短縮 日本企業3社とプロジェクト進める クックロジス本部長、事業展開語る TNTエクスプレスのダリル・クックロジスティクス&グ…続き
2003年3月10日
●スカイマーク 7日から毎週末チャーター便運航 羽田~ソウル線、2代理店扱いで スカイマークエアラインズは、3月7日から羽田~ソウル(仁川)線国際旅客チャーター便の運航を毎週末…続き
2003年3月10日
●TICT<2月> 海上輸出5.9倍で過去最高を記録 建機の取扱拡大、航空は前年割れ つくば国際貨物ターミナル(TICT)の2月の貨物取り扱い実績は、重量ベースで海上輸出が前年…続き
2003年3月10日
●東洋トランス SLBルートで独向けに試験輸送 イラク有事の際の代替手段として 東洋トランスは、今年に入ってから、日本、中国、韓国出し欧州向け海上輸送の代替ルートとしてシベリア…続き
2003年3月10日
●名港海運 今夏にも上海保税区外に新会社 保税区の100%出資会社と連携 華東でグループ形成し総合力強化 名港海運は、上海で外資の過半出資となる物流合弁企業を設立する準備を進め…続き
2003年3月10日
●フュエル・サーチャージ 日航、5月から1kg18円を適用 アメリカン、アエロフロート認可 日本航空は6日、国土交通省に対し、フュエル・サーチャージの適用額変更を申請した。同社…続き
2003年3月10日
●米国税関庁 当初規則案取り下げ、WGで協議 12時間前ルール、1月実施変えず 米国税関庁が、米国着海上貨物に続き、航空貨物でも発地空港での航空機搭載12時間前までにマニフェス…続き
2003年3月10日
●エアボーンエクスプレス 成田空港周辺に新たな物流拠点開設 通関・保税一体化、コールセンター機能も 航空集配サービス建設の新施設を利用 エアボーンエクスプレスは、成田空港周辺に…続き
2003年3月7日
◆「高価なものでも、いいものはよく売れているようです」と話すのは、セントラルエクスプレスの橋本乙矢営業開発室長兼航空輸出課長。最近のトレンドとして、欧米向けに春夏もののアパレルが良…続き
2003年3月7日
◆「これまでは黒子のような存在であまり目立たないように商売をしてきましたが、今年からは積極的にお客様にPRをしていきたい」と語るのはジャルックスワイン・洋酒部仕入企画チームの中島達…続き
2003年3月7日
◆「エクスプレスセンターには上海税関のスタッフが常駐しています。税関とはEDIで接続しており、通関情報処理も早いですよ」と、上海浦東空港に開設している自社施設について説明するのはフ…続き
2003年3月7日
航空貿易最前線 成田新時代(34) インターナショナル・カーゴ・サービス(ICS) 成田事業部物流部 航空機部品の輸出業務展開 全日空ほか外国社の扱いも ぐみの木209 ナスコロ…続き
2003年3月7日
●香港ドラゴン航空 蘭で「最優秀エアライン賞」受賞 香港ドラゴン航空(HDA)はこのほど、「アムステルダムエアポートスキポールアウォーズ2003」で大陸間貨物輸送に関する200…続き
2003年3月7日
☆センコー 4月1日付で本社機構改正 センコーは、4月1日付で本社の機構改正を実施する。 ・管理・労務担当および副担当の設置(経営トップが管掌していた管理・労務担当部門につい…続き
2003年3月7日
●日本航空/スイス 東京~チューリヒ線コードシェア 日本航空とスイスインターナショナルエアラインズ(SWISS)はこのほど、東京~チューリヒ線でコードシェア運航を行うことで合意…続き
2003年3月7日
●ユナイテッド航空カーゴ インカンバントの権利は他社に委譲せず アジアでのキャパ増に貨物機導入も視野 ギブソン・カーゴ副社長、会見で語る ユナイテッド航空(UAL)カーゴのロジ…続き