1. ニュース

航空

2003年3月4日

●郵政事業庁/3祝日で普通通常郵便物を配達

●郵政事業庁 3祝日で普通通常郵便物を配達  郵政事業庁は、03年度国民の祝日のうち5月3日(憲法記念日)、12月23日(天皇誕生日)、1月1日(元旦)については、普通通常郵便物続き

2003年3月4日

●フィンランド航空/9月、ヘルシンキ~上海線を開設

●フィンランド航空 9月、ヘルシンキ~上海線を開設  フィンランド航空(FIN)はこのほど、9月からヘルシンキ~上海線を週3便で開設すると発表した。ワンワールド加盟社としては初め続き

2003年3月4日

☆IASグループ/COOに奥井PIF社長が昇格/4月1日人事、宗村CEOも続投

☆IASグループ COOに奥井PIF社長が昇格 4月1日人事、宗村CEOも続投  インターナショナルエアカーゴーシステム(IAS)グループは1日、IASグループ航空貨物輸送関係4続き

2003年3月4日

●IASグループ/創立20周年感謝の夕べを開催/宗村社長、5年後の引退を発表

●IASグループ 創立20周年感謝の夕べを開催 宗村社長、5年後の引退を発表  インターナショナルエアカーゴーシステム(IAS)グループは1日、都内のホテルでIASグループ創立2続き

2003年3月4日

●阪急交通社/ISO9001、国内全営業所で取得/宇都宮、仙台、太田支店にも拡大

●阪急交通社 ISO9001、国内全営業所で取得 宇都宮、仙台、太田支店にも拡大  阪急交通社は3日、国際輸送事業本部のすべての営業所で品質保証の国際規格ISO9001の認証を取続き

2003年3月4日

●福岡空港/2002年は魚介類の重量が前年比増/輸入生鮮、切り花・青果物は減少

●福岡空港 2002年は魚介類の重量が前年比増 輸入生鮮、切り花・青果物は減少  福岡空港に航空輸入される生鮮品目の上位5品目は、2002年の重量ベースで(1)ウナギ(2)切り花続き

2003年3月4日

●鹿島税関支署つくば出張所/輸出14.2%増、輸入4.0%増/02年貿易概況、輸入は過去最高

●鹿島税関支署つくば出張所 輸出14.2%増、輸入4.0%増 02年貿易概況、輸入は過去最高  横浜税関鹿島税関支署つくば出張所がまとめた02年貿易概況は、輸出(確定値)1,70続き

2003年3月4日

●スカイマーク<1月>/福岡線431トンで前々年比20%減/両路線搭乗者11.4万人・率70%

●スカイマーク<1月> 福岡線431トンで前々年比20%減 両路線搭乗者11.4万人・率70%  スカイマークエアラインズの03年1月の貨物輸送実績は、福岡線が、羽田発182トン続き

2003年3月4日

☆川崎航空サービス/新社長に香港社長の浜田氏が内定/初の生え抜き、森氏は特別顧問に

☆川崎航空サービス 新社長に香港社長の浜田氏が内定 初の生え抜き、森氏は特別顧問に  川崎航空サービスは、浜田一寿香港川崎航空サービス社長(写真)が新社長に就任するトップ人事を内続き

2003年3月4日

●イージーエルジャパン/10月をメドに成田空港外施設で業務開始/自社専用スペース借用し業務を集約/原田社長、営業強化で従来スタンス脱却

●イージーエルジャパン 10月をメドに成田空港外施設で業務開始 自社専用スペース借用し業務を集約 原田社長、営業強化で従来スタンス脱却  イージーエルジャパンの原田泰三社長はこの続き

2003年3月4日

☆NECロジス、人事異動

☆NECロジス、人事異動 (3月3日) ・国際事業部長を解く 執行役員・渡辺敬道・国際事業部長 臼井実(小山取締役常務付主席主幹)・第三LSP事業部長代理 浦野幹雄(第三LSP事続き

2003年3月4日

●アメリカン航空/成田~ロサンゼルス線6月に延期

●アメリカン航空 成田~ロサンゼルス線6月に延期  アメリカン航空(AAL)はこのほど、4月2日から予定していた成田~ロサンゼルス線の運航開始を、6月15日に変更すると発表した。続き

2003年3月4日

●フュエル・サーチャージ/ポーラー、16日から1kg18円

●フュエル・サーチャージ ポーラー、16日から1kg18円  国土交通省は3日付で、ポーラーエアカーゴ(PAC)が申請していたフュエル・サーチャージを認可した。日本発貨物1kg(続き

2003年3月4日

●成田空港/貨物地区従業員、3年前の10.5%増/9,300人超、事業者数は14.2%増

●成田空港 貨物地区従業員、3年前の10.5%増 9,300人超、事業者数は14.2%増  新東京国際空港公団(NAA)がまとめた成田空港内従業員実態調査(速報)によると、フォワ続き

2003年3月4日

●スカイネットアジア<2月>/旅客3万3,157人、搭乗率69.5%

●スカイネットアジア<2月> 旅客3万3,157人、搭乗率69.5%  スカイネットアジア航空(SNA)の今年2月の旅客輸送実績は、宮崎→東京が1万6,695人で搭乗率70.0%続き

2003年3月4日

●国土交通省/東京航空交通管制部システム障害/月内に学識経験者らで検討委員会

●国土交通省 東京航空交通管制部システム障害 月内に学識経験者らで検討委員会  1日に発生した国土交通省東京航空交通管制部(埼玉県所沢市)のFDPシステム(飛行計画情報処理システ続き

2003年3月4日

●郵船航空サービス/過去最高の年15円配当に上方修正/好業績受け、期末配当11円に増配

●郵船航空サービス 過去最高の年15円配当に上方修正 好業績受け、期末配当11円に増配    郵船航空サービスは2月28日、2003年3月期の期末配当を11円に、年間配当を15円に続き

2003年3月3日

誘導路:日本通運福岡航空支店の荒木清之次長(国際貨物業務・輸出混載担当)

◆「当社が得意とする切り花がここのところやや減少気味であるなど、全体的に生鮮輸入はあまりよくありませんね」と近況について語るのは日本通運福岡航空支店の荒木清之次長(国際貨物業務・輸続き

2003年3月3日

誘導路:ユーピーエス・ヤマト・エクスプレスのジェームス・オーウェンス副社長

◆ユーピーエス・ヤマト・エクスプレスのジェームス・オーウェンス副社長は、記者からUPSのインカンバント・キャリア(日米航空協定で権益のある先発航空会社)化への考えを聞かれると「二国続き

2003年3月3日

誘導路:日本空輸の石川由春社長

◆「小さいころからバスケットバールをやっていました。高校時代には試合中に接触プレーで転倒した際に、指を骨折してしまった経験もあります」とは日本空輸の石川由春社長。「足が早かったので続き