1. ニュース

航空

2022年5月18日

エミレーツ・グループ<22年3月期通期決算> 赤字幅を大幅縮小

 エミレーツ・グループの2022年3月期(21年4月~22年3月)決算は、売上高が前期比86.2%増の662億ディルハム(約2兆3170億円、1AED=35円換算)、営業損失は2億続き

2022年5月18日

ジェッテナー アビアンカ・カーゴとULD5年契約

 ルフトハンザ・グループ傘下のユニット・ロード・デバイス(ULD)管理会社、ジェッテナーはこのほど、コロンビアの貨物航空会社、アビアンカ・カーゴ(元タンパ・カーゴ)と、パレット管理続き

2022年5月18日

タイ・エアアジアX 6月から成田―バンコク線再開

 エアアジア・グループで、中長距離路線の運航を手がける、格安航空会社(LCC)のタイ・エアアジアX(TAX)は、拠点をバンコクのドンムアン空港からスワンナプーム空港に移転して国際旅続き

2022年5月18日

エジプト航空 初のB737-800SF型機を発注

 エジプト航空(MSR)はこのほど、エアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)に、B737-800SF型1機の改造を発注する契約に調印した。MSRが保有する同型旅客機を貨物型に続き

2022年5月18日

ベトジェット航空 福岡、中部、羽田線の運航開始へ

 ベトジェット航空は7月2日から福岡―ハノイを週3便(火・木・土)で、同月3日から中部―ハノイを週4便(月・水・金・日)でそれぞれ新規就航する。同月9日からは羽田―ダナンを週 4 続き

2022年5月17日

【インタビュー】ルフトハンザカーゴ ハッソ・シュミット日本支社長 来る変化に備え、柔軟に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)のハッソ・シュミット日本支社長は本紙取材に応じ「これからもまだ多くのチャレンジがあるだろう。デジタル化を進め、持続性を高め、顧客企業との良い関係を保続き

2022年5月17日

アビアンカ航空 アブラ・グループ発足へ ゴル航空共同で

 コロンビアのアビアンカ航空(AVA)と、ブラジルのゴル航空(GLO)の主要株主がこのほど、南米全域をカバーする航空輸送グループとして、新たに持株会社「アブラ・グループ(Abra 続き

2022年5月17日

日本航空 21年度の国際貨物5割増

 日本航空がまとめた2021年度(21年4月~22年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比54.6%増の50万6804トンだった。国際線旅客便の減便継続に続き

2022年5月16日

アジア系航空7社貨物量・3月 キャセイ、シンガポール輸送量2ケタ増

 アジア系航空会社の2022年3月の貨物輸送実績(各社発表から当紙集計、表参照)を見ると、キャセイパシフィック航空の輸送量が重量ベースで16.6%増、シンガポール航空が12.3%増続き

2022年5月16日

成田空港輸入上屋<3月> 総量8%増の8万1009トン

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空=JAL、国際空港上屋=IACT、日本貨物航空=NCA)の3月の輸入航空貨物取扱実績は前年同月比7.9%増の8万1009トンで18カ月連続き

2022年5月16日

中部空港<4月> 1万1136トン、前月から26.5%減

 本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2022年4月の総貨物量は前年同月比23.5%減の1万1136トン。前続き

2022年5月16日

全日本空輸 21年度の国際貨物5割増

 全日本空輸がまとめた2021年度(21年4月~22年3月)のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同期比45.9%増の86万2970トンだった。国際線旅客便の減便に加続き

2022年5月16日

邦人航空の2月貨物取扱量 国際貨物5%減の12.8万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、2月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比4.9%減の12万8005トンだった。1月の6.4%増・14万1847トンからは重量続き

2022年5月16日

福岡空港4月、7%増の2120トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の4月の国際貨物総取扱量は前年同月比6.7%増の2120トンで2カ月連続で増加した。積み込みはで2カ月連続の増加、取り降ろしは2カ月連続の減少とな続き

2022年5月13日

米国主要空港 国際貨物量20カ月ぶり減

 米国主要2空港(ロサンゼルス空港、マイアミ空港)の3月の国際貨物取扱量が前年同月比でマイナスに転じた。ロサンゼルス空港は2020年4月以来23カ月ぶり、マイアミ空港は20年5月以続き

2022年5月13日

アジア太平洋航空会社<3月> 国際貨物量1%減も高水準

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2022年3月実績のうち、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比1.3%減の60億9000万トンキロだった。2月の50続き

2022年5月13日

21年度成田の旅客便 国際・国内とも回復傾向

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年度(21年4月~22年3月)の成田空港の航空機発着回数は、前年度比29%増の13万7585回だった。21年度の国際線旅客便の発着回数続き

2022年5月13日

ロンドン・ヒースロー空港 アジア太平洋方面3割減

 ロンドン・ヒースロー空港の4月の貨物取扱量は前年同月比3.1%減の11万2828トンだった。2021年2月以来14カ月ぶりのマイナス。方面別で見ると、北米に次いで貨物量が多いアジ続き

2022年5月13日

関西空港4月、7%減の6万5816トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の4月の国際貨物取扱量は、前年同月比7.2%減の6万5816トンと16カ月ぶりに減少へ転じた。積み込みは2カ月連続の、取り降ろしが16カ月ぶり続き

2022年5月13日

中部空港4月、16%減の8850トン

 名古屋税関の速報によると、中部空港の4月の国際貨物総取扱量は、前年同月比15.6%減の8850トンと4カ月連続の前年割れだった。積み込みは4カ月連続で減少し、取り降ろしは2カ月ぶ続き