1. ニュース

航空

2003年1月15日

●香港国際空港<02年>/貨物取扱量、過去最高の248万トン/積み148万トン、卸し100万トン

●香港国際空港<02年> 貨物取扱量、過去最高の248万トン 積み148万トン、卸し100万トン  香港国際空港(HKIA)の昨年の貨物取扱量は前年比19.6%増の248万トンと続き

2003年1月15日

●航空3社国内<12月速報>/4.7%増と回復鈍く前々年比で2ケタ差/フェーズE継続に不況追い打ちで戻らず/NH4.4%増、JL5.4%増、JD4.5%増

●航空3社国内<12月速報> 4.7%増と回復鈍く前々年比で2ケタ差 フェーズE継続に不況追い打ちで戻らず NH4.4%増、JL5.4%増、JD4.5%増  航空3社の昨年12月続き

2003年1月14日

●新春インタビュー ヤマト運輸エキスプレス本部・岡田修本部長(下):今年はビジネスチャンス、「勝ち組み」に残る/"スーパーナイトサービス"をさらに拡大

新春インタビュー ヤマト運輸エキスプレス本部・岡田修本部長(下) 今年はビジネスチャンス、「勝ち組み」に残る "スーパーナイトサービス"をさらに拡大 他のサービスへの広がりも 本続き

2003年1月14日

管制塔

◆コンビニエンス・ストアに買い物に行ったら、郵便ポストが設置されていた。昨年末に郵政事業庁との提携を発表した大手コンビニエンス・ストアの「ローソン」だ。今年1月1日から、全国全店舗続き

2003年1月14日

山田裕昭氏(やまだ・ひろあき=川崎航空サービス取締役(在名古屋地区)

山田裕昭氏(やまだ・ひろあき=川崎航空サービス取締役(在名古屋地区) 1月9日、胃ガンのため死去。57歳。通夜は11日午後7時から7時半、告別式は12日正午から、いずれもセレモニー続き

2003年1月14日

●ユナイテッド航空/米国~ニュージーランド線停止へ

●ユナイテッド航空 米国~ニュージーランド線停止へ  外電によると、ユナイテッド航空は夏季ダイヤから米国~ニュージーランド線の運航を停止する。利益体質への転換を図る会社再建策の一続き

2003年1月14日

●日本物流団体連合会/ランニング部分での対策が約6割/CO2排出量削減取組状況を調査

●日本物流団体連合会 ランニング部分での対策が約6割 CO2排出量削減取組状況を調査 日本物流団体連合会はこのほど、「物流企業の温暖化効果ガス(CO2)排出量削減に向けた取り組み続き

2003年1月14日

●関西国際空港会社/15日から阪神大震災写真展開催/写真家の長島氏が約40点を展示

●関西国際空港会社 15日から阪神大震災写真展開催 写真家の長島氏が約40点を展示  関西国際空港会社は1月15日から31日まで、ターミナルビル2階北側で写真展「阪神大震災いのち続き

2003年1月14日

●CDMA2000加入者/02年第3四半期に2,400万人に/次世代携帯システム普及

●CDMA2000加入者 02年第3四半期に2,400万人に 次世代携帯システム普及  CDMA技術の推進団体CDGは、昨年12月に02年第3四半期における世界でのCDMA加入者続き

2003年1月14日

●コニカ/ミノルタ/物流業務体制の調整はずれ込みも/8月に経営統合、10月事業再編

●コニカ/ミノルタ 物流業務体制の調整はずれ込みも 8月に経営統合、10月事業再編  コニカとミノルタは、8月に経営統合するが、国内外の物流業務などを含めた重複する業務体制の調整続き

2003年1月14日

●シャープ/液晶TVの亀山工場、稼働前倒し/物流体制は今夏基本方針固めへ

●シャープ 液晶TVの亀山工場、稼働前倒し 物流体制は今夏基本方針固めへ  シャープは、大型液晶テレビを生産する最新鋭の亀山工場(三重県)の稼働を、当初の2004年5月から同1月続き

2003年1月14日

●近鉄エクスプレス/ホームページ更新、4サイトに/顧客用サイトを追加し利便性向上

●近鉄エクスプレス ホームページ更新、4サイトに 顧客用サイトを追加し利便性向上  近鉄エクスプレスはこのほど、ホームページを更新し、新たにKWEサービス&ソリューション(お客様続き

2003年1月14日

●総務省/信書便法審査基準案で意見募集

●総務省 信書便法審査基準案で意見募集  総務省は1月30日(必着)まで、「民間事業者による信書の送達に関する法律(信書便法)関係審査基準(案)」に対する意見募集を行っている。総続き

2003年1月14日

●バンテック/旧村山工場社宅跡地に物流拠点建設/SPC方式で土地所得、9月稼働へ/オリックス、大和ハウス工業も参画

●バンテック 旧村山工場社宅跡地に物流拠点建設 SPC方式で土地所得、9月稼働へ オリックス、大和ハウス工業も参画  バンテック(本社=横浜市、奥野信亮社長)は10日、SPC(特続き

2003年1月14日

●東芝/中国のSMICにSRAM技術供与/提携強化、低消費電力タイプ製品

●東芝 中国のSMICにSRAM技術供与 提携強化、低消費電力タイプ製品  東芝とセミコンダンダクター・マニュファクチャリング・インターナショナル(本社=英領ケイマン諸島、工場=続き

2003年1月14日

●ダンザス/アジアのロジスティクス展開/SINで海空ハブ活用し総合的に

●ダンザス アジアのロジスティクス展開 SINで海空ハブ活用し総合的に  ダンザスは既報(02年12月26日付)のように、グループを挙げてロジスティクス事業を強化しているが、シン続き

2003年1月14日

●阪急交通社/HGS強化、個別顧客対応も整備/IT機能に幅もたせ多様化に対応

●阪急交通社 HGS強化、個別顧客対応も整備 IT機能に幅もたせ多様化に対応  阪急交通社は、国際貨物関連の情報システム「阪急グローバルシステム」(HGS)をバージョンアップする続き

2003年1月14日

●米国エアボーン/ゼロックスと地上輸送でも契約/トナーカートリッジの回収など

●米国エアボーン ゼロックスと地上輸送でも契約 トナーカートリッジの回収など  アメリカのエアボーン・エクスプレスはこのほど、ゼロックスから米国内地上輸送契約を獲得した。エアボー続き

2003年1月14日

●JAFA/ICAJ/第4回危険物実務講習会を開催/東京・大阪・名古屋の3都市で

●JAFA/ICAJ 第4回危険物実務講習会を開催 東京・大阪・名古屋の3都市で  航空貨物運送協会(JAFA)と国際航空貨物販売協議会(ICAJ)は、東京、大阪、名古屋の3都市続き

2003年1月14日

●国土交通省/羽田再拡張事業に関する協議会

●国土交通省 羽田再拡張事業に関する協議会  国土交通省は16日、東京国際フォーラムで「羽田空港再拡張事業に関する協議会」の初会合を開催する。羽田再拡張事業を推進していくにあたり続き