1. ニュース

航空

2003年1月7日

●洞駿航空局長/年頭の辞、当面の重要課題を列挙/国際拠点空港の民営化、整備など

●洞駿航空局長 年頭の辞、当面の重要課題を列挙 国際拠点空港の民営化、整備など  国土交通省の洞駿航空局長は年頭の辞の中で、航空行政においては、昨年4月に航空分科会に対し「今後の続き

2003年1月7日

●扇国土交通相/国際拠点空港整備への意欲示す/大臣年頭所感、21世紀型に転換

●扇国土交通相 国際拠点空港整備への意欲示す 大臣年頭所感、21世紀型に転換  国土交通省の扇千景大臣は年頭所感の中で、都市再生が緊要な課題であるとしたうえで、「特に、大都市圏拠続き

2003年1月6日

●新春座談会「フォワーダーの国際戦略」

新春座談会「フォワーダーの国際戦略」  中国含むアジア対策が中長期の最重要課題 港湾封鎖で航空の緊急対応性がクローズアップ 年明けの動向に注目、2003年の行方を決める 続き

2002年12月27日

誘導路:ダンザス丸全の藤田美樹東京支店長

◆「今年は激動の年でした。来年も同様の年になるでしょう」と語るのはダンザス丸全の藤田美樹東京支店長。同社は今年4月にダンザスと丸全エーイーアイが合併して誕生。5月に本社事務所を現在続き

2002年12月27日

誘導路:日通総合研究所の井手高吉社長

◆「先日ハドソン研究所が著した日本は必ず蘇るとの趣旨の読み物を読んで元気づけられました」と語るのは日通総合研究所の井手高吉社長。「その根拠として2000年を超える歴史の中で、危機的続き

2002年12月27日

誘導路:新東京国際公団(NAA)の黒野匡彦総裁

◆「民間会社になれば、税務処理が公団時代とは全く異なるので、きちんと対応しなければ」と話すのは新東京国際公団(NAA)の黒野匡彦総裁。民営化に向けた内部課題として、常々、すべての職続き

2002年12月27日

2002年トピックス:■運賃・サーチャージ、久々に値上げ話題に/フュエル、米系キャリア先行、国際宅配も導入/容積重量換算率で波紋、導入は来年の見通し

2002年トピックス ■運賃・サーチャージ、久々に値上げ話題に フュエル、米系キャリア先行、国際宅配も導入 容積重量換算率で波紋、導入は来年の見通し ●フュエル・サーチャージは続き

2002年12月27日

2002年トピックス:■全日本空輸、B767-300型フレイターを導入/貨物グループ再編強化、成田で輸入上屋開始/NCAは11機フル稼働、赤字も通期黒転へ

2002年トピックス ■全日本空輸、B767-300型フレイターを導入 貨物グループ再編強化、成田で輸入上屋開始 NCAは11機フル稼働、赤字も通期黒転へ ●悲願のフレイター導続き

2002年12月27日

2002年トピックス:■フォワーダーの事業再編、合従連衡の動き顕著に/ダンザス丸全・西濃シェンカー発足、郵船/日立も提携/航空貨物への参入増えIATA代理店100社を突破

2002年トピックス ■フォワーダーの事業再編、合従連衡の動き顕著に ダンザス丸全・西濃シェンカー発足、郵船/日立も提携 航空貨物への参入増えIATA代理店100社を突破 続き

2002年12月27日

沼尻惇氏(ぬまじり・あつし=元日本通運重機建設部長、元日通商事常務)

沼尻惇氏(ぬまじり・あつし=元日本通運重機建設部長、元日通商事常務)  12月25日(水)逝去。64歳。通夜は26日(木)18時から柏斎苑(千葉県柏市亀甲台町2-9-12、電話0続き

2002年12月27日

●デカルト・システムズ/船積24時間前ルールのセミナー

●デカルト・システムズ 船積24時間前ルールのセミナー  デカルト・システムズ・グループ・ジャパン(DSGジャパン)は、米国税関が導入した船積み24時間前ルールに関する同社のソリ続き

2002年12月27日

●デカルト・システムズ/日本法人設立、SCM支援を営業/NVOCC向けに米AMS代行も

●デカルト・システムズ 日本法人設立、SCM支援を営業 NVOCC向けに米AMS代行も  デカルト・システムズ・グループ(DSG、本社=カナダ・オンタリオ州)はこのほど、日本法人続き

2002年12月27日

●日通総合研究所/02年度の国内貨物全体量2.8%減/03年度1.8%減、航空のみプラス

●日通総合研究所 02年度の国内貨物全体量2.8%減 03年度1.8%減、航空のみプラス  日通総合研究所がまとめた「2002・2003年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、2続き

2002年12月27日

●国土交通省/国際複合一貫輸送規制は調整未了/日中フォワーダー協議で判明

●国土交通省 国際複合一貫輸送規制は調整未了 日中フォワーダー協議で判明  16日から18日まで北京で開催された第7回日中フォワーダー協議では、既報(26日付)の通り、フォワーダ続き

2002年12月27日

●企業向けサービス価格指数<11月>/国内航空貨物指数は改善傾向に/国際は前月比2%下降(日銀調べ)

●企業向けサービス価格指数<11月> 国内航空貨物指数は改善傾向に 国際は前月比2%下降(日銀調べ)  日本銀行がまとめた11月の企業向けサービス価格指数(100=1995年平続き

2002年12月27日

●北海道物流動向<9・10月>/10月の国内航空、2.5万トン12%増/国際800.5トンで4カ月連続プラス

●北海道物流動向<9・10月> 10月の国内航空、2.5万トン12%増 国際800.5トンで4カ月連続プラス  北海道運輸局がまとめた道内の物流動向によると、10月の国内航空輸送続き

2002年12月27日

●成田空港貿易概況<11月>/輸出29.3%増、輸入12.2%増/輸出超過3カ月連続(東京税関)

●成田空港貿易概況<11月> 輸出29.3%増、輸入12.2%増 輸出超過3カ月連続(東京税関)  東京税関がまとめた11月の成田空港貿易概況(速報)によると、輸出は8,224億続き

2002年12月27日

●東レインターナショナル/メキシコ法人設立し2月営業開始/自動車・家電メーカーに部材販売

●東レインターナショナル メキシコ法人設立し2月営業開始 自動車・家電メーカーに部材販売  東レインターナショナル(本社=東京都中央区、資本金14億円、渡部毅社長)はこのほど、メ続き

2002年12月27日

●スカイマーク/福岡・鹿児島線で同額運賃設定/3月14~31日の空席待ち運賃で

●スカイマーク 福岡・鹿児島線で同額運賃設定 3月14~31日の空席待ち運賃で  スカイマークエアラインズはこのほど、来年3月14日から31日の運賃を届けた。空席待ち運賃「スマイ続き

2002年12月27日

●経産省/国交省/JETRO/輸入住宅国別シェアは米がトップ/関連企業アンケート調査を公表

●経産省/国交省/JETRO 輸入住宅国別シェアは米がトップ 関連企業アンケート調査を公表  経済産業省と国土交通省、日本貿易振興会(JETRO)はこのほど、「輸入住宅・部材関連続き