1. ニュース

航空

2002年12月9日

●日本航空/全日本空輸/東京モノレールに各9%資本参加

●日本航空/全日本空輸 東京モノレールに各9%資本参加  東京モノレールに、日本航空と全日本空輸が経営参画することになった。東京モノレールは現在、東日本旅客鉄道(JR東日本)と日続き

2002年12月9日

●ブラザー工業/中国珠海の製造会社に新工場増設/輸出用の家庭用ミシンなど増産

●ブラザー工業 中国珠海の製造会社に新工場増設 輸出用の家庭用ミシンなど増産  ブラザー工業(本社=名古屋市瑞穂区、安井義博社長)は、家庭用ミシンの増産とラベルライターなど新製品続き

2002年12月9日

●航空政策審議会/航空分科会、最終答申とりまとめ/3空港、個別に上下一体で民営化

●航空政策審議会 航空分科会、最終答申とりまとめ 3空港、個別に上下一体で民営化  航空政策審議会航空分科会の第15回空港整備部会(部会長=杉山武彦・一橋大学教授)が6日に開催さ続き

2002年12月6日

☆川崎航空サービス、中間決算/営収97.5億円、経常8.2千万円/貨物のみに移行、輸出2ケタ増

☆川崎航空サービス、中間決算 営収97.5億円、経常8.2千万円 貨物のみに移行、輸出2ケタ増  川崎航空サービスの2002年6月中間決算(1~6月)は、営業収益が97億4,70続き

2002年12月6日

誘導路:石川県企画開発部の大鹿行宏部長

◆「今回のプレゼンテーションで、小松空港をさらに理解していただき、そしてビジネスにも活用していただければ」とは石川県企画開発部の大鹿行宏部長。先月下旬に都内で開催された「小松空港プ続き

2002年12月6日

誘導路:インターナショナルエクスプレス(IEC)の中西教夫専務取締役

◆「今後は成田での業務の比重をもっと高めていくことになるでしょうね」とインターナショナルエクスプレス(IEC)の中西教夫専務取締役。同社はこのほど成田物流センター(芝山町)で通関営続き

2002年12月6日

誘導路:プロロジス・ジャパンのジェフリー・H・シュワルツ社長

◆「来年もどんどん投資していく」と、日本国内の拠点整備に意欲を示すのはプロロジス・ジャパンのジェフリー・H・シュワルツ社長。今月に入り「プロロジスパーク成田」(千葉県山武郡芝山町岩続き

2002年12月6日

航空貿易最前線・ 成田新時代(26):エールフランス航空 新東京国際空港支店貨物部

航空貿易最前線・ 成田新時代(26) エールフランス航空 新東京国際空港支店貨物部 施設を全面リニューアル X線検査機・監視カメラも導入 住 所=新東京国際空港貨物地区第1貨物ビ続き

2002年12月6日

●神戸税関/「神戸港/震災からの軌跡」まとめ

●神戸税関 「神戸港/震災からの軌跡」まとめ  神戸税関は、特集「神戸港の貿易/震災からの軌跡」をまとめた。それによると、震災前の1994年と昨年の主要品目の推移を比較すると、輸続き

2002年12月6日

●川崎汽船/北米東岸へ3,000TEU型を臨時用船/トヨタ他1社、西岸混乱の絡みで

●川崎汽船 北米東岸へ3,000TEU型を臨時用船 トヨタ他1社、西岸混乱の絡みで  川崎汽船は今月第3週、トヨタ自動車と米大手小売業者向けにアジア/北米東岸間で1航海限りの臨時続き

2002年12月6日

●北米西岸港湾/11月の貨物チャーター計114便/10月の半分に、累計で338便

●北米西岸港湾 11月の貨物チャーター計114便 10月の半分に、累計で338便  北米西岸港湾封鎖により11月に運航された外国航空会社による日米間の貨物チャーター便は、計114続き

2002年12月6日

●日立物流/郵船航空サービス/戦略的アライアンス構築で合意/相互補完体制でSCM展開など

●日立物流/郵船航空サービス 戦略的アライアンス構築で合意 相互補完体制でSCM展開など  日立物流(本社=東京都江東区、福士英二社長)と郵船航空サービス(同=東京都中央区、田中続き

2002年12月6日

●神戸空港/05年度旅客数319万人に下方修正/需要予測、貨物量半減の4.1万トン

●神戸空港 05年度旅客数319万人に下方修正 需要予測、貨物量半減の4.1万トン  2005年度開港予定の神戸空港の需要予測検討会(学識経験者で構成)が4日開かれ、神戸市は同空続き

2002年12月6日

●TICT<11月>/海上輸出、過去最高の2,787トン/航空輸出は7割増の400トンのせ

●TICT<11月> 海上輸出、過去最高の2,787トン 航空輸出は7割増の400トンのせ  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の11月の貨物取り扱い実績は、海上輸出が前年比5続き

2002年12月6日

●シェンカー/北京でロジスティクス合弁会社/70%出資、2003年早期営業開始

●シェンカー 北京でロジスティクス合弁会社 70%出資、2003年早期営業開始  シェンカーは、北京でロジスティクス業務を行う合弁会社を設立すべくBeijing Internat続き

2002年12月6日

●スティネス・グループ/来春ドイツ鉄道Gでベルリン移転/シェンカー本部はエッセンに残る

●スティネス・グループ 来春ドイツ鉄道Gでベルリン移転 シェンカー本部はエッセンに残る  ドイツのスティネス・グループは、2003年3月をメドにドイツ鉄道(DB・AG)の傘下に入続き

2002年12月6日

●北海道物流動向<9月>/国内航空は2万3,734トン6.8%増/国際524.5トンで3カ月連続プラス

●北海道物流動向<9月> 国内航空は2万3,734トン6.8%増 国際524.5トンで3カ月連続プラス  北海道運輸局がまとめた道内の運輸動向によると、今年9月の国内航空輸送量(続き

2002年12月6日

●K-ACT<11月>/輸出7カ月連続増、47.8%増/輸入9.1%減、総合計35.8%増

●K-ACT<11月> 輸出7カ月連続増、47.8%増 輸入9.1%減、総合計35.8%増  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の11月の貨物取扱量は輸出が1,734トンで前年続き

2002年12月6日

●総務省/信書の範囲は当初の指針案を踏襲/募集意見で変更せず来年指針策定

●総務省 信書の範囲は当初の指針案を踏襲 募集意見で変更せず来年指針策定  総務省は、信書に該当する文書に関する指針を来年1月下旬以降にも策定するが、信書の該当/非該当については続き

2002年12月6日

●スティネス・グループ/1~9月売り上げ前期比6%減/輸送およびケミカル部門が好調

●スティネス・グループ 1~9月売り上げ前期比6%減 輸送およびケミカル部門が好調  ドイツのスティネス・グループの2002年1~9月の売り上げは、約88億ユーロで前年同期を約6続き