2002年12月4日
航空貿易最前線・首都圏編(60) タイ国際航空 東日本地区貨物営業部 東京発バンコク行きのスペース拡大 エクスプレス商品の重量制限廃止 住 所=〒100-0006 東京都千代田区…続き
2002年12月4日
◆「最近の傾向をみていると、物流業界は"医"食住、とでも言いましょうか。メディカル分野の需要が非常に伸びています」とは日本空輸の東京貨物センター営業所企画開発課の小池信一課長。2年…続き
2002年12月4日
◆「新年度を迎えた11月はスタートダッシュに成功しました。1月にかけての第1四半期にどれだけダッシュをきかせることができるかに、通期の成否がかかっています」とはスカイマークエアライ…続き
2002年12月4日
◆「今年から役職員による投票で選出しています」と、11月下旬に一足早く発表した2002年10大ニュースについて説明するのは新東京国際空港公団(NAA)の上子道雄理事。10大ニュース…続き
2002年12月4日
☆サービス連合秋闘、回答状況 丸運国際フレートが合意 (11月29日) ・丸運国際フレート=冬期臨給2.0カ月(12月6日支給)
2002年12月4日
●プロロジス・ジャパン 空南B地区着工、来年9月竣工 米国の大手不動産投資信託会社、プロロジスの日本法人、プロロジス・ジャパンは3日、成田空港近くにある「空港南部工業団地」(千…続き
2002年12月4日
●自民党税調 来年度税制改正要望の打ち出し案 航空局関連はいずれも事務的調整 03年度の税制改正要望について、自民党税調小委員会での打ち出し案が出され、航空局関連で要望している…続き
2002年12月4日
●キャセイパシフィック航空 TACTを認定、3日同社で表彰 ベストサービス・プロバイダー賞 キャセイパシフィック航空(CPA)は11月21日に香港本社で開催した貨物部門全体会議…続き
2002年12月4日
●自民党 国土交通部会、航空対策特別委員会 伊丹空港について関係者から意見 自民党国土交通部会(橘康太郎部会長)・航空対策特別委員会(久間章生委員長)の合同会議が3日、党本部7…続き
2002年12月4日
●サービス価格指数<10月> 国内航空貨物輸送指数、依然不調 国際は前月比1%ダウン(日銀調べ) 日本銀行がまとめた10月の企業向けサービス価格指数(100=1995年平均)に…続き
2002年12月4日
●日本通運 求車・求貨輸送調整システムを刷新 ロジリンクのASPサービス活用 日本通運は、次期の求車・求貨用輸送調整システムとして、ロジリンクジャパン社のシステムをASPサービ…続き
2002年12月4日
●スカイマーク<10月> 福岡向けは郵便含めて前々年比増 2路線合計の旅客搭乗率は73% スカイマークエアラインズの10月の貨物輸送実績は、羽田→福岡が265トン577kg、福…続き
2002年12月4日
●IEC 成田物流センターに通関営業所 空港外通関開始、一貫サービス提供 インターナショナルエクスプレス(IEC)はこのほど、成田空港近くにある「成田物流センター」(千葉県山武…続き
2002年12月4日
●新東京国際空港公団 Cー8を臨時輸出トラック待機場に 輸入は小菅に、貨物繁忙期対策で 新東京国際空港公団(NAA)は、貨物繁忙期対策の一環で貨物地区内C-8駐車場からULD・…続き
2002年12月4日
●新東京国際空港公団 天浪上屋配分、邦人航空会社有力 ULD・GSE置き場年内完成へ 新東京国際空港公団(NAA)は、来年3月に竣工、4月に供用する天浪地区暫定貨物上屋(仮称)…続き
2002年12月4日
●名古屋税関 管内航空輸出先はアジアが42% 物流動向調査、積出は成田約6割 名古屋税関はこのほど、今年3月1日から7日にかけて実施した「管内輸出入貨物の物流動向調査」をまとめ…続き
2002年12月4日
●国内利航<10月> 前年比で件8.0%増・量8.7%増 前々年比だと量13.4%減と不振 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた10月の国内利用航空運送取扱実績は、339万3…続き
2002年12月4日
●野村総合研究所 国の資金注入でも単黒化は06年度 関西空港2期工事後の財務見通し 野村総合研究所がまとめた関西空港の財務見通しによると、現行計画の2期工事完成後、関空会社の経…続き
2002年12月4日
●松下電器産業 マレーシア完成品・資材物流で新会社 SCM体制推進し低コストと効率化を 船社起用など輸送の最終権限は本社に 松下電器産業は、中国除くアジアで、グループとして約6…続き