1. ニュース

航空

2002年11月12日

●コマツ電子金属/300mmウェハーの生産能力増強/05年度メドに月産4.5万枚へ

●コマツ電子金属 300mmウェハーの生産能力増強 05年度メドに月産4.5万枚へ  コマツ電子金属(本社=東京都港区)はこのほど、次世代の主力商品である300mmウェハーの生産続き

2002年11月12日

●佐川急便/DMは信書に含まれないとすべき/総務省信書指針案で意見書を提出

●佐川急便 DMは信書に含まれないとすべき 総務省信書指針案で意見書を提出  佐川急便は、総務省が10月に意見募集を開始した「信書に該当する文書に関する指針(案)」に関して、同社続き

2002年11月12日

☆アルプス物流、中間決算/連結経常益、26%増の17億円/中国好調、航空部門36.5%増収

☆アルプス物流、中間決算 連結経常益、26%増の17億円 中国好調、航空部門36.5%増収  アルプス物流(安間洋一社長)が6日発表した2002年9月中間決算は、連結経常利益が前続き

2002年11月12日

●ヤマト運輸/DM信書に当らず、範囲最小限に/信書指針案で意見提出、撤回主張

●ヤマト運輸 DM信書に当らず、範囲最小限に 信書指針案で意見提出、撤回主張  ヤマト運輸は先週、総務省が10月から意見募集を開始した「信書に該当する文書に関する指針(案)」に対続き

2002年11月12日

●日本通運/国民意識に即して柔軟な見直しを/信書定義指針案でコメントを発表

●日本通運 国民意識に即して柔軟な見直しを 信書定義指針案でコメントを発表  日本通運は先週末、総務省が作成した「信書に該当する文書に関する指針(案)」に関してコメントを提出した続き

2002年11月12日

●TNTエクスプレス/欧州発北米向けサービスを向上/9つのセンターに翌日配送充実

●TNTエクスプレス 欧州発北米向けサービスを向上 9つのセンターに翌日配送充実  TNTエクスプレスはこのほど、欧州発北米向けエクスプレスサービスを向上した。ポーラーエアカーゴ続き

2002年11月12日

●FACTL/下期、輸出入とも5%増程度見込む/ISO9001認証取得で品質向上へ/久保山専務・吉冨取締役、概況語る

●FACTL 下期、輸出入とも5%増程度見込む ISO9001認証取得で品質向上へ 久保山専務・吉冨取締役、概況語る  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の久保山潔専務(写続き

2002年11月12日

●香港ドラゴン航空/3機目のB747-300F機路線投入

●香港ドラゴン航空 3機目のB747-300F機路線投入  香港ドラゴン航空(HDA)は11月1日、3機目のB747-300Fの運航を開始した。同社では需要が増えるピークシーズン続き

2002年11月12日

●北米西岸港湾/12日以降のチャーター、計24便/チャーター便は一部終息の動きも

●北米西岸港湾 12日以降のチャーター、計24便 チャーター便は一部終息の動きも  北米西岸港湾の施設封鎖に伴う外国航空会社による貨物チャーター便の国土交通省許可件数は11日夕刻続き

2002年11月11日

誘導路:台湾工業技術研究院産業経済・情報サービスセンターの陳茂成顕示器研究経理

◆「台湾メーカーによるこの間の莫大な投資に対して日本の関係者からクレージーだとの声を聞いたこともあるが、このクレージーな投資が台湾のFPD産業の発展をもたらしてきたのだ」と語るのは続き

2002年11月11日

誘導路:アルプス物流の安間洋一社長

◆「米国経済の不透明感や世界的な株安傾向、国内物流の不振もあるので堅めに予想しています」と、次期見通しについて話すのはアルプス物流の安間洋一社長。ただし、9月中間期の航空貨物部門の続き

2002年11月11日

誘導路:国土交通省の扇千景大臣

◆「飛行機の離発着量、高速道路の通行量などは経済・産業とリンクしているのだから、交通需要予測を計算し直し、その結果が変わるのは実態を把握している証拠だと思う」と語ったのは国土交通省続き

2002年11月11日

●アジア線<冬ダイヤ>/ANA貨物便運航開始で輸送力増/貨物/コンビ便、AAR仙台再開

●アジア線<冬ダイヤ> ANA貨物便運航開始で輸送力増 貨物/コンビ便、AAR仙台再開  本紙集計によると、今冬季ダイヤ開始時点におけるアジア線(東南アジア諸国・中国・韓国の各路続き

2002年11月11日

●国際空港上屋/今月末に羽田営業所を閉鎖/DHL移転で国際貨物業務終了

●国際空港上屋 今月末に羽田営業所を閉鎖 DHL移転で国際貨物業務終了  国際空港上屋(IACT)は今月いっぱいで羽田営業所を閉鎖する。ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャ続き

2002年11月11日

●TNTエクスプレス/今年も「おせち料理パック」販売/海外駐在員に"お正月の味"宅配

●TNTエクスプレス 今年も「おせち料理パック」販売 海外駐在員に"お正月の味"宅配  TNTエクスプレスは、今年も海外で年末年始を過ごす日本企業の駐在員などを対象に、おせち料理続き

2002年11月11日

☆エムオーエアロジスティックス/本社機構を成田・芝山に移転

☆エムオーエアロジスティックス 本社機構を成田・芝山に移転  エムオーエアロジスティックスは11月25日に、原木にある本社機構および営業部輸出チームを、成田空港外の芝山町にある丸続き

2002年11月11日

●澁澤倉庫/上海に全額出資の物流会社設立

●澁澤倉庫 上海に全額出資の物流会社設立  澁澤倉庫(北村敏夫社長)はこのほど、中国・上海に全額出資の現地法人「澁澤物流(上海)有限公司」(Shibusawa Logistics続き

2002年11月11日

●近鉄エクスプレス/マイアミのゲートウェイ化を検討/海上輸送、北米西岸港湾の混乱で

●近鉄エクスプレス マイアミのゲートウェイ化を検討 海上輸送、北米西岸港湾の混乱で  近鉄エクスプレスは、日本発北米向け海上輸送サービスで、北米西岸港湾のゲートウェイ機能が再び機続き

2002年11月11日

●FACTL/輸出41.9%増、輸入17.0%増/輸出入合計26.7%増の6,054トン

●FACTL 輸出41.9%増、輸入17.0%増 輸出入合計26.7%増の6,054トン  福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた10月の貨物取扱実績によると、輸出入続き

2002年11月11日

●財務省/申告官署自由化を求める声も/関税・税関行政巡る対話会合開始

●財務省 申告官署自由化を求める声も 関税・税関行政巡る対話会合開始  財務省は6日、世界貿易機関(WTO)における多角的貿易交渉や自由貿易協定(FTA)の進展などをにらんで、関続き