1. ニュース

航空

2022年4月21日

デンマーク・ビルン空港 物量倍増へ、機能強化に10億ユーロ

 ユトランド半島の中部に位置する、デンマークのビルン(Billund)空港は11日、年金基金大手のペンション・デンマークと長期的な戦略的提携を締結したと発表した。両社は同提携のもと続き

2022年4月21日

ENEOSと三菱商事 SAFの事業化に向けて共同検討

 ENEOSと三菱商事は18日、持続可能な航空燃料(SAF)などの次世代燃料の事業化に向けて共に検討を行うことへ合意したと発表した。政府は2030年までに航空燃料の使用量の10%を続き

2022年4月20日

平野ロジスティクス 空港間の医薬品輸送強化

 平野ロジスティクスが温度管理輸送を強化している。大型トラックよりも96インチ仕様のユニット・ロード・デバイス(ULD)を1台多く搭載できるトレーラー「+1」に空調機能を施した「+続き

2022年4月20日

平野ロジスティクス 福岡営業所を拡大移転

 平野ロジスティクスは今夏、福岡営業所を福岡空港隣接地に拡大移転する。  福岡営業所はこれまでも大型車を配備して事業展開してきた。新たな立地は福岡空港の国際貨物地区と近く、利続き

2022年4月20日

セントレア 空港の脱炭素化を推進 豊田通商と提携

 中部国際空港会社は13日、空港の脱炭素化(ゼロカーボン)の実現に向けて、豊田通商とパートナーシップ契約を締結したと発表した。両社が提携して、空港の脱炭素化を進める計画を定めるとと続き

2022年4月20日

エミレーツ航空 コロナワクチン4200トン超輸送 過去18カ月で

 エミレーツ航空(UAE)貨物部門、エミレーツスカイカーゴはこのほど、2020年10月に最初の出荷試験を実施してから現在までの18か月で輸送した新型コロナワクチンが10億回分、42続き

2022年4月20日

ボッシュ スイスのエルプロを買収

 ボッシュサービスソリューションズはこのほど、スイスの環境計測機器販売メーカーELPRO(エルプロ)グループを買収した。同買収は2021年12月15日に署名されたもので、その後、関続き

2022年4月20日

テレポート 新商品5種展開、貨物本格化

 キャピタルA(旧エアアジア・グループ)傘下の物流ベンチャー、テレポートは13日から、新たに5種類の輸送サービスを提供開始したと発表した。それぞれ「テレポート・チャーター」「テレポ続き

2022年4月19日

成田の国際貨物量 累計7000万トン突破

 東京税関はこのほど、成田空港の国際航空貨物の累計取扱量が14日に7000万トンを超えたと発表した。1000万トンの上乗せにかかった期間は4年6カ月。2021年の総量が過去最高を記続き

2022年4月19日

福岡国際空港会社 ベトナム空港公社と連携強化

 福岡国際空港会社とベトナム空港公社が13日、姉妹空港協定を締結した。航空ネットワーク拡大や航空需要喚起を目的としたマーケティング活動などで連携を深める。  福岡国際空港会社続き

2022年4月19日

全日空のブリュッセル線 往路のみ「北回り」に

 全日本空輸は18日から、中央アジア上空などを通る「南回り」ルートで運航中の日本―欧州線で、往路のみアラスカ上空などを通る「北回り」での運航を開始する。まず、来月10日まで成田―ブ続き

2022年4月19日

広島国際空港会社 貨物戦略を立案へ

 広島国際空港会社は2022年度事業計画に、本格的な需要回復に向けた新規路線の誘致活動、将来的な航空貨物事業に関するマーケティング戦略の立案などを盛り込んだ。外部環境の変化に対応し続き

2022年4月19日

スカイセル 新商品「1500X」、PMCに4個搭載可

 スイスの温調ソリューション・プロバイダー、スカイセルはこのほど、新商品として「1500X」を発表した。4月5~7日に仏ニースで開催された国際展示会「LogiPharma」で初公開続き

2022年4月19日

EASA 貨物の客室利用特例終了

 欧州連合航空安全局(EASA)はこのほど、旅客機の客室を利用した航空貨物輸送についての特例認可措置を、これ以上延長しないと発表した。同局は新型コロナウイルス禍での供給不足解消のた続き

2022年4月18日

エアーポートカーゴサービス 成田事業、幅広く需要に対応

 エアーポートカーゴサービス(ACS)成田事業部では、2021年度(21年4月~22年3月)の取り扱い貨物量が、2019年度並みかやや上振れする見通しだ。野呂仁志取締役執行役員成田続き

2022年4月18日

欧州主要空港 貨物量19年水準下回る

 欧州主要空港の貨物取扱量が大幅に減少している。前年同期に過去最高水準の取扱量を記録したことの反動だけでなく、3月はウクライナ情勢の影響もあったとみられる。フランクフルト・アム・マ続き

2022年4月18日

ジェットスター・ジャパン 7月からA321LR就航

 ジェットスター・ジャパンは14日、都内で記者会見を開き、新型のA321LR型機を7月1日から成田―新千歳、成田―福岡の2路線に導入すると発表した。同機は現行のA320ceo型機と続き

2022年4月18日

LCAG SAF特別塗装機を世界各地へ キューネとの取り組みで

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)はキューネ・アンド・ナーゲルと共同し、航空物流の脱炭素化に取り組み、電力を用いて液体燃料を製造する「パワー・ツー・リキッド(PtL)」技術の普及を目続き

2022年4月18日

中部空港税関 2月貨物量を一部訂正

 名古屋税関中部空港税関支署は、3月4日に発表した中部空港の2月の国際貨物取扱量を一部訂正した。積み込み量のうち、輸出量と仮陸揚げ量の実数・前年同月比に誤りがあった。総取扱量や積み続き

2022年4月15日

インテックス・竹下社長 「成田、将来の事業機会大きく」

 インテックスは、新型コロナウイルス禍後の成田空港での事業拡大可能性を見込み、人材確保に力を入れる。竹下幸二取締役社長は「第3滑走路が供用開始され、機能強化が進められれば、成田の航続き