1. ニュース

航空

2022年5月11日

関西空港、国際貨物便170便

 関西エアポートグループによると、直近一週間(5月1日~7日)の関西空港における国際貨物便出発便数は170便(前の週は212便)だった。  国際旅客便出発便数は70便(70便続き

2022年5月11日

北九州空港滑走路延伸 環境影響評価検討委が第4回会合

 国土交通省大阪航空局および九州地方整備局は12日、「第4回北九州空港滑走路延長事業環境影響評価技術検討委員会」を開催する。  北九州空港の滑走路延長事業の環境影響評価に関し続き

2022年5月10日

郵船・航空運送<22年3月期> 経常益2.2倍の740億円

 日本郵船が9日発表した、2022年3月期(前期)決算によると、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」は売上高が前の期比54%増の1887億円、経常利益は2.2倍の続き

2022年5月10日

フジエアカーゴ 東京空港支店開設へ

 フジエアカーゴ(井上博登社長)は東京空港支店(仮称)を年内に開設する計画だ。成田空港や羽田空港を含む首都圏のハブとして機能する。フジエアカーゴはこれにより成田空港、羽田空港、中部続き

2022年5月10日

IATA統計・3月 国際貨物量で欧州が大幅減

 国際航空運送協会(IATA)の統計で、2022年3月の世界の航空会社による国際貨物輸送量が新型コロナウイルス禍以前の19年水準を2%下回った(表参照)。22年2月は19年同月比2続き

2022年5月10日

AAWW<22年1~3月期決算> 売上高20%増、営業益16.5%増

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)の2022年1~3月期決算は、売上高が前年同期比20.4%増の10億3715万ドル(約1358億円)、営業利益が16.5続き

2022年5月10日

日本航空 シアトル空港上屋を移転

 日本航空はこのほど米シアトル・タコマ国際空港の貨物上屋の移転を発表した。現地時間6月1日のJL068便への搭載貨物から、新輸入上屋での取り扱いを開始する。今月31日の現地到着分ま続き

2022年5月9日

日本航空<22年3月期> 国際貨物収入9割増の1828億円

 日本航空が6日発表した2022年3月期連結決算によると、同期の国際貨物収入は前期比89.4%増の1828億円だった。海上輸送の混雑が長期化する中、自動車関連や半導体関連部品の北米続き

2022年5月9日

ANAHD今期予想 国際貨物収入6%減の3060億円

 ANAホールディングスの2023年3月期(今期)の国際貨物収入は、過去最高だった22年3月期(前期)から6%減の3060億円になる見通しだ。海上輸送の混雑を背景に輸送重量が5割、続き

2022年5月9日

サウディア 香港―リエージュ週12便に、菜鳥向け輸送網拡充

 サウディア(SVA)貨物部門はこのほど、アリババグループの物流部門である菜鳥網絡(Cainiao)向けに運航する、香港―リエージュ線が週12便に拡大したと発表した。昨年締結した提続き

2022年5月9日

カーゴルックスG 21年通期、EBIT73%増

 カーゴルックス・グループの2021年通期(1~12月)連結決算は、売上高が前期比39.7%増の44億2900万ユーロ(約6070億円)、EBITは73.4%増の17億1800万ユ続き

2022年5月9日

エティハド航空 11日から成田週4便に増便

 エティハド航空は5月11日から、成田―アブダビ線を現在の週3便から週4便に増便する。水曜日便を増設する。機材はB787型機。  往航の運航スケジュールは次の通り(すべて現地続き

2022年5月9日

スカンジナビア航空 羽田線6月末まで運休延長

 スカンジナビア航空は6月末まで、羽田―コペンハーゲン線の運休を継続する。ウクライナ情勢によりロシア領空を通過する経路を取れないことに加え、燃油高騰が続いているため。7月以降の運航続き

2022年5月6日

欧州線、ひっ迫弱まる ロシア上空回避2カ月

 ロシアによるウクライナ侵攻の影響で日欧線の運航に影響が発生してから2カ月が経ち、日欧間の貨物便の供給量は、それ以前より目減りした状況が続いている。多くの日本企業が期末となる3月に続き

2022年5月6日

成田空港 トラック呼び出しシステム導入へ

 成田国際空港会社(NAA)はトラックドック・マネジメント効率化の一環として、トラック呼び出しシステムの導入を計画している。4月28日会見したNAAの田村明比古社長は、空港周辺に物続き

2022年5月6日

日本発着の国際航空貨物<3月> 総量、15カ月ぶり前年割れ

 財務省関税局が発表した3月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比4.3%減の34万5402トンだった。2月の1.8%増・29万3422トンか続き

2022年5月6日

関西空港21年度 国際貨物便発着回数が最多

 関西エアポートグループによると、2021年度(21年4月~22年3月)の関西空港における国際線貨物便の発着回数は年度として過去最高を記録した。  全体の発着回数は前年度比2続き

2022年5月6日

3月の那覇空港貿易額 輸出62%減、輸入75%減

 沖縄地区税関の速報によると、3月の那覇空港の輸出額は前年同月比62.3%減の1億2062万円で3カ月連続の減少、輸入額は74.5%減の1億5922万円で2カ月ぶりの減少だった。輸続き

2022年5月2日

ANAHD<22年3月期> 国際貨物収入、倍増の3287億円

 ANAホールディングス(ANAHD)が4月28日発表した2022年3月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前期比2倍の3287億円で過去最高だった。国際貨物は、輸送重量が5続き

2022年5月2日

5月の日本発フレイター便 前月比20便減229便に、東アジア減

 主要貨物便キャリア14社による5月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月から20便減の合計229便となりそうだ。大規模なロックダウン(都市閉鎖)が続く上海では、全日本空輸が浦続き