2002年9月12日
●中国主要港<1~7月> 深セン港391.6万TEU、51.3%の激増 海上コンテナ量、全体で34.7%増 中国交通部によると、中国の主要港湾が今年1~7月期に取り扱った海上コ…続き
2002年9月12日
☆コンチネンタル・ミクロネシア航空 社長兼CEOにアーウィン氏 米コンチネンタル航空(COA)は10日(現地時間)、同社の100%子会社であるコンチネンタル・ミクロネシア航空(…続き
2002年9月12日
●空港整備部会 第10回会合、国交省で17日開催 交通政策審議会航空分科会の第10回空港整備部会が17日、国土交通省で開かれる。航空分科会中間とりまとめについてヒアリングするほ…続き
2002年9月12日
●ニュージーランド航空 日本14地点から旅客チャーター ニュージーランド航空はこのほど、今年11月27日から来年3月26日にかけて、日本各地14都市から合計17本の旅客チャータ…続き
2002年9月12日
●外国機貨物チャーター便<8月> 4社で計9便、貨物輸送量854トン AN124で自動車部品や救援物資 8月の外国機貨物チャーター便は合計9便で、貨物輸送量は854トンだった。…続き
2002年9月12日
●IEC 成田空港周辺に保税蔵置場を設置 輸出入航空貨物を対象に1,844平米 東京税関はこのほど、インターナショナルエクスプレス(IEC)が成田空港周辺の「成田物流…続き
2002年9月11日
航空貿易最前線・首都圏編(48) 新光電子 本社 新商品「パーツスキャン」開発 計量・計測機器の製品多数 住 所=〒113-0034 東京都文京区湯島3-9-11 増田ビル 責任…続き
2002年9月11日
◆7月にJALカーゴの加盟で4社体制になったカーゴアライアンスのWOW。最初の協業はこの夏に開催したビアパーティ。その時はLCAG、SASカーゴ、SIAカーゴの3社だけだったが、こ…続き
2002年9月11日
◆9月14日から東欧・ブタペストへ初のフレイターを乗り入れるKLMカーゴ。「この機会に日本発でも東欧キャンペーンを張り販売を強化していきます」とは同社の佐上勝彦営業支配人。週3便の…続き
2002年9月11日
◆「日本で総合物流企業としてやれることは、中国でも同様のサービスを提供します。据え付けや梱包までも業務として手がけています」と話すのは、山九の大連現地法人「大九国際流通有限公司」の…続き
2002年9月11日
●日立物流 第2種利用運送の利用区間を追加 日立物流が国土交通省に申請していた第2種利用運送事業(航空)の利用運送区間追加が10日付で認可された。今回追加したのは東京発17地点…続き
2002年9月11日
●国土交通省 「思ったより早かった」と扇大臣 航空機テロ等対策訓練で大臣訓示 国土交通省は10日、米国同時多発テロ事件から1年を迎えるに当たり、米国発日本行きの航空機がハイジャ…続き
2002年9月11日
●DHL 北米部品輸送ネットワーク拡充 SFOにELCをオープン DHLワールドワイド・エクスプレスは米西岸時間の9日、サンフランシスコのエクスプレス・ロジスティクス・センター…続き
2002年9月11日
●ヤマト運輸 宅急便SD全員が携帯電話所持 再配達依頼など顧客と直接会話 ヤマト運輸は10月1日から、宅急便セールスドライバー(SD)全員に携帯電話をもたせ、再配達以来などの際…続き
2002年9月11日
●FACTL<8月> 輸出52.8%増、輸入17.1%増 輸出入合計、30.3%増の5,548トン 福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)がまとめた8月の貨物取り扱い実績によ…続き
2002年9月11日
●フィンランド航空 03年6月から関空線週3便で再開 5機目のMD11導入でアジア線強化 フィンランド航空(FIN)は03年6月から、関空~ヘルシンキ線を週3便で運航再開する計…続き
2002年9月11日
●ポーラーエアカーゴ 日本発実勢価格を16日値上げ 燃油サーチャージも6円で設定 ポーラーエアカーゴ(PAC)は16日から、日本発の貨物マーケットレートを15%前後引き上げる。…続き
2002年9月11日
●大阪・ドバイ交流促進協議会 12日の第1回協議会で正式発足 経済発展、航空往来の活性化図る 大阪とドバイの交流促進を図るため、大阪府をはじめとする4団体は12日、「大阪・ドバ…続き
2002年9月11日
●プロロジス 千葉・浦安に松下ロジス向け施設 来年5月竣工、10年間リース契約 米プロロジスは9日(現地時間)、千葉県浦安市内に物流施設を建設し、松下ロジスティクス(本社=大阪…続き
2002年9月11日
●大連華迅国際運輸 大連空港での輸出取扱は約2割の伸び 輸入は中国北部への自動車部品取扱も 羅総経理・孫大連公司経理、概況語る 香港Uフレイトグループの中国現地法人「大連華迅国…続き