2002年9月10日
国内貨物最前線(3) 阪急カーゴサービス 西日本営業統括部西日本輸送管理課西日本オペレーションセンター 伊丹空港内に24時間のセンター 仕入れと品質で営業に貢献 所在地=〒56…続き
2002年9月10日
◆あの忌まわしいテロから1年になる。テロによって航空業界なかでもアメリカの航空業界は深刻な打撃を被った。世界の航空業界がテロの打撃を克服しつつあるなかで、アメリカの航空業界はテロか…続き
2002年9月10日
●国土交通省 民間航空再開50周年で記念行事 国土交通省は、今年が民間航空再開50周年にあたるため、9月20日の「空の日」を中心に、従来から実施している事業に加え、新たな記念事…続き
2002年9月10日
●富士フィルムグループ フィルムカメラ事業、製販一体化へ 来年1月実施、商品開発を迅速化 富士フィルムグループ(大西實会長)は6日、フィルムカメラ事業(一般用・プロ用)の製造と…続き
2002年9月10日
●ヤマト運輸 クール宅急便仕分け室は同社最大 埼京主管支店竣工、11月営業開始 ヤマト運輸は今年1月から建設を進めてきた新ターミナル・埼京主管支店(埼玉県新座市)を竣工、11月…続き
2002年9月10日
●キノシタ・エビエーション IATA出版物の取り扱い開始 危険物講習も、営業名は東西社 キノシタ・エビエーション・コンサルタンツ(木下達雄代表)はこのほど、解散した東西社が行っ…続き
2002年9月10日
●全日本空輸 フレイター初便はフル搭載 8日スタート、香港発42トン 8日就航した全日本空輸のB767-300F初便の搭載貨物は、成田発(8505便)がパレットフルポジションの…続き
2002年9月10日
●大連日通外運物流有限公司 VMIニーズ受け保税区内に新倉庫稼働 情報戦略にも注力、物流に商流加え展開 井澤総経理、事業概況など語る 日本通運の中国合弁会社「大連日通外運物流有…続き
2002年9月10日
●全日本空輸 国際線用の株主割引優待券発行 創立50周年記念、株主増狙う 全日空は創立50周年を記念して、1,000株以上所有の株主を対象に、従来の国内線株主優待券に加え、国際…続き
2002年9月10日
●ANAロジスティクサービス 2003年3月末までの事業計画策定 3社統合の基盤づくりに取り組む ANAロジスティクサービス(ALS)はこのほど、2003年3月末までの事業計画…続き
2002年9月10日
●郵政民営化 懇談会が最終報告、民営化3類型提示 完全民営化2案と政府設立特殊会社 公共的使命を担保する措置にも言及 小泉純一郎首相の私的懇談会である「郵政3事業の在り方につい…続き
2002年9月10日
●長瀬産業 中国に接着剤などの製造会社設立 来年8月生産開始、年間2,500トン 長瀬産業(代表者・長瀬洋氏、東京都中央区)とその製造子会社であるナガセケムテックス(代表者・長…続き
2002年9月10日
●国土交通省 ハイジャック等の対策訓練を実施 国土交通省は10日、省内の会議室でハイジャック・航空機テロ対策訓練を実施する。米国同時多発テロ事件から1年を迎えるに当たり、改めて…続き
2002年9月10日
●工作機械<8月受注> 金額で8.9%減、外需12.8%減 日本工作機械工業会がまとめた8月の工作機械受注額(速報)は、総額548億2,500万円で、前年同月比8.9%減だった…続き
2002年9月10日
●産業機械<7月受注> 3,062億円・6.5%減、内需18.2%減 輸出契約高890.4億円・38.4%増 日本産業機械工業会がまとめた産業機械受注状況によると、7月の受注高…続き
2002年9月10日
●TACT IS限定解除、輸出入海貨対象 原木地区蔵置貨物の種類を変更 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)は9日、IS(蔵入れ)承認済み輸入海上貨物に加え、IC通関…続き
2002年9月9日
◆「佐倉から貨物を移すなど営業所の移転作業もなかなか大変でした」と話すのは、成田空港整備地区近くに新拠点を開設したアルプス物流の山口英昭成田営業所長。千葉県佐倉市内にあった同営業所…続き
2002年9月9日
◆「TACTに貨物を入れるメリットの1つは通関が成田より早く切れることです。成田指向の傾向が強くなってきていますが、その分TACT地区では貨物混雑が避けられる。海外からの輸入品を朝…続き
2002年9月9日
◆「会議室から眺める東京タワーは絶景ですよ。テレビドラマを見ているようです」と話すのは、航空物流のコンサルティング業務などを手掛けるエイティー&シーの稲井宏次副社長。登記上の本社は…続き
2002年9月9日
●北海道国際航空 醤油漬け秋サケなどプレゼント 北海道国際航空(エア・ドゥ)は、北海道の特産品などを機内で紹介する「乗ったときから北海道」の9月分キャンペーンとして、醤油漬け秋…続き