1. ニュース

航空

2002年9月6日

●PEMCO/次世代B737-300改造貨物機引渡し

●PEMCO 次世代B737-300改造貨物機引渡し  ペムコ・エビエーション・グループは4日、B737-300型改造貨物機の1番機を引き渡した、と発表した。同機はアラバマ州ドサ続き

2002年9月6日

●フェニックス・トランスポート/代理店を招待しビアパーティ開催/エアグローバル・インターを紹介

●フェニックス・トランスポート 代理店を招待しビアパーティ開催 エアグローバル・インターを紹介  コンチネンタル航空日本地区貨物総代理店のフェニックス・トランスポート・アンド・ト続き

2002年9月6日

●TICT<8月>/海上、輸出入ともにスローダウン/合計重量、前月を2千トン弱下回る

●TICT<8月> 海上、輸出入ともにスローダウン 合計重量、前月を2千トン弱下回る  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の8月の貨物取り扱い実績は、4月以降急増していた海上貨続き

2002年9月6日

●チャイナエアライン/今月中に12機目のB747-400F受領/01年輸送40.3億FTK、IATA8位に

●チャイナエアライン 今月中に12機目のB747-400F受領 01年輸送40.3億FTK、IATA8位に  チャイナエアライン(CAL)は、今月中にも12機目のB747-400続き

2002年9月6日

●大九国際流通有限公司/充実したハード背景に総合物流サービス/山九の国際・中国内ネットワークを活用/塩川総経理、事業概況などを語る

●大九国際流通有限公司 充実したハード背景に総合物流サービス 山九の国際・中国内ネットワークを活用 塩川総経理、事業概況などを語る  山九の大連合弁法人「大九国際流通有限公司」の続き

2002年9月6日

●ヤマト運輸<8月宅急便>/通販・流通系出荷増え3.6%増

●ヤマト運輸<8月宅急便> 通販・流通系出荷増え3.6%増  ヤマト運輸の8月の宅急便実績は7,954万3,766個で、前年同月比3.6%増と堅調に推移した。  8月は前年と比較続き

2002年9月6日

●K-ACT<8月>/輸出1,404トン・20%台の伸び持続/輸入15.5%減、総合計12.2%増

●K-ACT<8月> 輸出1,404トン・20%台の伸び持続 輸入15.5%減、総合計12.2%増  神戸航空貨物ターミナル(K-ACT)の8月の貨物取扱量は、輸出が1,404ト続き

2002年9月6日

●日本貨物航空/冬期から11号機投入で欧州線週11便/スペース増、高品質で競争を勝ち抜く/関口取締役欧州統括支配人談(上)

●日本貨物航空 冬期から11号機投入で欧州線週11便 スペース増、高品質で競争を勝ち抜く 関口取締役欧州統括支配人談(上)  日本貨物航空(NCA)の関口納言取締役欧州統括支配人続き

2002年9月6日

●アエロフロート・ロシア航空/ロンドン貨物便の再開初便45トン

●アエロフロート・ロシア航空 ロンドン貨物便の再開初便45トン  アエロフロート・ロシア航空(AFL)は既報(8月28日)のように、8月28日から成田発でロンドン向けの貨物便サー続き

2002年9月6日

●中国南方航空/LAX~上海線で貨物直行便/9月14日開始、B747-400F投入

●中国南方航空 LAX~上海線で貨物直行便 9月14日開始、B747-400F投入  中国南方航空は9月14日、ロサンゼルス~上海線でフレイターの直行サービスを開始する、と発表し続き

2002年9月6日

●IATA/米国テロ後の航空業界の調査報告/03年末までにテロ前の水準に回復

●IATA 米国テロ後の航空業界の調査報告 03年末までにテロ前の水準に回復  IATA(国際航空運送協会)のジョウバニ・ビジニャーニ・ダイレクター・ジェネラル兼CEOはこのほど続き

2002年9月6日

●半導体生産<6月>/素子・集積回路とも2割弱の増加

●半導体生産<6月> 素子・集積回路とも2割弱の増加  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた6月の電子工業生産実績によると、半導体素子の生産は63億9,560万個で前年同続き

2002年9月6日

●国土交通省/容積重量換算率、外国と同一歩調で

●国土交通省 容積重量換算率、外国と同一歩調で  5月末にIATA(国際航空運送協会)で決議された容積重量換算率変更について国土交通省航空局は、「(発地と着地で適用が異なることに続き

2002年9月6日

●日本エアシステム<6月>/国内郵便は前年同月比3.1%増に/貨物は国内2.7%減、国際38%減

●日本エアシステム<6月> 国内郵便は前年同月比3.1%増に 貨物は国内2.7%減、国際38%減  日本エアシステム(JAS)はこのほど、6月の輸送実績をまとめた。それによると同続き

2002年9月6日

●エイティー&シー/2005年めどに株式上場を検討/社内組織「公開準備室」設置

●エイティー&シー 2005年めどに株式上場を検討 社内組織「公開準備室」設置  航空物流のコンサルティング業務などを手掛けるエイティー&シー(滝澤千之社長)は2005年をめどに続き

2002年9月5日

●スカイマーク<7月>/福岡線貨物は281トン・54.1%減/旅客搭乗率は2路線平均64.6%

●スカイマーク<7月> 福岡線貨物は281トン・54.1%減 旅客搭乗率は2路線平均64.6%  スカイマークエアラインズの7月の貨物輸送実績は、羽田~福岡線が、羽田→福岡が11続き

2002年9月5日

●千葉県/構造改革特区に国際空港特区提案/保税地域の諸要件緩和などを要望

●千葉県 構造改革特区に国際空港特区提案 保税地域の諸要件緩和などを要望  千葉県は先月30日に締め切られた「構造改革特区」に"国際空港特区"を提案した。成田空港の税関業務の弾力続き

2002年9月5日

コックピット:エアカーゴ・ターミナルサービス(ACTS)社長 ??邂駄??

コックピット エアカーゴ・ターミナルサービス(ACTS)社長 ??邂駄?? 世界へ踏み出す感激味わう 効率と品質求めサービス向上 略歴(たかの・やすとし) 1970(昭和45続き

2002年9月5日

管制塔

◆中国東北部のゲートウェイである大連を訪問、航空会社や現地フォワーダーに貨物事情などを聞いた。大連における航空貨物事情を聞くと、話題は市の中心部から車で約40分ほどの場所に位置する続き

2002年9月5日

●NACT/貨物週末集中避け品質向上めざす/需要期入りで関係者の協力要請

●NACT 貨物週末集中避け品質向上めざす 需要期入りで関係者の協力要請  南港航空貨物ターミナル(NACT)では、今月以降の需要期における貨物取り扱いで、貨物の週末集中をできる続き