2002年9月9日
●北海道国際航空<7月> 搭乗率71.3%で13.3ポイント減 北海道国際航空(ADO)の7月の旅客搭乗者数は7万5,661人で前年同月比11.8%減、平均搭乗率は71.3%で…続き
2002年9月9日
●全日本空輸 B767F就航記念で披露会を開催 小回り聞かせ最大限活用と本坊氏 全日本空輸(ANA)は6日、成田メンテナンスセンター格納庫内で、同社として初めて導入した自社貨物…続き
2002年9月9日
●UICT<8月> 輸出好調、航空輸入も30%増 海上輸入3割減で合計前年割れ 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の貨物取扱量は輸出が航空、海上とも前年同月比2ケタ増と…続き
2002年9月9日
●ツムラ 兵庫県に大型物流センター建設 出庫/配送は物流子会社が担当 ツムラは、兵庫県加西市に医薬品の新大型物流拠点「西日本物流センター」(同市綱引町加西南産業団地)を建設する…続き
2002年9月9日
●東洋物産 香港と昆山に合弁会社を設立 家電ユニットなど国内外で販売 金属・化成品部材商社の東洋物産(本社=大阪市)は、10月をめどに香港と中国・昆山に現地企業などと合弁で販売…続き
2002年9月9日
●TNTロジスティクス 米フリントにロジスセンター着工 いすゞ・GMのトラック生産支援 TNTポストグループのビジネスユニットであるTNTロジスティクス・ノースアメリカはこのほ…続き
2002年9月9日
●日本貿易振興会 02年上期の日中貿易総額3.4%増 輸入減も、輸出11%増と伸び顕著 日本貿易振興会(JETRO)が、財務省貿易統計(円ベース)をもとにドル建て換算してまとめ…続き
2002年9月9日
●英エクセルplc. 米パワーグループ内2社買収へ コンシューマー・ロジス分野強化 英国のエクセルplc.は3日(ロンドン現地時間)、ロジスティクスと包装サービスを軸に事業展開…続き
2002年9月9日
●KLMカーゴ 東欧ブタペストへ初の貨物便就航 14日からTNTとジョイントで週3便 KLMオランダ航空(KLM)は9月14日からハンガリーのブタペストへ火・木・土曜日の週3便…続き
2002年9月9日
●大連保税区貝思特国際貿易物流 衣料をはじめ総合物流サービスを提供 情報システム活用し物流の迅速化図る 和泉総経理、事業概況など語る センコーの中国現地法人「大連保税区貝思特(…続き
2002年9月9日
●日本/トルコ航空交渉 9月10・11日にアンカラで開催 日本とトルコとの航空当局間協議が9月10、11日の両日、アンカラで開催され、コードシェア、路線などについて協議される予…続き
2002年9月9日
●大韓航空 アジア大会向けに競技用の馬輸送 成田・関空発定期貨物便で14頭 大韓航空(KAL)は今月29日に開幕するアジア大会(釜山)のオフィシャル・エアラインとして、大会に先…続き
2002年9月9日
●洞航空局長会見 羽田再拡張の工法選定は11月上旬 国際拠点空港民営化再検討に注力 洞駿航空局長は6日の会見で、羽田再拡張事業の工法選定の時期について「遅くても11月上旬くらい…続き
2002年9月6日
航空貿易最前線・成田新時代(13) 新東京空港事業(NTAS) アジアを代表するハンドリング会社に 第2の創業期、内部改革にも注力 住 所=〒282-0004 千葉県成田市新東京…続き
2002年9月6日
◆「Confirmedfsと搭載保証型のエクスプレス商品Expeditefsの大きな違いは米国ゲートウェイでの接続時間です」と説明するのは、10月からエクスプレス商品の販売を開始す…続き
2002年9月6日
◆「我々の強味の1つはIT(情報技術)です。主要拠点の当社の倉庫に貨物が今どれだけストックされているか、在庫・納品の状況がピース単位でわかります。当社のシステムと結んでいるお客様は…続き
2002年9月6日
◆「地元経済の活性化にもつながる。国内線もどんどん増やして欲しい」と、8月30日の成田~小松線就航促進キャンペーンフライトの式典で話すのは成田市観光協会の滝澤尚二会長。成田発着の国…続き
2002年9月6日
●関西空港<7月> 輸出6.9%減、輸入7.1%減 航空会社の成田シフトの影響出る 関西国際空港会社がまとめた7月の貨物取扱量は、輸出が3万1,655トンで前年同月比6.9%減…続き
2002年9月6日
●日本通運 中国向け海上混載サービス拡充 日本通運はこのほど、京浜地区から香港・上海向け海上コンテナ混載サービスを拡充した。京浜地区から香港向けは、木曜日発-翌月曜日着、金曜日…続き
2002年9月6日
●キャセイ・パシフィック航空 香港~豪州線、10月から増便 キャセイ・パシフィック航空(CPA)は10月から香港~豪州線を増便する。直行便でデイリー運航している香港~メルボルン…続き