2002年3月29日
☆日新 機構改正/役員担当/人事異動 (4月1日) 【機構改正】 ▽リスク管理部と安全・環境管理室を統合する。(激変する経営環境のもとで発生する複雑・多岐にわたるリスクを一元的か…続き
2002年3月29日
☆全日本空輸、役員異動 (4月1日) <常勤取締役> ※会長・社長を除き役員は執行役員兼務 ▽執行役員を解く 代表取締役会長・野村吉三郎▽航空保安・危機管理委員会総括 代表取締役…続き
2002年3月29日
●武田薬品工業 ダブリン郊外に原薬製造工場建設10月着工04年稼働で欧米に供給 武田薬品工業(本社=大阪市)は、グローバルな生産体制構築の一環で、アイルランドに医薬品の原薬(バ…続き
2002年3月29日
●阪急交通社 中外運空運発展と合弁会社設立 上海本社、折半出資で27日調印 阪急交通社は27日、中国対外貿易運輸集団(シノトランス)の子会社である中外運空運発展有限公司と折半出…続き
2002年3月29日
☆全日空貨物関連人事 執行役員貨物郵便本部長に本坊氏 (4月1日) ▽エーエヌエーロジスティクサービス出向<社長> 橋本安弘(貨物郵便本部長)▽執行役員貨物郵便本部長 本坊憲…続き
2002年3月29日
●日本航空 ジャンボ貨物機初号機30日退役 貨物大量輸送時代の幕開けの象徴 エアカーゴ大量輸送時代幕開けの役割を担った日本航空のジャンボフレイター初号機(機体番号JA8173=…続き
2002年3月28日
●日本通運 海外ペリカン便、アジア向け約半数 利用件数は書類65%、貨物が35% 日本通運の国際航空貨物エクスプレス商品、海外ペリカン便「エクスプレス・カーゴ・ジェットパック」…続き
2002年3月28日
●成田高速鉄道アクセス 発起人会開く、新会社4月設立へ 都心部と成田空港を30分台で結ぶ成田新高速鉄道の建設を目指す新会社「成田高速鉄道アクセス」の設立発起人会が25日、開かれ…続き
2002年3月28日
コックピット エアボーンエクスプレス副社長・藤井和雄氏 器械体操に没頭した高校時代 夫婦仲良くキャンパスめぐり 略歴(ふじい・かずお) 1972(昭和47)年3月一橋大学経済学…続き
2002年3月28日
☆TACT 役員担当業務変更と人事 <担務変更> (4月1日)営業担当 執行役員・魚住洋司(原木事業本部副本部長兼原木販売・業務部長) <人事異動> (4月1日)日本航空に復帰…続き
2002年3月28日
●TACT 組織改正実施、運送事業本部廃止 「原木」「成田」の2事業本部制に 東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)は4月1日付で(1)運送事業本部を廃止し、その機能を…続き
2002年3月28日
●DHLジャパン アフガニスタンでの業務再開 日本発集荷受付4月8日開始 ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)はこのほど、政情不安を受け15年前に撤退したアフガニス…続き
2002年3月28日
●DHLワールドワイド アジア貨物業界賞16年連続受賞 DHLワールドワイドエクスプレスはこのほど、第16回「アジア貨物輸送業界賞」(AFIA、主催=カーゴニュース・アジア)で…続き
2002年3月28日
●CETRA/台湾貿易センター 台湾半導体デー2002、東京で開催 今年で5年目、6社トップが来日 中華民国対外貿易発展協会(CETRA)および台湾貿易センターは4月10日に東…続き
2002年3月28日
●西鉄航空<福岡> 年明け以降輸出需要は徐々に回復 2002年度は前年度比で増加を予測 大塚所長、3PLニーズにも対応 西日本鉄道航空貨物事業本部福岡輸出営業所の大塚茂美所長は…続き
2002年3月28日
◆このところ輸出荷動きに、一部だが明るい兆しが見えてきた。航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた輸出混載実績は1月が件数27万6,705件・前年同月比3.4%増、重量6万936トン…続き
2002年3月28日
●国土交通省 4月5日に航空分科会初会合開催 羽田再拡張事業の財源問題など 国土交通省は現在の第7次空港整備7カ年計画が02年度で終了することに伴い、03年度以降の中長期的な空…続き
2002年3月28日
●大韓航空 ソウル線で成田金曜夕方発の貨物便を運航 夕方搬入、当日通関・搭載で大幅時間短縮 「貨物便増便は先行投資」とビョン販管次長 大韓航空(KAL)は4月19日から成田~ソ…続き
2002年3月28日
●香港ドラゴン航空 「中国渡航で最良航空会社」に選出 香港ドラゴン航空は、英国スカイトラックス・リサーチが実施した調査で、「中国への渡航における最良の航空会社」に選出された。 …続き
2002年3月28日
☆丸全昭和運輸 組織改革/役員分担/人事異動 (4月1日) 【組織改革】 ▽中国室を中国事業部に名称変更する。 【役員分担変更】 ▽鹿島支店担当 専務京浜/中部/関西/川崎/鹿島…続き