1. ニュース

航空

2002年3月27日

●スイスカーゴ:今冬期ダイヤでSR便の運航終了/AWBプレフィックスも変更に

●スイスカーゴ 今冬期ダイヤでSR便の運航終了 AWBプレフィックスも変更に  スイス航空(SWR)は今冬期スケジュールの期間中をもってSR便の運航を終了、3月31日からの夏期ス続き

2002年3月27日

●名鉄観光サービス、決算:経常利益800万円も当期は赤字/国際貨物は収入54億円・4.1%減

●名鉄観光サービス、決算 経常利益800万円も当期は赤字 国際貨物は収入54億円・4.1%減  名鉄観光サービスの昨年12月期決算は、営業収益が225億5,000万円で前年比8.続き

2002年3月27日

●名鉄観光サービス:西尾副社長が社長に昇格

●名鉄観光サービス 西尾副社長が社長に昇格  名鉄観光サービスは25日開いた株主総会で、下山弘社長の代表権ある会長就任と、西尾春彦副社長の社長昇格を決めた。西尾新社長は営業本部長続き

2002年3月27日

●商船三井ロジスティクス:福岡支店分社化し九州子会社設立/九州産交・鹿児島海陸と共同出資

●商船三井ロジスティクス 福岡支店分社化し九州子会社設立 九州産交・鹿児島海陸と共同出資  商船三井ロジスティクスは4月1日付で、九州地区(山口県を含む)の営業を担当する福岡支店続き

2002年3月27日

☆商船三井ロジスティクス:ロジスティクス・グループを新設

☆商船三井ロジスティクス ロジスティクス・グループを新設  商船三井ロジスティクスは、4月1日付で営業企画部にロジスティクス・グループを新設するほか、企画開発グループを企画グルー続き

2002年3月27日

●丸全昭和運輸:昭和電工の物流子会社を買収

●丸全昭和運輸 昭和電工の物流子会社を買収  丸全昭和運輸は4月1日付で、昭和電工の100%子会社である「昭和物流」および「昭和アルミサービス」の株式を買い取り、同社のグループ会続き

2002年3月27日

誘導路:フレームワークス(本社・静岡市)の田中純夫代表取締役社長

◆「物流は常に臨戦体制。もし流れが止まってしまうと、影響が非常に大きい。休むことができない仕事とも言えます」と話すのは、「フレームワークス」(本社・静岡市)の田中純夫代表取締役社長続き

2002年3月27日

航空貿易最前線 首都圏編(24):近鉄エクスプレス・東京ターミナル

航空貿易最前線 首都圏編(24) 近鉄エクスプレス・東京ターミナル 多品種・多頻度の流通型機能が特色 羽田・大井埠頭に近接する立地条件 ■概要 近鉄エクスプレス東京ターミナルは続き

2002年3月27日

●郵政事業庁:不法投棄情報提供など手がける/各局の地方公共団体事務実施状況

●郵政事業庁 不法投棄情報提供など手がける 各局の地方公共団体事務実施状況  郵政事業庁がまとめた、郵便局における地方公共団体事務の実施状況によると、今年2月末現在の地方公共団体続き

2002年3月27日

●日本貨物航空:ALS資本参加で全日空と合意/成田輸入ハンドリングで協業選択

●日本貨物航空 ALS資本参加で全日空と合意 成田輸入ハンドリングで協業選択  日本貨物航空(NCA)と全日本空輸は、成田空港における輸入上屋業務をはじめとする貨物ハンドリング事続き

2002年3月27日

●中村徹NAA総裁インタビュー:新滑走路、アジア路線拡充に意味/民営化問題、3法人統合論に難色/国際空港政策、総合的見直し必要

●中村徹NAA総裁インタビュー 新滑走路、アジア路線拡充に意味 民営化問題、3法人統合論に難色 国際空港政策、総合的見直し必要  新東京国際空港公団(NAA)の中村徹総裁(写真)続き

2002年3月26日

☆阪急交通社人事異動

☆阪急交通社人事異動 (4月1日) [管理・関連部門] ・監査室長 島村慶治(経理室副室長)・社長室長兼広報室長 木下昌幸(経営政策室長)・社長室副室長 矢口誠(経営政策室上級調続き

2002年3月26日

●輸出混載<2月>件数6.7%減、重量13.5%減/TC1、2向け重量2割減

●輸出混載<2月> 件数6.7%減、重量13.5%減 TC1、2向け重量2割減 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の輸出混載実績は、28万2,853件・6万6,747トン続き

2002年3月26日

航空貿易最前線・エクスプレス編(10):近鉄エクスプレス・輸出営業部東京クーリエ営業所

航空貿易最前線・エクスプレス編(10) 近鉄エクスプレス・輸出営業部東京クーリエ営業所 SP販売高、前年比6~7%増加 IT・医療機器の需要開拓目指す 住 所=〒108-002続き

2002年3月26日

●海外新聞普及:アフガン向けサービス、4月開始/新聞・雑誌主体に一般貨物も検討

●海外新聞普及 アフガン向けサービス、4月開始 新聞・雑誌主体に一般貨物も検討  海外新聞普及(OCS)は4月1日、日本発アフガニスタン向け宅配サービスを開始する。アフガニスタン続き

2002年3月26日

●DHLジャパン:「JUMBO Junior」4月販売開始/小荷物など10kgまで同一料金

●DHLジャパン 「JUMBO Junior」4月販売開始 小荷物など10kgまで同一料金  ディー・エイチ・エル・ジャパン(DHLジャパン)は4月1日、書類や小荷物などを専用箱続き

2002年3月26日

●日本通運福岡航空支店:IT不況、米テロなどで大打撃/年明けに一部に回復の兆しも/商品物流加工、海上など強化  

●日本通運福岡航空支店 IT不況、米テロなどで大打撃 年明けに一部に回復の兆しも 商品物流加工、海上など強化    日本通運福岡航空支店の井関雅視次長(国際貨物営業・輸出混載担当)続き

2002年3月26日

●輸入航空貨物<2月>件数11.5%減、重量16.9%減/重量11カ月連続減、減少幅拡大

●輸入航空貨物<2月> 件数11.5%減、重量16.9%減 重量11カ月連続減、減少幅拡大  航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の輸入航空貨物取り扱い実績は、20万5,5続き

2002年3月26日

●小口輸出貨物<2月>件数6.9%減、重量6.7%減

●小口輸出貨物<2月> 件数6.9%減、重量6.7%減  航空貨物運送協会(JAFA)が2月の小口輸出航空貨物(混載およびチャーター便以外の直接貨物)は、2万9,710件・6,4続き

2002年3月26日

●航空保険:米国、カナダ、韓国等は延長決定/第3者損害に対する特別措置

●航空保険 米国、カナダ、韓国等は延長決定 第3者損害に対する特別措置  国土交通省は4月2日以降の航空保険特別措置を延長するかどうかについて、1~2日以内にも方針を固める見通し続き