1. ニュース

航空

2002年3月26日

●ウズベキスタン航空:4月から関空~タシケント線を再開/直行便とソウル経由インターライン/貨物販売代理店にはGASを起用

●ウズベキスタン航空 4月から関空~タシケント線を再開 直行便とソウル経由インターライン 貨物販売代理店にはGASを起用  ウズベキスタン航空(UZB)は4月からA310で関空~続き

2002年3月26日

●半導体製造装置<1月>全世界販売66.8%減となお低迷/北米48.3%減、日本は75.7%減

●半導体製造装置<1月> 全世界販売66.8%減となお低迷 北米48.3%減、日本は75.7%減  日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がま続き

2002年3月26日

☆阪急交通社、役員担当変更

☆阪急交通社、役員担当変更 (4月1日) ▽社長室担当兼務 代表取締役社長監査室担当・藤井徹▽業務室/IT戦略室/中部日本営業本部/九州営業本部担当兼務 専務旅行事業本部長・齊藤続き

2002年3月26日

☆阪急交通社、組織改革

☆阪急交通社、組織改革 (4月1日) 【管理部門】 ▽コンプライアンス統括室および広報室を新設。コンプライアンス統括室は監査室と役割分担しつつ、単なる法令じゅん守にとどまらず、危続き

2002年3月26日

●佐川急便:平14度新入社員、40人増の592人

●佐川急便 平14度新入社員、40人増の592人  佐川急便は、平成14年度の新卒新入社員の人数が、前年比40人増の592人であると発表した。  内訳は次のとおり(カッコ内は内数続き

2002年3月26日

●佐川急便:ヘッドライト昼間点灯を全国実施

●佐川急便 ヘッドライト昼間点灯を全国実施  佐川急便は3月21日から交通安全への取り組みの一環で「デイタイム・ライティング・ドライブ(DLD)運動」と名付けたヘッドライトの昼間続き

2002年3月26日

●佐川急便:ヘッドライト昼間点灯を全国実施

●佐川急便 ヘッドライト昼間点灯を全国実施  佐川急便は3月21日から交通安全への取り組みの一環で「デイタイム・ライティング・ドライブ(DLD)運動」と名付けたヘッドライトの昼間続き

2002年3月26日

●沖電気グループ:宮城沖電が環境ゼロエミッション/宮崎に続き半導体工場すべて達成

●沖電気グループ 宮城沖電が環境ゼロエミッション 宮崎に続き半導体工場すべて達成  沖電気工業の半導体製造拠点、宮城沖電気は、2月末時点で事業所から発生する一般廃棄物および産業廃続き

2002年3月26日

●日産化学工業:日産物流を発足、物流体制を刷新一層の効率化とサービス向上図る

●日産化学工業 日産物流を発足、物流体制を刷新一層の効率化とサービス向上図る  日産化学工業は4月1日から、新たに発足させる物流会社「日産物流」を中心に、関係会社を含めて物流体制続き

2002年3月26日

●在アジア日系製造業:02年営業見通しは悪化に歯止め/ジェトロ、活動実態調査まとめる

●在アジア日系製造業 02年営業見通しは悪化に歯止め ジェトロ、活動実態調査まとめる  日本貿易振興会(JETRO)がまとめた2001年度在アジア日系製造業活動実態調査」(概要)続き

2002年3月26日

☆サービス連合春闘情報

☆サービス連合春闘情報 〔合意〕 (3月19日) △(オブザーバー加盟)全日通=賃金改善:3,600円、臨給:年間103万1,000円(夏48万円、冬55万1,000円) (3月続き

2002年3月26日

●オムロン:制御機器の生産子会社3社を閉鎖/損失拡大回避、構造改革の一環

●オムロン 制御機器の生産子会社3社を閉鎖 損失拡大回避、構造改革の一環  オムロンは25日開催の取締役会で、生産子会社であるオムロン人吉、オムロン天草、オムロン野村松野の3社を続き

2002年3月26日

管制塔

◆成田空港の暫定平行滑走路(B滑走路)がいよいよ4月18日に開業する。計画上の滑走路延長は2,500?。さまざまな事情から2,180?という変則的なスタイルでオープンする。日本の玄続き

2002年3月26日

●日本航空成田貨物支店:輸入取り扱い能力をさらに増強/トランジット処理第5ビル移転

●日本航空成田貨物支店 輸入取り扱い能力をさらに増強 トランジット処理第5ビル移転  日本航空成田貨物支店は、日航貨物ビルにおける輸入貨物取り扱い能力を強化するため、同ビルで処理続き

2002年3月25日

●郵政事業庁:迅速な配達完了情報の提供を開始/追跡携帯端末機を10万台配備

●郵政事業庁 迅速な配達完了情報の提供を開始 追跡携帯端末機を10万台配備  郵政事業庁は、郵便の外務職員が配達時に携行する「郵便追跡携帯端末機」を配備し、配達完了時間の提供およ続き

2002年3月25日

誘導路:カンタスオーストラリア航空の山田重則貨物本部長

◆「日本製造業の空洞化を実感しました」とはカンタスオーストラリア航空の山田重則貨物本部長。この間、日本から豪州向けにノート型パソコンが大量かつ定期的に出ていたが、今年に入ってフィリ続き

2002年3月25日

☆安田倉庫<人事異動>

☆安田倉庫<人事異動> (4月1日) ▽安田運輸顧問 取締役・武隆敬(不動産事業部長)▽安田倉儲(上海)有限公司董事長兼務 常務物流営業第四部長兼国際営業部長・藤本隆生▽同董事兼続き

2002年3月25日

●安田倉庫:田中副社長、社長就任へ

●安田倉庫 田中副社長、社長就任へ  安田倉庫は20日、4月1日付で田中稔副社長が社長に就任する人事を発表した。田川英明現社長は同日付で取締役会長に就く予定。田中次期社長は196続き

2002年3月25日

●フェデックス:アジア貨物輸送業界賞、4部門受賞

●フェデックス アジア貨物輸送業界賞、4部門受賞  フェデラルエクスプレス(フェデックス)はこのほど、カーゴニュース・アジアが主催する第16回アジア貨物輸送業界賞(AFIA)で「続き

2002年3月25日

●TACT<2月>輸出34.3%減、輸入39.4%減

●TACT<2月> 輸出34.3%減、輸入39.4%減  東京エアカーゴ・シティ・ターミナル(TACT)が22日発表した2月の貨物取り扱い実績によると、原木と成田を合わせた輸出貨続き