1. ニュース

航空

2021年11月8日

カタール航空 全てのULDを耐火コンテナに

 カタール航空(QTR)は今後5年をかけ、保有するユニット・ロード・デバイス(ULD)すべてを、航空宇宙、防衛、通信分野の複合企業体、仏サフラン・グループ傘下のサフランキャビンの耐続き

2021年11月8日

関西エアポートグループ カーボン認証「レベル4」取得

 関西エアポートグループは5日、関西空港、伊丹空港、神戸空港の3空港が「空港カーボン認証プログラム」の「レベル4」を取得したと発表した。空港カーボン認証は、国際空港評議会(ACI)続き

2021年11月8日

ATSG ボ社にB767-300型4機改造を発注

 米エア・トランスポート・サービス・グループ(ATSG)は初めて、ボーイングにB767-300BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレイター)型4機を発注した。ATSG保有機をボー続き

2021年11月8日

沖縄国内9月 発送5.1%増の3169トン

 本紙集計によると、9月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比5.1%増の3169トンだった。各社の実績は次のとおり(なお日本航空=JAL、全日本空輸=ANA実績ともに那覇発・主続き

2021年11月5日

IATA統計9月 貨物量9%増も、アジア微減 地域差明確に

 国際航空運送協会(IATA)の統計によると、2021年9月の世界の航空会社による貨物総輸送量(貨物トンキロ=CTK)は、19年同月比9.1%増(国際貨物は9.4%増)、供給量(A続き

2021年11月5日

日本郵船の航空運送事業 通期、経常益72%増の570億円へ

 日本郵船は4日、2022年3月期の通期連結業績で、日本貨物航空(NCA)の業績が含まれる「航空運送事業」の経常利益が前年同期比71.7%増の570億円になる見通しだと発表した。2続き

2021年11月5日

ロサンゼルス空港 国際貨物取扱量が高水準維持

 米国西岸における航空輸送の玄関口、ロサンゼルス空港の国際貨物量が2021年に入って高水準を維持している。特に今年3月は積み込みが6万トン、取り降ろしが10万トン、国際貨物量(積み続き

2021年11月5日

AAWW<21年7~9月期決算> 営業利益54%増、純利益61%増

 アトラスエアーワールドワイド・ホールディングス(AAWW)の2021年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比25.5%増の10億1610万ドル(1158億円)、営業利続き

2021年11月5日

日本航空 ロスの引き渡し大幅遅延

 日本航空は2日、ロサンゼルス空港での到着貨物の引き渡しや他空港への転送などで大幅な遅延が発生していると発表した。慢性的に作業スタッフが不足する中、ピークシーズンに入ったことで、便続き

2021年11月5日

車両マッチングのルーフィ 需要増加で日航のコンテナ利用

 車両マッチングサービスを提供するルーフィ(東京都中央区)は、日本航空と業務提携で提供している空陸一貫配送サービスの一環として、コンテナ予約の受け付けを開始した。11月1日、発表し続き

2021年11月4日

欧州主要空港貨物量 夏以降は横ばいの推移

 欧州主要空港の貨物取扱量がおおむね横ばいで推移している。空港によってばらつきはあるものの、2021年春先に急激な回復を見せて以降は荷動きが一段落。夏場の伸び率は鈍化しており、19続き

2021年11月4日

成田4~9月発着回数 国際旅客便、コロナ前比75%減 運休続く

 成田国際空港会社(NAA)によると、2021年4~9月の成田空港の航空機発着回数は前年同期比35%増の6万4544回だった。主力の国際線旅客便が63%増の2万3147回と、新型コ続き

2021年11月4日

22年3月期のANA航空貨物事業 通期売上高、6割増の3000億円へ

 ANAホールディングスが10月29日発表した2022年3月期の通期業績予想によると、国内・国際貨物を合わせた「貨物郵便」収入は、前期比64%増の3070億円に達する見通しだ。期初続き

2021年11月4日

日本航空<21年4~9月期決算> 貨物郵便収入8割増の983億円

 日本航空が2日発表した2021年4~9月期連結決算によると、貨物郵便収入は84.0%増の983億円だった。国際線旅客便の供給が限られる中、貨物需要と単価の上昇が継続。自社の旅客機続き

2021年11月4日

日本航空 成田輸出書類を第5に集約

 日本航空は、成田空港で日航便利用の輸出貨物の書類搬入先上屋を変更する。11月8日搬入分からすべての書類は第5貨物ビル(JL5)で受け付ける。現在の搬入先はJL5または日航貨物ビル続き

2021年11月4日

香港・HACTL 運航支援正常化、上屋オペ影響なし

 香港国際空港で最大の貨物上屋、香港エアカーゴターミナルズ(HACTL)は1日、同社上屋の貨物オペレーションが平常化したと発表した。10月7日、同社のランプスタッフが新型コロナウイ続き

2021年11月2日

LCAG/DBシェンカーSAF貨物便 ノキアが5カ月間の利用で調印

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)とDBシェンカーはこのほど、フランクフルト―上海浦東間で、持続可能な航空燃料(SAF)を利用して運航している定期貨物便を2022年3月まで延長すると続き

2021年11月2日

AFKLグループ<21年7~9月期決算> 赤字大幅縮小、純損失1.9億ユーロ

 エールフランスKLM(AFKL)グループの2021年7~9月期(第3四半期)連結決算は、売上高が前年同期比80.9%増の45億6700万ユーロ(約6028億円)と大幅に改善した。続き

2021年11月2日

エールフランスKLM 冬季も貨物便・臨時便継続

 エールフランスKLMはこのほど、2021~22年冬季スケジュール(21年10月31日~22年3月26日)の日本路線基本運航計画を発表した。旺盛な貨物需要が見込まれることから、エー続き

2021年11月2日

ベトナム航空 日本旅客便3路線一部運航

 ベトナム航空は11月、成田―ハノイ、成田―ホーチミンシティ、関西―ホーチミンシティの3路線について、特別便として一部の運航を再開し、合計9便とする。旅客機を活用した貨物便は、引き続き