1. ニュース

航空

2021年3月17日

全日空 4月の貨物便、旅客機含め2010便 大規模運航を継続

 全日本空輸はこのほど、3月28日から4月30日までの貨物専用便の運航計画を発表した。4月(1~30日)の貨物専用便は、貨物専用機による定期・臨時便が842便、貨物のみ搭載する旅客続き

2021年3月17日

全日空の国際線旅客便 3~6月の運航率19%

 全日本空輸は、3月も成田―マニラ線の往路を増便して毎日1往復とし、同月の国際線旅客便全体の運航率を2020年度の期初計画比で19%とする。同月は45路線で1050便を運航する。3続き

2021年3月17日

ピーチ、4月の運航率74%に

 ピーチ・アビエーションは16日、4月に国内線旅客便を3051便運航し、運航率を2020年度の期初計画比で74%に引き上げると発表した。予約状況の回復傾向が見られることから、3月の続き

2021年3月17日

中国航空貨物・郵便量 20年通期は10.2%減

 中国民用航空局が公表した2020年1~12月の航空貨物・郵便輸送量は、前年同月比10.2%減の676万6000トンだった。内訳は、国内線11.3%減の453万5000トン(うち香続き

2021年3月17日

ユーグレナやエアロジーラボなど バイオ燃料活用し物流実験

 ユーグレナとエアロジーラボ、KOBASHI HOLDINGS、リバネスは16日、エアロジーラボが開発したハイブリッドドローンにユーグレナ社が製造したバイオ燃料を搭載して、竹富島・続き

2021年3月16日

IAGカーゴ 1月から旅客機貨物チャーター95便 自動車関連空輸需要増で

 英航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の貨物部門、IAGカーゴが今年1~3月上旬に運航した自動車関連のチャーター運航便数は95便となり、輸送重量は合計8続き

2021年3月16日

4月の邦人航空、燃油引き上げ ジェット燃料が65ドル回復

  全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の3社は4月1日以降の日本発国際航空貨物の燃油サーチャージ適用額を揃って引き上げる。各社が適用額改定の指標とするジェット燃続き

2021年3月16日

日本航空 伊丹ー那覇にA350-900就航

  日本航空は26日から、エアバスの最新鋭機「A350-900型機」を伊丹- 那覇線に就航させる。初便は、伊丹発JL2087便が14時55分発・那覇17時5分着。那覇発JL2084続き

2021年3月16日

スリランカ航空 28日から成田昼発に変更

  スリランカ航空は28日から、成田発コロンボ向け便(UL455便)の運航時刻を、成田発11時20分/コロンボ着17時10分に変更する予定(すべて現地時間。政府認可申請中続き

2021年3月16日

関西空港直近一週間 国際貨物便180便

  関西エアポートによると、直近一週間(3月7日~13日)の関西国際空港における国際貨物便出発便数(速報値)は180便(前の週は180便)、国内貨物便出発便数は1便(同ゼ続き

2021年3月16日

赤羽国交相 航空各社に到着旅客数の抑制要請 1便あたり100人以下

  赤羽一嘉国土交通大臣は12日の会見で、航空各社に対して日本への到着便の搭乗者数を1便あたり100人以下とするよう要請したことを明らかにした。新型コロナの変異ウイルス感続き

2021年3月16日

千葉県など 羽田飛行ルート騒音軽減策検討を 分散化や高度引き上げ要望

  千葉県はこのほど、羽田再拡張事業に関する県・市町村連絡協議会の開催結果(書面開催)を公表した。国土交通省に対して飛行ルートの分散化、さらなる高度引き上げ、着陸機の交差続き

2021年3月16日

成田空港会社 靴検査装置の実証実験を開始

  成田国際空港会社(NAA)は15~30日にかけ、航空旅客が靴を履いたまま、自動で凶器や爆発物などの保安検査が可能な「靴検査装置」の実証実験を実施する。保安検査員の負担続き

2021年3月15日

【インタビュー】 AFKLカーゴ・ムラディノヴィチ日本地区GM 成田貨物便に手ごたえ、安定供給へ

 エールフランスKLM(AFKL)カーゴは日本発の貨物需要増を受け、先月から、成田―パリ間の定期貨物便を週2便に増便している。同路線は昨年10月、およそ5年半ぶりにB777F型機で続き

2021年3月15日

大隅物流 CEIVファーマ取得、国内陸運事業者で初

 大隅物流(本社=茨城県稲敷市)は今月1日、日本の陸運事業者として初めて、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得した。山川栄明代表取締役は「(同続き

2021年3月15日

【ワクチン輸送への挑戦】 キャセイパシフィック航空 輸送対象拡大、香港以遠も

 キャセイパシフィック航空(CPA)は、輸送する新型コロナウイルスワクチンの種類の対象を増加させている。香港向け中国シノバック製ワクチンを皮切りに、上海復星医薬集団(Fosun P続き

2021年3月15日

日航とCBクラウド 国内貨物輸送で“空陸一貫”

 日本航空と軽貨物トラックのマッチングサービスを手掛けるCBクラウドは1日から、国内貨物の空陸一貫輸送サービスを開始した。CBクラウドのマッチングサイト「PickGo for Bu続き

2021年3月15日

ANAHD 離島間で医薬品をドローン配送 武田薬品など

 ANAホールディングスと武田薬品工業などは22~26日、長崎県五島市の離島間でドローンによる医薬品配送の実証実験を実施する。同市の福江島港から久賀島内陸の診療所へ、ウィングコプタ続き

2021年3月15日

4月の全日空と日航 国内線旅客便、運航率6割超に

 全日本空輸と日本航空は、4月の国内線旅客便の運航率を前年となる2020年度の期初計画比で6割超に引き上げる。両社はいずれも、緊急事態宣言の影響を受ける3月の運航率を約50%として続き

2021年3月15日

北海道エアポート 道内企業の輸出拡大を支援 台湾でフェア開催

 北海道エアポートは、道産食品輸出拡大会議の協力を得て、台湾の3都市3会場(台北、高雄、桃園)で北海道の食の魅力を発信する「北海道スイーツ&リカーフェア」を開催する。道内企続き