1. ニュース

航空

2021年1月12日

赤羽国交相 感染予防徹底や事業者支援を指示 コロナ対策本部で

 国土交通省は7日夕、第15回新型コロナウイルス感染症対策本部を開催した。1都3県の緊急事態宣言発令に伴い、赤羽一嘉国交相は省内に必要な対策を指示した。交通・物流事業については、「続き

2021年1月12日

関西空港の国際貨物取扱量 20年は7%減の70.1万トン

 大阪税関の速報によると、関西空港の2020年の国際貨物総取扱量は、前年比7%減の70万1220トンと3年連続の前年割れだった。同年は新型コロナウイルスによる国際線旅客便の減便など続き

2021年1月8日

世界の航空貨物 年末年始好調で1年ぶり前年超え 12月後半に8%増

 航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、昨年12月21日から今年1月3日までの2週間の世界の航空貨物取扱量が、前年の同時期と比べて8%増え続き

2021年1月8日

19年度の国管理・共用24空港 新型コロナなど影響し2割減益

 国土交通省はこのほど、2019年度のコンセッション空港を除く国管理の計24空港の収支試算結果を公表した。主に滑走路などの基本施設事業が含まれる「航空系事業」と、旅客・貨物ターミナ続き

2021年1月8日

【ワクチン輸送への挑戦】 シンガポール航空 ファイザー・ビオンテック製を輸送 アジア向けで初

 シンガポール航空(SIA)はこのほど、ファイザーおよびビオンテック(BioNTech)が共同開発した新型コロナウイルス・ワクチンの輸送を開始した。先月20日に初便を運航。ブリュッ続き

2021年1月8日

北海道国内10月・11月 減便・機材小型化の影響続く

 本紙集計によると、昨年10月の北海道発国内航空貨物実績は前年同月比28.3%減の6589トン、11月は31.9%減の4856トンだった。新型コロナ禍に伴う運休や減便、機材小型化が続き

2021年1月7日

アマゾン 初の自社機、B767型11機購入

 アマゾンは5日、B767-300型合計11機を購入すると発表した。これまでリース契約で航空ネットワークを構築してきたアマゾンにとり、初の自社保有機となる。デルタ航空(DAL)から続き

2021年1月7日

日本発着の国際航空貨物<11月> 総量12%減の30万トン、輸出2年ぶり増

 財務省関税局が発表した11月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比12.1%減の29万8764トンだった。11月の9.7%減・28万7349続き

2021年1月7日

邦人航空の10月貨物取扱量 国際1%減の12万トンで前年並みに

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年10月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比1.3%減の12万1611トンだった。9月の15.3%減・10万5035トンか続き

2021年1月7日

空港施設、1月1日付で組織改正 営業活動強化、海外展開も積極的に

 空港施設は1月1日付で組織改正を実施した。営業推進本部および事業企画本部の設置を柱とし、空港内外の営業活動の充実、羽田空港旧整備地区の再編整備などに関する企画調整、海外における事続き

2021年1月7日

カナダ税関 eマニフェスト制度正式運用開始

 カナダ税関は4日、eマニフェスト(eManifest)制度の正式運用を開始した。エア・カナダ(ACA)によると、同日以降は、輸入者あるいは輸入者の代理人が直接カナダ税関に混載貨物続き

2021年1月7日

春秋航空日本 22日から成田―南京線

 春秋航空日本は22日、成田―南京線の運航を開始する。当面、隔週金曜日に月2便程度を運航するとしている。運航機材はB737-800型機。往航(IJ125便)の運航時刻は、成田発10続き

2021年1月6日

【ワクチン輸送への挑戦】 カタール航空はB777F型3機受領 ワクチン需要期へ貨物機増強

 航空会社による大型貨物機の新規導入が相次いでいる。今月1日、カタール航空(QTR)は双発エンジンのB777F型機を新たに3機受領し、貨物フリート規模が30機に拡大した。先月にはチ続き

2021年1月6日

【インタビュー】 赤羽一嘉国交相 「航空ネットワーク、早期に回復」

 赤羽一嘉国土交通相は運輸系専門紙の共同新春インタビューに応じ、昨年に新型コロナウイルスの影響で大きく落ち込んだ航空輸送について「GoToトラベル事業を通じて需要喚起を図りつつ、で続き

2021年1月6日

【年頭あいさつ】 ANAホールディングス・片野坂真哉社長 「再び成長軌道に戻る年に」

 年末年始は、新型コロナウイルス感染再拡大の影響により、平年の賑わいから程遠い利用率となった。それでも、この状況下でもANAグループの航空便をご利用頂いたお客様に、心より御礼申し上続き

2021年1月6日

【年頭あいさつ】 日本航空・赤坂祐二社長 「東京オリパラに全力で貢献」

 新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、医療従事者をはじめとする多くの方々がこの未曽有の危機を乗り越えるために大変なご努力をされていることに深く敬意を表する。JALグループも大き続き

2021年1月6日

【年頭あいさつ】 和田浩一・国土交通省航空局長 「航空・空港関係者を強力に支援」

 航空業界は新型コロナウイルスの影響を強く受けている。国内外の交流や国民生活、経済活動を支える航空ネットワークを維持するとともに、航空・空港関連企業の経営基盤強化を図るため、関係者続き

2021年1月6日

【年頭あいさつ】成田国際空港会社・田村明比古社長 「選ばれる空港であり続ける」

 昨年は、新型コロナウイルスに翻弄された一年だった。その感染拡大は、世界全方面において、年を越えても人々の経済社会活動に深刻な影響を与え続けている。特に航空や観光に関連する産業は、続き

2021年1月6日

【年頭あいさつ】 中部国際空港会社・犬塚力社長 「可能な限り早期の経営安定化を」

 中部国際空港は現在、新型コロナ感染症拡大の影響で、これまでに経験したことがないような厳しい状況にある。そうした中、コロナ禍の新しい行動様式を踏まえ、ご利用されるお客様への安全・安続き

2021年1月6日

ユナイテッド航空 成田―シカゴで臨時貨物便

 ユナイテッド航空はきょう6日および8日に各1便、B787-9型機による臨時便を運航する。貨物のみを搭載する旅客機貨物便としてオペレーションするもの。運航スケジュールは次の通り(す続き