2021年3月12日
成田空港の貨物上屋が3月の繁忙期を迎えて狭隘化している。今年は主要上屋4社の1月の総取扱量が例年より5万トンほど多い18万トン超となるなど、閑散期としては異例の荷動きが続いていた…続き
2021年3月12日
全日本空輸は1日から、国内航空貨物輸送と空港前後の陸送を一貫提供する新サービス、「ANA Cargo Door to Door Express」を開始した。国内航空輸送で陸送事業…続き
2021年3月12日
キャセイパシフィックグループの2020年度(1~12月)連結決算は、売上高が前期比56.1%減の469億3400万香港ドル(約6570億円、1HKD=14円換算)。純損益は前年の…続き
2021年3月12日
キャセイパシフィックグループの2020年通期決算で、貨物事業が売上高の52.3%を占めた。旅客事業の売り上げ構成比は24.1%。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で旅客便運航規模…続き
2021年3月12日
政府は9日、航空会社の支援やドローンの活用推進に向けた航空法改正案を閣議決定した。法改正により、新型コロナウイルスの影響で事業環境の悪化が長期化する航空会社や空港会社などに対する…続き
2021年3月12日
ANAホールディングスがまとめた1月のグループの貨物・郵便輸送実績によると、国際貨物重量は前年同月比27.0%増の6万7492トンだった。1月は新型コロナウイルスの影響で国際線旅…続き
2021年3月11日
航空貨物の業務アプリケーションを提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、2月の世界の航空貨物の搭載重量(チャージャブル・ウェイト)は前年比2%増だった。中華圏の旧正月の期…続き
2021年3月11日
国土交通省は空港分野の脱炭素化の一環として、フォークリフトなどのGSEを含む空港車両への電気自動車(EV)・燃料電池自動車(FCV)導入を検討する。車両本体の価格や燃料単価が高い…続き
2021年3月11日
ユナイテッド航空(UAL)は来月から、成田―ロサンゼルス線を週2便(成田発水・金曜日)で復便する。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、昨年3月中頃から運休していたが、直近の旺盛…続き
2021年3月11日
オーストリア航空(AUA)は先月下旬、特別塗装を施したB777型機で、ルフトハンザカーゴ(LCAG)の完全子会社で国際緊急輸送サービスなどを手掛ける、独タイムマターズ(time:…続き
2021年3月11日
国土交通省の航空輸送統計速報によると、昨年12月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比11.2%増の14万2717トンだった。11月の4.0%減・13万2333トン…続き
2021年3月11日
空港施設は、国土交通省が立ち上げた「空港分野におけるCO2削減に関する検討会」にオブザーバーとして参加している。8日発表した。空港施設グループはかねて、環境事業への取り組みで実績…続き
2021年3月11日
成田市は16日、「成田市合同企業説明会NARITAビジネスフォーラム」を開催する。成田市内の企業と若手人材のマッチングの場として開催される。参加予定企業には空港や航空貨物に係る企…続き
2021年3月10日
北九州空港の滑走路延長について国土交通省は、現在の滑走路(2500メートル)の南側に500メートル延長する案を軸に検証する方針だ。現在の滑走路は空港島の北端寄りに配置している。そ…続き
2021年3月10日
国土交通省は空港の再生エネルギー拠点化に向けた取り組みを支援する。再生エネルギーを活用して「空港によるカーボンニュートラル化」を目指すもの。空港の再生エネルギー拠点を整備するため…続き
2021年3月10日
コロンバス地域空港局(CRAA)はこのほど、リッケンバッカー国際空港(以下、LCK)に新たな医薬品専用の貨物ハンドリング設備を建設する計画を発表した。150万ドル(1億6200万…続き
2021年3月10日
3月8日は国連が定める「国際女性デー」。カタール航空(QTR)カーゴは同日付の発表で「この業界には女性がただ居るのではなく、必要不可欠な存在となっている」などとし、経営幹部レベル…続き
2021年3月10日
関西エアポート・グループは地球温暖化防止策として、2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロとする長期目標を設定した。5日発表した。 これまでも関西3空港(関西国際空港、大…続き
2021年3月10日
関西エアポート・グループによると、関西国際空港における直近一週間(2月28日~3月6日)の国際貨物便出発便数(速報値)は180便(前の週は172便)、伊丹空港における国内貨物便出…続き
2021年3月10日
日本航空がまとめた1月のグループの貨物郵便輸送実績によると、国際貨物は前年同月比1.0%増の3万1807トンだった。昨年2月以来、11カ月ぶりの前年超え。1月も、新型コロナウイル…続き