1. ニュース

航空

2020年9月28日

羽田連絡道 台船架設部分370メートル整備完了 21年度に完成予定

 羽田空港と対岸の川崎市殿町地区を結ぶ羽田連絡道路の台船架設部分の整備が今夏に完了した。橋梁部分約600メートルの橋桁のうち約370メートルが架設された。羽田側および川崎側の張り出続き

2020年9月28日

チャイナ エアライン 10月、中部旅客便5便運航へ

 チャイナ エアラインは10月、中部―台北間の旅客輸送便を合計5便運航する。往復便ともに10月1、8、15、22、29日の運航便で、旅客を乗せる。新型コロナウイルス感染症により、同続き

2020年9月28日

欧州委員会 空域運用効率化し環境負荷低減 デジタル化も推進

 欧州委員会(EC)はこのほど、空域の運用効率化策「the Single European Sky」を更新する、と発表した。効率的な運航ルートの設定を可能とし、燃費改善によるコスト続き

2020年9月25日

ボーイング 貨物改造型製造ライン拡大 中国・シンガポールで

 ボーイングは来年にかけ、貨物改造型の製造ラインを拡大する。今年後半にシンガポールで広胴機、来年初めに中国・広州で狭胴機の新しい製造ラインを稼働する。いずれも、ボーイングのパートナ続き

2020年9月25日

成田空港 8月の国際貨物便、59%増の3095回 7月から156回減

 成田国際空港会社(NAA)によると、8月の成田空港の航空機発着回数は前年同月比61%減の9415回だった。内訳は、国際線が67%減の6098回、国内線が38%減の3317回。国際続き

2020年9月25日

スキポール空港 ワクチン輸送需要へ対応強化 カーゴ・コミュニティ本格始動

 アムステルダム・スキポール空港のファーマ・カーゴ・コミュニティが連携して新型コロナウイルス・ワクチン輸送需要への対応を強化する。エアカーゴ・ネザーランド(ACN)、スキポール・カ続き

2020年9月25日

国交省、世界経済フォーラムで協調 国際航空の安全・早期再開が課題

 国土交通省はこのほど開催された世界経済フォーラム・交通部会で、東京五輪・パラリンピックの開催を来年に控える日本にとっては、国際航空の安全かつ早期の再開の重要性および緊急性が高いこ続き

2020年9月25日

ATR ATR72-600F型機の初飛行試験に成功

 航空機メーカーのATRはこのほど、ターボプロップ式のリージョナル貨物機、ATR72-600F型機の飛行試験に成功した。カリブ海のサン・マルタン島から2時間のフライトに成功。初号機続き

2020年9月25日

日航と全日空、中国線旅客便を一部再開

 全日本空輸と日本航空は24日、中国線旅客便の運航を一部再開すると発表した。中国線の旅客便は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う日中の航空当局による到着規制などで両社とも運航回数を続き

2020年9月25日

関空直近一週間 国際貨物便163便 国際旅客便37便

 関西エアポートによると、直近一週間(9月13~19日)の関西国際空港における国際旅客便出発便数(速報値)は37便(前の週は39便)だった。国際貨物便は163便(同164便)。 続き

2020年9月24日

10月の全日空 旅客機貨物便、449便で過去最多 貨物機は頻度維持

 全日本空輸はこのほど、10月1~24日の貨物専用便の運航計画を発表した。同期間の貨物専用機による定期・臨時便は、現時点で499便を計画。1~30日で811便を運航した9月に比べる続き

2020年9月24日

ICAO 「サプライチェーンに貢献を」 経済回復へ当局間連携不可欠

 国際民間航空機関(ICAO)は17日、効果的な接続性を確保して国際間輸送を提供するためには、関係各国の航空当局による連携、協力が何より重要であると強調した。ICAOは「新型コロナ続き

2020年9月24日

DOTチャオ長官、世界経済フォーラムで講演 航空・空港の復興へ関係機関と連携

 米運輸省(DOT)のエレン・チャオ長官は今月14日の世界経済フォーラム・交通管理部会で講演し、新型コロナ禍にある中で、航空会社および空港、旅行業界の復興を先導するため、国内外の関続き

2020年9月24日

日本航空 米ドローン企業と医療物流で提携

 日本航空は23日、米マターネットとドローンによる医療物資の配送事業の実現に向けて業務提携を結んだと発表した。マターネットが開発するドローン「M2」を利用した医療物資輸送の事業化に続き

2020年9月24日

エアバス ゼロエミッション3機種を発表 35年の実用化目指す

 エアバスは21日、ゼロエミッション航空機のコンセプト3種類を発表した。水素を主要な動力源とするもので、2035年のゼロエミッション飛行の実現を目指している。さまざまな革新技術の活続き

2020年9月24日

中部空港会社 大規模災害時の基本行動計画を策定

 中部国際空港会社は23日、大規模自然災害時の基本行動計画「中部国際空港A2-BCP ADVANCED/AIRPORT BUSINESS CONTINUITY PLAN」(以下、A続き

2020年9月23日

福岡トランス 福岡ソリューションセンター完成 世界各地へ輸出強化

 北九州市を中心に物流事業を展開する福岡トランス(本社=北九州市門司区)はさらなるサービス拡充のため、福岡県古賀市に「福岡ソリューションセンター(福岡SC)」を完成させた。10日に続き

2020年9月23日

国内<8月> 35.2%減の3万9862トン 新型コロナ禍で6カ月連続減

 本紙集計によると、2020年8月の国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比35.2%減の3万9862トンだった。7月(33.9%減)と比較して、わずかにマイナス幅が拡大した。お盆続き

2020年9月23日

ボルガ・ドニエプル・グループ<20年1~6月期決算> 売上高、40%超増加

 ボルガ・ドニエプル・グループの2020年上期(1~6月)連結決算は、売上高が前年同期比40%以上増加した(ボルガ・ドニエプル航空、エアブリッジカーゴ、アトラン航空の合計)。新型コ続き

2020年9月23日

中部空港貿易額<8月> 輸出17%減、輸入34%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた8月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比16.6%減の595億円と17カ月連続の減少、輸入額は33.9%減の532億円と4続き