1. ニュース

航空

2020年11月24日

大韓航空 北九州貨物便の定期運航体制強化 効率的物流網構築に貢献

 大韓航空は、ソウル・仁川-北九州線の定期貨物便運航体制を強化する。現在、同貨物便は定期便が週2便(水・土曜日)、臨時便が週1便(金曜日)の計3便の運航となっている。このうち、週1続き

2020年11月24日

MTHSコンソーシアム グラハン体制強化や国際線誘致に注力 広島空港活性化で

 広島空港の運営権設定・民間委託(コンセッション)に関して16日、国土交通省と優先交渉権者のMTHSコンソーシアムが基本協定を締結した。MTHSコンソーシアムは来年7月1日に空港運続き

2020年11月24日

バキュテック コロナワクチン輸送で大規模契約

 温度管理ソリューションの開発・製造を手掛ける独バキュテック(本社=ビュルツブルク)は19日、世界的大手製薬メーカーと、新型コロナウイルスワクチン国際物流のための温調コンテナの提供続き

2020年11月24日

米連邦航空局 ボーイング737MAXの運航再開を承認

 米連邦航空局(FAA)は18日、ボーイング737MAXの商業運航の停止命令を撤回した。FAAは航空会社向けに、同機サービス再開に向けた耐空性改善命令を発行。ボーイングは納入再開に続き

2020年11月24日

スイスポート 「マイナス70度」対応力実証 ブリュッセル空港で

 スイスポートインターナショナル(SPI)は18日、ブリュッセル空港の医薬品専用施設「スイスポート・ファーマ・センター」で、新型コロナウイルス・ワクチンの国際輸送で求められることが続き

2020年11月24日

関西輸入3社<10月> 件数25.9%増、重量6.3%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の10月の輸入実績は、件数が前年同月比25.9%増の86万3続き

2020年11月24日

FACTL<10月> 36%減の3170トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の10月実績は輸出入合計で前年同月比36.1%減の3170トンだった。輸出入の合計取扱量は21続き

2020年11月24日

米英がオープンスカイで合意

 米国と英国が17日、オープンスカイ協定で合意した。同協定の内容は2018年11月28日に決定しており、国際航空輸送市場において旅行者や航空会社、荷主、ステークホルダーに対して、シ続き

2020年11月24日

インターフェックス、25日開幕

 第22回インターフェックスジャパン(医薬品・化粧品製造展)が25日から3日間、幕張メッセ(千葉市)で行われる。新型コロナウイルス禍で医薬品物流への関心が高まる中、物流関係では大隅続き

2020年11月20日

JALKAS 医薬品関連貨物対応の新施設検討 品質維持・向上に万全

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は高まる医薬品貨物需要を受けて品質の維持・向上に務めるとともに、医薬品取扱施設の拡充を視野に入れている。新型コロナウイルス用ワクチン輸続き

2020年11月20日

10月の国際航空貨物 成田、総量が7カ月ぶり前年超え 輸出2桁増

 東京税関の確報によると、成田空港の10月の国際貨物取扱量は総取扱量が前年同月比5.0%増の18万2376トンだった。10月も新型コロナウイルスの影響で旅客便の大幅な減便・運休が継続き

2020年11月20日

日本薬業貿易協会がウェビナー 原薬安定供給、国際SC把握が課題に

 日本薬業貿易協会は18日、医薬品の安定供給を考えるオンラインセミナー「原薬の安定供給に関わる諸状況と改善策」を開催した(協力=インフォーマ マーケッツ ジャパンpowered b続き

2020年11月20日

羽田空港貿易額<10月> 輸出47%減、輸入81%減

 東京税関がまとめた10月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比47.1%減の166億円で5カ月連続の減少、輸入額は81.3%減の266億円で7カ月連続の減少だっ続き

2020年11月20日

関西空港貿易額<10月> 輸出5%増、輸入2%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた10月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比4.8%増の4790億円で8カ月ぶりの増加、輸入額が2.3%増の3408億円で4カ続き

2020年11月20日

那覇空港貿易額<10月> 輸出5%減、輸入44%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた10月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.4%減の5億5488万円で2カ月ぶりの前年割れ、輸入額は43.8%減の2億続き

2020年11月20日

ルフトハンザカーゴ 新CEOにフォン・ボクスバーグCCO

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は、2021年3月1日付で、ドロテア・フォン・ボクスバーグ最高商務責任者(CCO)を次期最高経営責任者(CEO)に据える人事を内定した。ペーター・ゲ続き

2020年11月19日

ANA Cargo 紙AWB、非ネット予約に手数料 21年1月1日発行分から

 ANA Cargoは、紙の航空貨物運送状(AWB)と、電話・ファクスなどによる搭載予約に対し、手数料を設定する。来年1月1日発行分から、紙AWB、非ネット予約でそれぞれ運送状1枚続き

2020年11月19日

KONOIKEグループの成田航空ビジネス専門学校 グラハン実習場開設、フォーク講習も

 KONOIKEグループの成田航空ビジネス専門学校(千葉県成田市、山村毅校長)が成田空港外で整備を進めてきたグランドハンドリング(GH)コース用の実習場が完成し、このほど実習を開始続き

2020年11月19日

エアアジア・ジャパン 破産手続き開始へ

 エアアジア・ジャパンは17日、東京地方裁判所に破産手続き開始の申し立てを行った。同社は2014年7月に設立。中部国際空港を拠点に国内、国際線の運航事業を展開してきた。しかし、新型続き

2020年11月19日

シンガポール航空 中部線を12月2日再開

 シンガポール航空は18日、中部-シンガポール線の運航を12月2日に再開する、と発表した。成田および関西-シンガポール線は11月30日に増便する。今回の決定でシンガポール航空の日本続き